トップページ > 会社概要

会社概要

会社概要

社名 株式会社富士ロジテックホールディングス
代表取締役 鈴木 庸介
東京本社 〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル8F
TEL 03-5208-1001(代表) FAX 03-5221-1170
静岡本社 〒420-0859 
静岡市葵区栄町4-10 静岡栄町ビル1F
TEL 054-653-0202 (代表) FAX 054-252-6611
設立 1918年5月16日
資本金 3億円
売上高 20,847 百万円 (2023年12月決算期)
従業員数 合計/770人(パート等含む) (2023年12月末現在)
事業内容 倉庫業
貨物自動車運送事業
貨物利用運送事業
不動産賃貸事業
物流システムの企画、開発、設計、施工、管理業務
医薬品、動物用医薬品の卸売販売業
所管面積 513,053m2(2022年8月決算期)

拠点展開図

国内拠点一覧 海外拠点一覧

沿革

1801年 播磨屋与平回漕問屋開業
1918年 鈴与倉庫(株)設立(鈴与商店より分離独立)
1985年 中小企業物流VANに進出し、ネットワーク化に取り組む
1987年 小牧に営業倉庫としては全国初のロボットフォークリフトを導入
1989年 STEINBECK GLOBAL LOGISTICS AG(現 FIEGE)と業務提携
1990年 社名変更 鈴与倉庫(株)から(株)富士ロジテックに
1993年 物流大賞奨励賞受賞((社)日本ロジスティクスシステム協会)
1995年 通関業免許取得(東京港)
1996年 通関業免許取得(清水港)
1999年 大井流通センター ISO9002 認証取得
2000年 葛西倉庫、足立倉庫 ISO9002 認証取得
2002年 船橋物流センター開設
平和島倉庫開設
浜松流通センター開設
ISO9001 全社認証取得
2006年 福岡営業所開設
上海駐在員事務所開設
2010年 北関東営業所館林物流センター開設
2011年 横浜町田物流センター開設
2012年 一宮倉庫開設
東名厚木物流センター開設
小牧第3倉庫開設
2013年 静岡国吉田流通センター開設
2014年 埼玉ロジスティクスセンター開設
(株)富士ロジトランス設立(運輸事業部より分社、独立)
(株)富士ロジテック・ネクスト設立(不動産事業部より分社、独立)
2015年 (株)富士ロジテック静岡設立(東静岡事業本部より分社、独立)
(株)富士ロジテック浜松設立(西静岡事業本部より分社、独立)
2016年 社名変更 (株)富士ロジテックから(株)富士ロジテックホールディングスに
(株)富士ロジテック設立 (東日本事業本部より分社、独立)
(株)富士ロジテック・ユニファイドサービス設立 (西日本事業本部より分社、独立)
(株)富士テクノグローバル設立 (西日本事業本部より分社、独立)
2017年 東京本社 静岡本社 開設
2020年 (株)ヒューマンテクノサポート設立
2021年 (株)富士ロジテック・ネクスト
ロジスティクス大賞受賞((社)日本ロジスティクスシステム協会)
2022年 社名変更 (株)ヒューマンテクノサポートから(株)AsBeeに
組織統合 (株)富士ロジテック、(株)富士ロジテック静岡、(株)富士ロジテック浜松、
(株)富士ロジテック・ユニファイドサービス、(株)富士テクノグローバル、
(株)富士ロジトランス、(株)富士ロジテック・ネクストを吸収合併
プライバシーマーク認証取得

トップメッセージ

「富士ロジテックグループは物流を通じて、たくさんの"happy"を創出します」
社長の鈴木庸介
富士ロジテックグループのホームページをご覧いただき、まことにありがとうございます。グループ代表の鈴木庸介です。

近年、事業をとりまく環境はハイスピードで変容し、情報・金融分野において垣根が無くなったグローバルな市場において、企業はより熾烈な多国間競争にさらされています。一方で、現物を取り扱う物流分野はスムーズな運用が行われなければ、ボトルネックとなりえるため、国内外を問わず物流戦略の重要性が増しています。

富士ロジテックグループは、「グローバル・サプライチェーン・エンジニアリング」をグループの事業ビジョンと掲げ、リアルタイムに変化する顧客企業のサプライチェーンニーズに、緻密なエンジニアの目を向け、常に最適な物流サービスを提供する「リーン・ロジスティクス」企業グループです。

「リーン」とは「贅肉のない」――、転じて「無駄を排し効率的である」という意味です。昨今、企業はより限られた資源を効率よく配分して経営することが求められています。「リーン」であることは持続可能な経営のために、今後ますます重要な概念となるでしょう。

富士ロジテックグループは、物流機能の提供にとどまらず、グローバルなサプライチェーンの管理者として、お客様の経営の障害となる潜在的な物流課題を未然に取り除き、経営目標達成のお手伝いを致します。お客様の経営方針を理解した、長期にわたる戦略的な物流パートナーとしてのサービス提供をお約束致します。

古来「もったいない」を文化基盤に携える日本から「リーン」なサービスを世界に発信し、社会に貢献して参りたいと考えております。

また、

企業理念

という企業理念のもと、"happy" を大切に考えています。この企業理念には、皆で力を合わせてお客様を"happy"にしよう、皆で扶け合ってお互いを"happy"にしよう、皆のゴールを永遠に実現し続けよう、という想いが込められています。

社会基盤である物流事業を通して地域に貢献し、お客様に感動して頂けるような事業活動を追求し続けます。未来に必要とされ、共に発展してゆく企業グループとして、富士ロジテックグループは全社一丸となって進み続けます。

ECサプライチェーンコンサルティングサービスを行っております

創業100年以上の大手物流企業がお客様をフルサポート致します。

富士ロジテックホールディングスの拠点一覧

全国50拠点

全国
50拠点!

既存のEC物流や
発送業務でこんなお悩み
お持ちのお客様

  • 既存の物流効率が悪い

  • 自社運用から変更したい

  • しっかりした施設で
    管理したい

  • 物流コストを削減したい

  • 今の物流業者に不満がある

  • EC物流に興味があるが
    導入の仕方がわからない

物流のプロである専門コンサルタント
御社のお悩みを解決に導きます

・最適な保管場所や配送方法の提案

・物流システムとECサイトの連携支援

・商品価値向上の為の助言や提案

・物流コスト削減&効率化の為の提案

専門コンサルタント

CONTACT

ECの物流代行・発送代行は
全て富士ロジテックにお任せ下さい

創業100年以上に亘る富士ロジテックの豊富な経験と実績で、
物流代行・EC物流代行をサポート致します。