西間木 智
西間木 智

物流会社で20年経験しD2C EC スタートアップから中規模、大規模のeコマース事業者へフルフィルメントサービスの提供や物流の見直し・改善、スピード配送、複数拠点展開を設計して提唱している。 事業者様の売上貢献するために 「購買体験」 「リピート施策」 「Unboxing」 やOMO対応での「オムニチャネル」 「返品交換物流」 を提案し、事業者と常に伴走して最新の物流設計を試みる。

発送代行の選び方とは?楽天APIと連携するメリットを解説

注文管理システム・OMS 物流代行 発送代行

EC運営において、発送業務は負担が大きくトラブル対応を必要とする可能性があります。そこで、発送代行会社を利用することで手間が減るだけでなく専門家が対応することにより消費者満足度の向上にもつながります。

楽天からの発注を自動化するにはAPI連携が必要ですが、発送代行を利用する場合にも活用することが可能です。つまり、発送代行を利用してAPI連携をすることで発送業務において大幅に業務を軽減できます。

発送代行とは

発送代行とは、発送に関連する業務全体を代行してくれるサービスです。入庫を含む在庫管理や商品の保管、包装など発送業務に関連するさまざまなサービスを提供している代行業者が増えています。

発送代行が増えた背景

インターネットやスマートフォンが普及したことにより、ECサイトを利用する人が増えています。ECサイトを活用することで販路が広がることから、導入する企業が増えています。しかし、売れれば売れるほど配送業務において負担が増える側面もあります。

そこで、発送関連の業務を代行してくれる発送代行の需要が高まっているのです。業務負担が減るだけでなく、経験やノウハウを活用してより効率的な発送をすることで消費者満足度向上につながります。

発送代行が対応できる分野

発送代行によっても異なりますが、化粧品や衣類、小物、食品などさまざまな商品を扱えることが一般的です。逆に扱えない商品もあるため、前もって確認をすることが必要です。

発送代行の特徴

発送代行によっては、対応できる内容や専門分野などが異なります。在庫保管やピッキング、梱包、発送などの基本業務以外にラッピングやシール貼りなどの加工作業を依頼できる場合もあります。発送代行を依頼することで、自社で在庫を抱えることも不要です。

さらに、発送代行は発送業務において専門知識を持っており発送ミスを減らせます。このため消費者の満足度向上につながります。発送代行に依頼することでコスト削減も可能です。発送業務にはさまざまなプロセスがあり、人材リソースが多く必要になります。さらに、倉庫や管理システムなど自社ですべてを準備すると高額な出費が必要です。そのため、配送代行に依頼することでコスト削減につながる可能性があります。

発送代行サービスの選び方

楽天市場の利用者が発送代行会社を選ぶ場合、次のようなポイントが挙げられます。

  • 楽天とAPI連携ができること
  • 最低出荷数
  • 柔軟性

楽天とAPI連携ができること

楽天からの受注を発送代行会社とAPI連携させることにより、受注の取込や荷物番号、受注情報等の更新などを自動化でき業務効率化につながるのです。代行会社によっては、APIに対応していないため、自動化するためにはAPIに対応しているかどうかの確認が必要です。

最低出荷数

発送代行サービスによって、最低出荷数が異なります。そのため、扱う商品の量が最低出荷数を越えているかどうかを確認することが必要です。代行サービスによっては、最低出荷数が決まっていない場合もあります。

柔軟性

発送代行業者によって柔軟性が異なります。例えば、扱う商品の量が増えた場合に保管スペースを増やすかどうかや梱包資材の改善ができるなど、臨機応変に対応できる発送代行会社を選ぶことが重要です。

楽天APIとは

API(Application Programming Interface)とは、アプリケーションやソフトウエアと、プログラムをつなぐことです。つまり、自社のアプリケーションを他のサービスやアプリケーションと連携することで、機能性を拡張でき利便性が高まります。

楽天APIの仕組み

楽天APIとは、楽天が持つカード情報やオークション商品、ジャンル構造などをはじめとした情報を誰でも利用できるようにしたAPIです。楽天商品検索APIや楽天ブックス検索APIなどさまざまな種類があります。簡単なリクエストを送るだけで、豊富な種類のある楽天コンテンツの情報を返すといった仕組みです。

楽天API取得に必要なこと

楽天APIを取得するためには、アプリIDの登録が必要です。楽天のアカウントを持っていれば、アフィリエイトIDやアプリIDを簡単に取得できます。楽天APIのアプリ登録は、Rakuten Webservice から取得可能です。

楽天からの受注を発送代行とAPI連携によりできること

楽天からの受注を発送代行とAPI連携させると、次のことができるようになります。

  • 受注における自動取込
  • 受注した内容の更新
  • 発送したあとの荷物番号を自動で取得
  • 楽天RMSにおけるステータス変更楽

受注における自動取込

楽天から消費者が購入した時点で、受注情報を自動的に取り込めます。購入してから発送までスムーズに進められることで、業務負担を減らすだけでなく購入者の満足度向上にもつながるのです。

受注した内容の更新

受注した情報が変更になった場合でも、最新の情報に自動的に変更されます。そのため、変更した内容を倉庫に連絡するなどの手間を減らすことが可能です。自動的に情報が更新されるため、連絡ミスをはじめとしたヒューマンエラーの発生を防げます。

発送したあとの荷物番号を自動で取得

発送したあと、荷物番号を自動で取得できます。荷物番号を設定したりほかの担当者に伝えたりする必要がないため業務効率化につながります。さらに、ヒューマンエラーの防止も出来るため、発送業務の質を高めることが可能です。

楽天RMSにおけるステータス変更

楽天RMS(Rakuten Merchant Server)とは、店舗運営システムのことです。楽天RMSにおける受注管理機能において、API連携することで、受注データを自動反映できます。そのため手間を減らし業務効率化につながります。

受注を一元管理できるサービス

ロジレスは、ECショップにおいて、受注業務から出荷業務まで一連のプロセスを自動化できるシステムです。楽天や自社サイトにおける受注を一元管理でき、API連携も可能です。受注してから出荷するまで手作業でおこなうと、手間や時間がかかるほかヒューマンエラーが発生する可能性があります。

しかし、API連携することで受注情報の管理や配送準備まで自動化することが可能です。さらに、一元管理できるためそれぞれの業務における状況を可視化できるようになります。ロジレスは2022年10月の時点で月間出荷1,000件以上のEC事業者が700社以上利用しているシステムです。

OMS・WMS一体型システムのLOGILESSなら、手作業でのデータ連携不要。10分に1回の間隔で注文情報データが倉庫事業者さまの画面に連携され、自動で出荷指示を出すことができます。

LOGILESS利用しているEC事業者さまは全注文の90%以上の自動出荷が実現でき、毎日の出荷オペレーションでほぼ何もしなくていい状態を実現できます。

引用: ロジレス

まとめ

EC業務において、発送業務が大きな負担となる可能性があります。しかし、発送ミスをすると消費者の満足度低下につながります。そこで、代行会社の利用が一般的です。さらに、API連携をすることで、受注情報を自動的に共有できることから手間やヒューマンエラーを防げます。

楽天や自社サイトなどによる受注を一元管理でき、さらにAPI連携をできるサービスを利用することで受注管理や配送業務などをスムーズに進められます。

殿堂入り記事
発送代行完全ガイド

発送代行完全ガイド

発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。

西間木 智

監修者

株式会社富士ロジテックホールディングス

西間木 智 / 通販営業部 部長

物流会社で20年経験しD2C EC スタートアップから中規模、大規模のeコマース事業者へフルフィルメントサービスの提供や物流の見直し・改善、スピード配送、複数拠点展開を設計して提唱している。 事業者様の売上貢献するために 「購買体験」 「リピート施策」 「Unboxing」 やOMO対応での「オムニチャネル」 「返品交換物流」 を提案し、事業者と常に伴走して最新の物流設計を試みる。

あなたはこちらのコラムにもご興味がおありかもしれません おすすめコラム

【最新】佐川急便、値上げ後の配達料金は?荷物の特徴・サイズ別
【最新】佐川急便、値上げ後の配達料金は?荷物の特徴・サイズ別
佐川急便は、2023年と2024年の2年連続で配達料金の値上げを実施しました。「飛脚宅配便(飛脚クール便含む)」「飛脚特定信書便」「飛脚ラージサイズ宅配便」の運賃値上げを行いました。 労働コストの上昇や労働環境の改善、品質の維持・向上...
続きを読んでみる
【EC物流】動物用医療機器(動物用デジタル聴診器)への対応
【EC物流】動物用医療機器(動物用デジタル聴診器)への対応
日本バイオテクノファーマ株式会社(以下、日本バイオテクノファーマ)は、これまでヒト用の医薬品や医療機器の分野で多くの実績を築いてきました。今回、新たに動物用デジタル聴診器を展開し、動物用医療機器の市場に参入。同時に、初のECサイトを立...
続きを読んでみる
化粧品の在庫管理における5つの基本!課題解決に向けたシステムも解説
化粧品の在庫管理における5つの基本!課題解決に向けたシステムも解説
化粧品の取扱いには、詳細な在庫管理が求められます。直接、肌につけて使用する特性から、使用期限が定められているため、品質の担保やトレーサビリティ、適正在庫維持が重要になるからです。 当記事では、化粧品の在庫管理において基本的な5つの要素...
続きを読んでみる
Shopify集客に使える方法は?集客施策の成功のポイント
Shopify集客に使える方法は?集客施策の成功のポイント
Shopifyしかし、EC運営を始めるのは簡単でも、思うように集客できず、売上が伸び悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 この記事では、Shopifyでの集客に使える具体的な方法を紹介します。予算をかけない集客施策から広告を活用し...
続きを読んでみる
【2024年9月】宅急便・宅配便・郵便の料金比較!送料が安い業者は?
【2024年9月】宅急便・宅配便・郵便の料金比較!送料が安い業者は?
ヤマト運輸や佐川急便に続き福山通運など各宅配業者や日本郵便の値上げが相次いで実施されています。配送に安い手段を選んでいるつもりが、いつの間にか他社と料金の安さが逆転しているケースもあるかもしれません。この記事では2024年9月時点で最...
続きを読んでみる
Shopifyのメリットとは?注意点やスムーズな運用のポイント
Shopifyのメリットとは?注意点やスムーズな運用のポイント
Shopify(ショッピファイ)を利用することで得られる具体的なメリットを知りたい方は多いのではないでしょうか。 Shopifyは誰でも手軽にECサイトを立ち上げられる便利なプラットフォームですが、運用する際にはいくつかの注意点もあり...
続きを読んでみる
【最新】冷凍倉庫とは?種類や市場規模、課題から見る打ち手
【最新】冷凍倉庫とは?種類や市場規模、課題から見る打ち手
冷凍倉庫は、冷凍製品を保管する際に活用されています。食品を長期保存できるため、冷凍倉庫の需要は拡大する一方で、設備の老朽化やカーボンニュートラルの要請を受けて、課題を抱えています。 冷凍倉庫の利用を検討するにあたり、この課題感を知って...
続きを読んでみる
【2024年9月最新】楽天の最強配送とは?獲得条件と現状・対策法
【2024年9月最新】楽天の最強配送とは?獲得条件と現状・対策法
楽天市場の最強配送ラベルについては、仮称「配送認定ラベル」として以前から何度か規制緩和や調整が実施されてきました。そのため最強配送ラベルの認定制度について情報収集が追いつかず、具体的に何をすればよいのか分からないという方も多いのではな...
続きを読んでみる

タグ一覧

カテゴリー