富士ロジテックHD
富士ロジテックHD

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

リピーター獲得&定着のためのコミュニケーション戦略

D2C EC eコマース セミナー 通販 食品

開催レポート:顧客の声を聴く!第2部 株式会社LIFE&C HOKKAIDO

リピーター獲得&定着のためのコミュニケーション戦略

ファシリテーター&ライティング 西間木 智

co-founder 宮村 佳祐 様から、飯坂冨⼠商店様のオンライン直販のご支援の内容に沿って成長・成功したリピーターのコミュニケーション戦略について共有を頂けました。

リピーター獲得と定着をするために

リピーターを獲得し定着させることは、ECサイト運営において大切なポイントになります。
リピーターを増やすメリットは、以下の3点があります。

  1. LINEやメール配信などを活用すると広告費を抑えられる。
  2. リピート回数が増えるほど単価が上がる傾向にある。
  3. SNSやメールで繋がることで店舗や催事の告知がスムーズにできる

リピーターを増やすためには、ECサイトを売る手段としてとらえるのではなく、商品やサービスのファンを増やす場と考えた施策が必要であることを、アドバイスいただけました。

LIFE&C HOKKAIDOの取組み事例

LIFE&C HOKKAIDO様では、ECサイト構築やリピーター獲得を支援する取り組みをされていて、
ご支援されている株式会社 飯坂冨士商店の実践され、成功した取り組みを共有いただけました。

北海道⼩樽市の 飯坂冨⼠商店様のオンライン直販

飯坂冨⼠商店様のオンライン直販 はこちらから

飯坂冨士商店の高橋健太です。
2021年8月28日に初めてのライブコマースを配信しました。 小樽の前浜から北海道小樽産活ホタテ通称「おタテ」をご紹介
‎#北海道の海鮮通販 · #‎小樽前浜産特大シャコ · #‎毛蟹を北海道から通販取り寄せ

我々の目指していること

LIFE&C HOKKAIDO 我々の目指していること

「北海道の海産物は健太さんから
        買いたい」を目指したい

応援したくなります。

事例のご紹介

⼿探りで始めたオンライン直販は初年度(10ヶ⽉程度)で

  • 初年度売上****万円を突破
  • 初年度会員数****名を突破
  • 伝票出⼒業務などの出荷業務効率アップも実現
  • リピート買いの増加‧コメントの増加

飯坂冨⼠商店の「ファン」と呼べるような⽅を作り上げてきたとのこと。
ECや通販、オンライン直販を「売る⼿段」だけではなく「お客様の輪を広げていく」仕組みづくり
として北海道の他の企業様や、全国の企業様にもご提案したいと考えておられるそうです。

リピーター獲得と定着

リピーター獲得と定着

リピーターになってもらう仕掛けについての3階層について詳しくポイントを共有いただけました。

顧客接点となる媒体としてSNSやメールの活用

株式会社 飯坂冨士商店では、

定期購入・リピート商品ではないからこそ、リピーターとつながり続けることを大事にしています。

その一環としてSNSの運用に力を入れているそうです。

媒体によって運営方針を変える

当社が注力する3つの手段

 

  • Instagram…セールやキャンペーン、イベントを実施し初回購入を催促   飯坂冨士商店 Instagram
  • メール…メッセージを送ることで顧客との接点を維持
  • LINE…双方向のやり取りやフレンドリーさを重視しインタラクティブに活用

特にLINEでは顧客の声を集め、より魅力的な商品作りに活用しているとのことです。
LINE公式アカウント:iisakafujiをフォローしてみてください。
小樽市 (株)飯坂冨士商店 LINE公式アカウントhttps://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=iisakafuji

小樽市 (株)飯坂冨士商店 _ LINE 公式アカウント

お客様の声を活かす

今回のセミナーでテーマである「お客様の声」を活かした事例について共有いただけました。
レビューからのご要望で単価アップと高単価のご注文比率が2/3になったそうです。

各コミュニケーションメディアえのおすすめの施策や設定のポイントを教えていただけました。

キャラ・雰囲気設定

飯坂冨士商店の催事担当「高橋健太」を、メールやLINE、SNS、ブログの書き手キャラとして統一しているそうです。
SNSでは高橋健太さんと物産展で会話しているようなフレンドリーさを大切にしているそうです。
動画やライブ配信も行い、高橋健太さんから商品を購入したいという気持ちを押し上げることを大切にしているそうです。
こちらで是非体験してみてください。確かに!

参考:飯坂冨士商店 ブログ

Youtube:小樽グルメけんチャンネル

ホタテ・シャコのライブ販売

おタテ&シャコライブ中継販売 _ 飯坂冨士商店

食体験を重視する取り組み

食品を提供して終わりではなく、実際に商品を食べるときのことまで考えたサービスを実施しているそうです。

食品にあった食べ方”おせっかい”商品提案を動画で紹介

商品におすすめの食べ方がすぐできるようなキットを付けて販売

大好評だった、ホタテ+プレゼントの50名様先着セット

食体験を損ねないための施:策解凍や下処理の仕方も同封のチラシで紹介

食体験を大切にすることで、他社との差別化が可能になっただけでなく、クレーム防止にもつなげることができたそうです。

LIFE&C HOKKAIDOの魅力

LIFE&C HOKKAIDOの魅力 オンライン直販の 強化⽀援のご提案 直販で直接顧客と繋がり、ファン層を増やす仕組みづくり株式会社LIFE&C HOKKAIDOさまでは顧客と直接的な接点を使うことで、長期的な商品ブランドの向上に取り組んでいるそうです。

サービス提供⽅針

サービス提供⽅針
北海道だけでなく、東京をはじめとする全国の地域のみなさんへのご支援サポート体制があるそうです。
サービス内容【初期】【伴走】メニューについてのご案内もありました。

株式会社LIFE&C HOKKAIDOさまのこちらまでご相談・お問い合わせしてみてください。

Shopifyでサイト制作・運用

Shopifyサイト制作

サイト制作には初期導入が容易で機能追加のしやすいShopifyをご提案頂けるそうです。
これからEコマースサイトを制作、リプレースするという事業者にはとても魅力的なシステムです。

是非、ご相談・お問い合わせしてみてください。
お問合せ・ご相談につきましては、電話 050-8892-6129
 9:00〜17:00(土日祝除く)またはZoomでも対応していただいています!

会社概要

会社概要

株式会社LIFE&C HOKKAIDO
https://lifec-hokkaido.com/

殿堂入り記事
発送代行完全ガイド

発送代行完全ガイド

発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。

株式会社富士ロジテックホールディングス

物流企業

株式会社富士ロジテックホールディングス

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

あなたはこちらのコラムにもご興味がおありかもしれません おすすめコラム

【日本ネット経済新聞 インタビュー記事】なぜ今、オムニチャネルマーケティングが重要なのか?
【日本ネット経済新聞 インタビュー記事】なぜ今、オムニチャネルマーケティングが重要なのか?
【デジタルとリアルの融合:次世代Eコマースの成功戦略<第1回>】 現在の小売ビジネスのマーケット環境においては、デジタルコマースとリアル店舗の連携がますます重要になってきている。それは、デジタルでの顧客体験を「温かみ」のあるものに再構...
続きを読んでみる
リコマースだけではない、パーソナルページはオムニチャネル成功の基盤【リコマース・オムニチャネル総論第6回】 コマースピック寄稿記事
リコマースだけではない、パーソナルページはオムニチャネル成功の基盤【リコマース・オムニチャネル総論第6回】 コマースピック寄稿記事
イントロダクション 前回のコラムでは、「バックオフィスとストアクレジットの重要性」をお話ししました。今回は、「リコマース・オムニチャネルにおけるパーソナルページ」について解説します。 この記事は、EC・ネット通販を中心とした物販ビジネ...
続きを読んでみる
リコマースにおけるバックオフィスとストアクレジットの重要性【リコマース・オムニチャネル総論 第5回】コマースピック寄稿記事
リコマースにおけるバックオフィスとストアクレジットの重要性【リコマース・オムニチャネル総論 第5回】コマースピック寄稿記事
イントロダクション リコマース(再販)ビジネスにおけるバックオフィス機能とストアクレジットの重要性について説明しています。主なポイントは以下の通りです:- バックオフィス機能 リコマースプラットフォームで使用済み商品の登録・管理、在庫...
続きを読んでみる
リコマースはグレーディングの信頼と信用がCLVアップに【リコマース・オムニチャネル総論 第4回】 コマースピック寄稿記事
リコマースはグレーディングの信頼と信用がCLVアップに【リコマース・オムニチャネル総論 第4回】 コマースピック寄稿記事
イントロダクション  この記事では、リコマースにおけるグレーディングの重要性と、それが在庫管理や顧客満足度にどのように影響するかについて詳しく説明しています。以下は主なポイントです:- リコマースの課題: 通常のコマースと異なり、リコ...
続きを読んでみる
リコマースでオムニチャネルの収益アップを実現 【リコマース・オムニチャネル総論 第3回】 コマースピック寄稿記事
リコマースでオムニチャネルの収益アップを実現 【リコマース・オムニチャネル総論 第3回】 コマースピック寄稿記事
  イントロダクション リコマース(再販売)に限らず、デジタルオンリーのEコマースでも、リアル店舗を有するオムニチャネルコマースでも、「顧客=買い物客」から求められているシステム・ツールの基本的機能は同じです。ただし、ブランド側が求め...
続きを読んでみる
顧客がリコマース・再販売に期待していること【リコマース・オムニチャネル総論 第2回】 コマースピック寄稿記事
顧客がリコマース・再販売に期待していること【リコマース・オムニチャネル総論 第2回】 コマースピック寄稿記事
  イントロダクション D2Cブランドのリコマース・再販売に関するコラムで、以下の主要なポイントを提供しています:- 顧客視点のメリット: 顧客は、自分のアイテムを下取りに出して新商品の支払いに充当することで、支出を減らすことができま...
続きを読んでみる
D2Cブランドの新しい収益源としてのリコマース・再販とは【リコマース・オムニチャネル総論 第1回】 コマースピック寄稿記事
D2Cブランドの新しい収益源としてのリコマース・再販とは【リコマース・オムニチャネル総論 第1回】 コマースピック寄稿記事
イントロダクション この記事は、D2Cブランドのリコマース・再販売に関するコラムで、顧客とブランドの両方の視点からメリットを探求しています。以下は主なポイントです:-顧客視点のメリット : 顧客は、古いアイテムを下取りに出すことで新商...
続きを読んでみる
日本ネット経済新聞記事 【リコマース収益アップのポイントとフルフィルメント】グローバルブランドの実践方法を紹介
日本ネット経済新聞記事 【リコマース収益アップのポイントとフルフィルメント】グローバルブランドの実践方法を紹介
【リコマース収益アップのポイントとフルフィルメント】グローバルブランドの実践方法を紹介 | 日本ネット経済新聞|新聞×ウェブでEC&流通のデジタル化をリード (netkeizai.com) リコマース(再販売)市場は成長をしているよう...
続きを読んでみる

タグ一覧

カテゴリー