物流ライター。青山女史短期大学を卒業後、物流会社に14年間勤務。現場管理を伴う、事務職に従事する。その後、2022年にフリーライターとして独立し、物流やECにまつわるメディアで発信。わかりやすく「おもしろい物流」を伝える。

「出荷件数が少ないけれど、発送代行を利用できるのだろうか」
「個人事業主でも発送代行業者と契約できるのかな」
発送代行の利用を検討する際、このように不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。たしかに、ある程度の物量がない場合、契約できない発送代行サービスもあります。そのため、無駄な問い合わせの手間がかからないように、事業規模に応じたサービスを知っておくとよいでしょう。
この記事では、個人や小ロット向け事業者向けにおすすめの発送代行を紹介します。
個人や小ロット向けの発送代行おすすめ10選
ここから紹介する個人や小ロット向け事業者向けにおすすめの発送代行は次の10社です。
- 富士ロジテックホールディングス株式会社|EC物流の0→1を支援
- 醍醐倉庫株式会社|段ボール1箱の小ロットから受託
- 株式会社ビィ・フォアード「ポチロジ」|海外輸送サービスを展開
- STOCKCREW|配送費が格安
- EZLOGI|Shopify・BASEの公式Appあり
- ダイレクトメール発送ONLINE|DMが100通以下の小ロットから受託
- ウルロジ|チャットを利用したコミュニケーション
- 株式会社mylogi|ECコンサルから物流までワンストップで支援
- ロジモプロ|最低利用条件なし
- ロジグロ|関西、神戸の倉庫
主な倉庫拠点、最低ロット、料金など、比較材料にできる基本情報を押さえながら、解説します。
1.株式会社富士ロジテックホールディングス|EC物流の0→1を支援
株式会社富士ロジテックホールディングスの発送代行サービスは、品質を担保したい方におすすめです。創業100年を超える物流のプロフェッショナルが、EC物流の0→1をサポートし、事業規模の成長に応じた提案を行います。
個人・小ロットの事業者へのおすすめポイント
化粧品の通販事業者が月100件の出荷規模の段階から、1年後月1,000件以上に事業が成長する過程を支援した実績があります。365日出荷やギフト・同梱など細かな要件にも対応。成長局面まで見据えた拡張性が強みです。小規模事業者向けに特別限定料金のスタートアップ限定プランを展開しています。以下からチェックしてみてください。
基本情報
|
項目 |
内容 |
|
社名 |
富士ロジテックホールディングス |
|
特徴 |
365日出荷/自動化連携/同梱・ギフト可/小ロット対応/温度管理/大型商品/ |
|
主な倉庫拠点 |
神奈川、千葉、埼玉、愛知、静岡、奈良、大阪、福岡ほか |
|
最低ロット |
小ロット可 |
|
料金 |
配送費※スタートアップ限定プラン ポスト投函便320円〜 宅急便コンパクト580円〜 宅急便60サイズ〜620円〜 保管費 月額3,000円/1パレット ほか |
|
公式サイト |
|
2.醍醐倉庫株式会社|段ボール1箱の小ロットから受託

出典:醍醐倉庫
醍醐倉庫株式会社は、中堅・中小企業の物流サポートをメインとする発送代行サービスを展開しています。物流業界で長年にわたる実績もあるため品質面も安心です。東京・神奈川を中心に倉庫を運営しています。
個人・小ロットの事業者へのおすすめポイント
醍醐倉庫では、段ボール1箱から発送代行のスモールスタートが可能です。また、販売支援サービス「売る倉庫」では、商品を預けるだけで、商品撮影、商品ページの作成、広告運用、メール配信、受注処理、発送、カスタマーサービスを成果報酬型ですべてお任せできます。
基本情報
|
項目 |
内容 |
|
社名 |
醍醐倉庫株式会社 |
|
特徴 |
EC発送代行/販売支援 |
|
主な倉庫拠点 |
東京・神奈川 |
|
最低ロット |
段ボール1箱〜 |
|
料金 |
要見積 |
|
公式サイト |
3.株式会社ビィ・フォアード「ポチロジ」|海外輸送サービスを展開

出典:ポチロジ
「ポチロジ」は、株式会社ビィ・フォアードが運営する海外輸送サービスです。倉庫管理システムを利用した在庫管理や検品は行わず、海外輸送前の一時保管と発送のみが対応範囲ですが、輸送コストの競争力に強みがあります。
大物や重量物など他社では断られやすい商品にも対応可能で、200以上の国と地域に配送できます。
個人・小ロットの事業者へのおすすめポイント
海外輸送サービス『ポチロジ』は、個人から企業まで事業規模を問わず委託が可能です。
輸出通関の手続きに関わるインボイス、パッキングリスト、シッピングインストラクションの作成も代行してくれるため、海外発送の心強い味方になってくれるでしょう。
基本情報
|
項目 |
内容 |
|
社名 |
株式会社ビィ・フォアード |
|
特徴 |
国際航空輸送/コンテナ混載輸送/梱包〜通関〜配送まで支援 |
|
主な倉庫拠点 |
ー |
|
最低ロット |
要問合せ |
|
料金 |
公式サイトに無料見積もり機能あり |
|
公式サイト |
4.STOCKCREW|配送費が格安

出典:STOCKCREW
STOCKCREWは、配送料の安さに強みを持つ発送代行業者です。自動化された倉庫で、越境EC、クラウドファンディング、FBA納品、D2CなどのEC物流を取り扱っています。
個人・小ロットの事業者へのおすすめポイント
個人事業主、商品1点から受け入れ可能で、初期費・固定費ゼロ、配送料にシステム費や作業費、資材費込みのわかりやすい単価を公開しています。とにかく物流費を抑えたい事業者におすすめのサービスです。
基本情報
|
項目 |
内容 |
|
社名 |
株式会社STOCKCREW |
|
特徴 |
初期・固定0円/当日締切ありの当日出荷/API連携 |
|
主な倉庫拠点 |
埼玉、千葉 |
|
最低ロット |
1点〜 |
|
料金 |
配送費 ポスト投函便260円〜 宅急便60サイズ〜560円〜 保管費 月額5〜10円/1,000㎤ ほか |
|
公式サイト |
FBA納品代行が可能な物流会社については、以下の記事でも紹介しています。
<関連記事>「FBA納品代行おすすめ10選!料金比較や相場、メリット・デメリットも解説」
5.EZLOGI|Shopify・BASEの公式Appあり

出典:EZLOGI
EZLOGIは、デポット株式会社が運営する発送代行サービスです。東京のほか、沖縄に事業所を展開しています。
個人・小ロットの事業者へのおすすめポイント
出荷数のノルマなしで、個人事業主、副業EC運営者、ハンドメイド作家などの小規模事業者も受け入れ可能としています。主要カートとの連携で移行もスムーズ。配送料、梱包費、梱包資材費込みで60サイズ698円から利用できます。
基本情報
|
項目 |
内容 |
|
社名 |
デポット株式会社 |
|
特徴 |
出荷ノルマなし/主要カート・OMS連携 |
|
主な倉庫拠点 |
東京、沖縄 |
|
最低ロット |
明記なし |
|
料金 |
60サイズ698円〜(配送料、梱包費、梱包資材費込み) ほか |
|
公式サイト |
ShopifyとBASEの発送代行を委託できるサービスは、次の記事でも解説しています。
<関連記事>「Shopify発送代行おすすめ10選!失敗しない倉庫の選び方と料金相場」
<関連記事>「BASE発送代行はどこがおすすめ?倉庫連携・料金・海外発送まで比較解説」
6.ダイレクトメール発送ONLINE|DMが100通以下の小ロットから受託

ダイレクトメール発送ONLINEは、DMの印刷発送代行サービスです。チラシ、パンフレット、ニュースレター等の印刷〜封入〜差出しまで、一通50.9円から依頼できます。
個人・小ロットの事業者へのおすすめポイント
最低発注価格5,000円以上であれば、100通以下の小ロットから委託可能です。小規模事業者も利用しやすい一方で、NTTや東レなどの大手企業も取引先としており、高精度・高品質を強みとして謳っています。DMを小ロットから、信頼性の高い企業に委託したい事業者におすすめのサービスです。
基本情報
|
項目 |
内容 |
|
社名 |
有限会社サードパーティー |
|
特徴 |
DM印刷・宛名印字・封入・投函/当日発送プラン等 |
|
主な倉庫拠点 |
東京、大阪 |
|
最低ロット |
明記なし(小部数対応) |
|
料金 |
公式サイトに無料見積もり機能あり |
|
公式サイト |
7.ウルロジ|チャットを利用したコミュニケーション

出典:ウルロジ
ウルロジは、ディーエムソリューションズが運営する発送代行サービスです。自動化ロボットと人が協働し、ミスの削減を図っています。チャットグループで物流現場や担当者と直接コミュニケーションができる点も特徴です。
個人・小ロットの事業者へのおすすめポイント
月数個の小ロット出荷や、個人事業主の方でも、発送代行サービスの利用が可能です。必要に応じてカスタマーサポートも依頼できるため、物流周りの手間を一貫して削減できます。
基本情報
|
項目 |
内容 |
|
社名 |
ディーエムソリューションズ株式会社 |
|
特徴 |
小ロット特化/API連携/チャット連携 |
|
主な倉庫拠点 |
東京 |
|
最低ロット |
月数個〜 |
|
料金 |
配送費 300円〜(梱包資材費込み) 月額費用 要見積 ほか |
|
公式サイト |
8.株式会社mylogi|ECコンサルから物流までワンストップで支援

出典:mylogi
株式会社mylogiは、埼玉にフルフィルメントセンターを持つ物流事業者です。ECの制作から運営までをサポートするアートトレーディング株式会社における物流部門の立ち位置にmylogiがあります。そのため、物流代行に加えてECの制作、構築、運用支援、コンサルティングなどの業務も委託できる点が特徴です。
個人・小ロットの事業者へのおすすめポイント
mylogiも1日1個の出荷から依頼でき、個人事業主やフリーランスの顧客も多くいらっしゃるようです。ミニマム6ヶ月契約を基本としています。料金体系が明確化されている点も安心できるポイントです。小回りのきくサービスを求める方におすすめします。
基本情報
|
項目 |
内容 |
|
社名 |
株式会社mylogi(アートトレーディング株式会社) |
|
特徴 |
受注〜出荷〜CSの一貫支援/小ロット・多品種対応 |
|
主な倉庫拠点 |
埼玉 |
|
最低ロット |
1日1件〜(表記あり) |
|
料金 |
システム費 15,000円 保管費 月額6,000円/1坪 月額3,000円/1パレット 月額750円/オリコン1個 出荷費、配送費、、梱包費 ポスト投函便270円 箱出荷350円〜 ほか |
|
公式サイト |
9.ロジモプロ|最低利用条件なし

出典:ロジモプロ
ロジモプロは、中小EC向けの発送代行サービスです。物流倉庫会社の株式会社清長が運営しているため、レスポンスの早さや品質面をはじめとする安定運用が期待できます。
個人・小ロットの事業者へのおすすめポイント
ロジモプロには、最低利用条件がありません。初期費用・固定費ゼロで、Web上で料金表や概算シミュレーションがあるため、検討しやすいのもおすすめポイントです。
基本情報
|
項目 |
内容 |
|
社名 |
株式会社清長 |
|
特徴 |
初期0・固定0/各カート連携/Web料金表 |
|
主な倉庫拠点 |
千葉、茨城 |
|
最低ロット |
最低利用条件なし |
|
料金 |
配送費 ポスト投函便320円 60サイズ650円〜 保管費 A4サイズ日額0.4円 60サイズ日額1円〜 ほか |
|
公式サイト |
10.ロジグロ|関西、神戸の倉庫

出典:ロジグロ
ロジグロは、EC通販物流に15年の実績を持つ関西・神戸の発送代行サービスです。株式会社エスグローが運営しています。ペガサスグローバルエクスプレス社と協業し、国内物流に加え、越境ECにも対応しています。
個人・小ロットの事業者へのおすすめポイント
ロジグロは、従量課金制かつ「1SKU・1点から」利用可能です。個人事業主も契約できますが、与信管理の観点で保証金が必要な場合があります。関西発の小ロットECや越境ECにおすすめです。
基本情報
|
項目 |
内容 |
|
社名 |
ロジグロ |
|
特徴 |
従量課金/国内〜越境ワンストップ/即日出荷の記載あり |
|
主な倉庫拠点 |
兵庫 |
|
最低ロット |
1SKU・1点〜 |
|
料金 |
初期費用 50,000円 システム利用費 月額5,000円 保管費 1期(10日間あたり)6円〜/ピース 配送費・出荷費・資材梱包費 60サイズ405円〜 ほか |
|
公式サイト |
<関連記事>「発送代行 相場(公開予定)」
個人・小ロットでも発送代行は利用できる!
ここまで紹介してきたように、個人事業主や小ロットから利用できる発送代行サービスは少なくありません。その中でも、品質、コスト、海外対応など求める要件によって、選択すべきパートナーは異なります。サービス内容を吟味し、見積もりのうえ、倉庫を見学して選定してみてください。
富士ロジテックホールディングスでは、中小規模の事業者様のサポートはもちろんのこと、BtoB物流で蓄積してきたノウハウや日本各地に有する倉庫拠点を用いて、事業拡大後も万全の体制でサポートいたします。先を見据えたEC通販物流のお悩みは、富士ロジテックホールディングスまでお気軽にご相談ください。
殿堂入り記事
発送代行完全ガイド
発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。
ライター
田中なお
物流ライター。青山女史短期大学を卒業後、物流会社に14年間勤務。現場管理を伴う、事務職に従事する。その後、2022年にフリーライターとして独立し、物流やECにまつわるメディアで発信。わかりやすく「おもしろい物流」を伝える。
タグ一覧
カテゴリー









