富士ロジテックHD
富士ロジテックHD

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

POP-UP Store 開催中GO WITH WHITE 白いスニーカー専門サブスクリプションサービス D2C ブランド企業研究シリーズ

D2C D2Cブランドインタビュー ビジネスモデル


編集部レポート:

POP-UP Store Shibuya MIYASHITA PARK で 開催中です。

2022年GW中の開催の POP-UP Storeに編集部が行ってきました。
D2Cブランドで、商品を直接試せる確認できるってとても嬉しいタッチポイントです。
是非、ご訪問してみてください。
開催の詳細はこちらから
Go White POP-UP Stroe D2C ブランド企業研究シリーズ

 渋谷駅から MIYASHITA Park へ向かっていくと、1F左手に大きくWatch出来るので迷わず Go !です。

Go White POP-UP Store 01 

D2Cブランドの実際の商品:真っ白なスニーカーを手に取って確認でます。
サブスクリプションサービスについても丁寧に説明されていて安心ですね。

Go White POP-UP Store サブスクリプション

*サブスクリプションについての解説記事はこちら

デジタルファーストブランドだけあって、オムニチャネルにも対応しています。
BOSS(Buy in Shop and Shipping)はこれからのトレンドですね。(特に、渋谷のようなロケーションは、買い物バックを両手に携えては楽しさ半減かも)

Go White POP-UP オムニチャネル

*オムニチャネルコマースについてはこちらのコラムを参考にしてください。

MIYASHITAパークで、POP-UP Storeをする理由は来店してみるとわかります。

【D2C ブランド企業研究シリーズ】

白いスニーカーは汚れが目立ち、気軽に利用できないと考えていませんか?その悩みは、白いスニーカー専門の画期的なサブスクサービスGO WITH WHITEで解決できます。今回は、GO WITH WHITEのサービス内容、メリットや注意点を解説していきます。

GO WITH WHITEとは?

GO WITH WHITEは、白スニーカー専門のブランドです。白いスニーカーPOLARを綺麗に履き続けられる月額定額制サブスクリプションサービスを提供しています。具体的なサービスは、以下の通りです。

  • 月額料金:3,278円(税込み)
  • 送料:880円(北海道・沖縄を除く)
  • 届く物:初月→白いスニーカー「POLAR」本体
  • 3ヵ月毎→スニーカーのオリジナルケアアイテム(ペーパークリーナー、靴紐など)   
    4か月目→スニーカークリーニングやリペアサービスが受けられる
  • 提供されるサイズ23cm / 24cm / 26cm / 27cm / 28cm
  • その他の特典:パートナーの職人やアーティストたちのスニーカーカスタムをオーダーすることもできる。イベントに招待される
  • 最低利用期間:6ヵ月

POLARとは?

GO WITH WHITEで提供されるPOLAR は、シンプルなデザインの白いスニーカーです。使われている素材は合成で、以下のメリットがあります。

  • 撥水加工がされている
  • 擦り傷がつきづらい素材
  • ソール部分にバランスの良い素材が使われている
  • インソール部分に消臭、抗菌効果が期待できる素材が使われている
  • 外からの水が入りにくい
  • 中の水分は発散させやすい

GO WITH WHITEのメリット

手軽に綺麗な状態で履き続けられる

お手入れアイテムやリペアサービスが受けられるため、スニーカーを綺麗な状態で履き続けられます。会社や仕事の都合で毎日白いスニーカーを履かないといけない方にとっては、お手入れアイテムを自分で用意する手間が省けて魅力的なサービスです。

本格的なスニーカークリーニングやリペアが受けられる

個人のお手入れではできない本格的なケアが受けられる点が、大きなメリットです。スニーカークリーニングは、職人が丁寧に行ってくれます。リペアは専用工場で補修が受けられます。白いスニーカーに愛着を持って、使い続けたいと考えている方は、魅力的なサービスと言えるでしょう。

またリペアやカスタムは、サブスクリプション契約者のみが利用できます。単品購入では利用できません。スニーカーのカスタムが好き、本格的なリペアサービスを受けたい場合は、利用しない手はないでしょう。

サブスクリプション解約後も返却の必要はない

サブスクリプションを解約した場合、ポーラー(POLAR)を返却しなくても大丈夫です。そのまま履き続けられるため、かなりお得なサービスと言えるでしょう。

最低利用期間の半年を過ぎれば、違約金もかかりません。返却の手続きが面倒という方も、気軽に利用できるでしょう。

安く履ける

ポーラー(POLAR)を安く利用できる点が、最大のメリットです。単品の場合、38,280円(税込み)です。サブスクリプションは半年利用する必要がありますが、それ以降に解約したとしてもとてもお得です。半年以上ポーラー(POLAR)を利用したい場合は、サブスクリプションの利用がおすすめです。

会員限定のイベントや新商品の先行案内が受けられる

サブスクサブスクリプション契約者であれば新商品をいち早く手に入れられるチャンスがあります。ポーラー(POLAR)に興味がある、ポーラー(POLAR)が気になっている方は情報も入手しやすくなるため、メリットが大きいです。


GO WITH WHITEの注意点

メリットの大きいサブスクリプションですが、注意点もあります。

サイズ選びに注意

サイズは一般的なスニーカーよりも大きめです。ご購入日か2週間以内、未使用品状態であれば、サイズの交換ができますが、サイズ選びは身長になったほうがいいでしょう。

NIKE AIR FORCE ⅠやVANS CLASSICなど大手メーカーのサイズが27㎝の場合、ポーラー(POLAR)は26㎝の利用が推奨されています。

なお試着してサイズを確かめたい方は、東京のショールームにて試着会が実施されています。完全予約制のため、気になる場合はお早めにGO WITH WHITE公式LINEから予約してください。

地方にお住まいでショールームに行けない場合は、実際に試着せずに購入しないといけません。

途中解約は違約金がかかる

6か月以内で解約する場合、違約金が発生します。違約金は、税抜単品価格から税抜月額費用×残りの購入回数を引いた費用です。さらに解約する場合、解約金の決済は、利用者の負担です。
すぐに解約すると、お得ではない場合があります。解約する場合は、最低利用期間である6か月以降をおすすめします。

白以外の色は取り扱っていない

ポーラー(POLAR)は、白一択です。そのため、白以外のスニーカーもサブスクリプションで利用することはできません。白のスニーカーをたまにしか履かない場合は、割高になってしまう場合があります。

また、カスタムをしない場合、デザインは1種類です。同じくGO WITH WHITEを利用している人が近くにいる場合、ファッションが被ってしまい、きまずい思いをする可能性があります。

GO WITH WHITEの評判

GO WITH WHITEを実際に利用した方の声をまとめてみると、以下のような声が見かけられました。

  • ポーラー(POLAR)のデザインや作りがシンプルでいい
  • お手入れアイテムを使うと靴を白い状態で履き続けられる
  • サービスがユニークで面白い

白いスニーカーを綺麗に履きたい方はもちろんのこと、斬新なサブスクリプションを試してみたいという方にもおすすめです。

まとめ

GO WITH WHITEは、白いスニーカーを快適に履きたいというときにおすすめのサブスクです。普段から白いスニーカーを履いている方にとっては、コスパもよく綺麗な状態で履き続けられるためメリットが大きいです。興味のある方は、ぜひGO WITH WHITEを試してみるといいでしょう。

GO WITH WHITE公式オンラインショップ
https://goww.tokyo/
殿堂入り記事
発送代行完全ガイド

発送代行完全ガイド

発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。

株式会社富士ロジテックホールディングス

物流企業

株式会社富士ロジテックホールディングス

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

あなたはこちらのコラムにもご興味がおありかもしれません おすすめコラム

発送代行サービスとは?依頼できる業務とおすすめ代行業者23選を解説【2025年版】
発送代行サービスとは?依頼できる業務とおすすめ代行業者23選を解説【2025年版】
EC市場の拡大にともない、商品の在庫管理や発送作業を委託できる発送代行サービスの需要が高まっています。 しかし、発送代行サービスを詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。 「そもそも発送代行がどのようなサービスか分からない」 「お...
続きを読んでみる
EC物流代行サービスとは?業者の選び方とおすすめ代行会社15選を紹介
EC物流代行サービスとは?業者の選び方とおすすめ代行会社15選を紹介
多くのEC事業者が以下のような悩みを抱えているのではないでしょうか。 「物流代行サービスをアウトソーシングする方法が分からない」 「物流代行サービスのメリット・デメリットが分からない」 本記事では、EC物流代行サービスの特徴やメリット...
続きを読んでみる
EC物流倉庫とは?特徴や種類、業務委託するメリット・デメリットや選び方を解説
EC物流倉庫とは?特徴や種類、業務委託するメリット・デメリットや選び方を解説
EC事業の物流に関して、以下のお悩みはありませんか? 「EC物流倉庫の特徴や商品管理の方法を知りたい」 「EC物流倉庫の選び方や活用事例を知りたい」 EC事業の安定的な運営や業務負担を軽減するために、EC物流倉庫への業務委託を検討して...
続きを読んでみる
物流パレットを利用する目的や保管方法とは?選び方や活用方法を解説
物流パレットを利用する目的や保管方法とは?選び方や活用方法を解説
物流業務に携わる方で、以下のような悩みを抱えていませんか? 「物流パレットの利用目的や選び方がわからない」「物流パレットの活用方法や使用方法がわからない」 物流パレットは、荷物の保管や輸送を効率化する上で欠かせないツールです。適切なパ...
続きを読んでみる
FBA納品代行おすすめ10選!料金比較や相場、メリット・デメリットも解説
FBA納品代行おすすめ10選!料金比較や相場、メリット・デメリットも解説
「納品作業に手が取られすぎて、他の作業ができない」 「在庫の保管場所に困っている」 このようなお悩みにFBA納品代行が便利だと知ったものの、使うべきか迷っていませんか。物流経費もかかるので、導入すべきか判断が難しいですよね。結論からい...
続きを読んでみる
アパレルECの市場規模と成功事例!5つの課題と対策も紹介
アパレルECの市場規模と成功事例!5つの課題と対策も紹介
アパレルECとは、インターネット上で衣服や服飾雑貨を販売するサービスです。近年、アパレルECの市場は拡大傾向にあり、成功事例も多く見られています。 しかし、EC事業を運営するうえで、アパレル業界ならではの課題も存在します。本記事では、...
続きを読んでみる
アパレル物流とは?特徴と課題、おすすめの物流会社3選
アパレル物流とは?特徴と課題、おすすめの物流会社3選
アパレル物流は商品の種類やトレンドの移り変わりが激しく、一般的な物流とは異なる特徴があります。特に、物流面ではアパレル特有の課題があるため、効率的な物流システムの運用が求められます。 本記事では、アパレル物流の特徴や業界が直面する4つ...
続きを読んでみる
Shopifyと連携できる物流アプリ17選!発送代行の倉庫も紹介
Shopifyと連携できる物流アプリ17選!発送代行の倉庫も紹介
Shopifyストアを運営する際、多くのオーナーが直面するのが物流問題です。「人手が足りず物流面が上手く回らない」「人為的ミスが生じて返品が多い」などの悩みを抱える方もいるでしょう。 これらの課題を解決に導くのが、物流アプリの導入です...
続きを読んでみる

タグ一覧

カテゴリー