森恵
森恵

貿易事務と物流代行営業の経験を活かし、専門知識に基づいた記事作成を行っています。お客様に寄り添い、分かりやすく役立つ情報を提供します。

【大型荷物が運べる】西濃運輸の料金とサービスを徹底解説!

西濃運輸
【大型荷物が運べる】西濃運輸の料金とサービスを徹底解説!

西濃運輸は、業界トップのシェアを誇る商業物流サービスを展開する事業者です。主にBtoB向けの配送をおこなっていますが、個人宅宛てに利用できるサービスもあります。

2024年6月には、人手不足や働き方改革の影響で、料金が10〜20%程度値上げとなりました。

本記事では、西濃運輸の輸送サービスの種類や特徴、他社との料金比較、安く利用できるお得な方法をお届けします。大物荷物に対応可能なカンガルー特急便の魅力や活用方法についても解説していますので、ぜひ、参考にしてください。

※詳細や細かい料金設定については、営業所により対応が異なる場合もあります。記事内の料金については、あくまでも目安としてご参照ください。

西濃運輸の輸送サービスの種類と特徴

西濃運輸の輸送サービスの種類と特徴

西濃運輸の輸送サービスは、大型荷物にも対応できるカンガルー特急便をはじめ、荷物の種類や用途に応じて幅広く対応しています。全国にトラックターミナルと物流センターを展開し、西濃運輸とセイノーグループの物流拠点と輸送網を統合した迅速なサービスを提供しています。

ここでは、以下の輸送サービスの特徴を詳しく解説します。

  •    カンガルー特急便<個人宅宛可>
  •    カンガルーミニ便<個人宅宛可>
  •    カンガルー宅配便<個人宅宛可>
  •    カンガルー置き配便
  •    カンガルーPostalメール便
  •    カンガルー貴重品輸送サービス
  •    カンガルー信書便
  •    カンガルー自転車イベント便<個人宅宛可>
  •    JITBOXチャーター便
  •    カンガルー貸切便 

個人宅宛て配送が可能なサービスを特記していますが、営業所によって扱いが異なる場合があります。ご参考程度にとどめ、最寄りの営業所にご確認ください。

【1】カンガルー特急便<個人宅宛可> 

カンガルー特急便とは、大型荷物にも対応できる西濃運輸の定番のサービスです。1個口で20kgを超える商品や、2個口以上の複数小口の配送にも対応可能です。料金は、契約運賃にもとづきます。

【2】カンガルーミニ便<個人宅宛可>

カンガルーミニ便は、事務所宛ての書類や日常品など、1個口20kg以下の小さな商品を配送できるサービスです。P・S・M・Lの4種類のサイズがあり、それぞれ異なる重量基準が設定されています。

サイズ

大きさ(縦・横・高さの合計)

重量

P

60cm以内

2kg以内

S

70cm以内

5kg以内

M

100cm以内

10kg以内

L

130cm以内

20kg以内

 

20kgを超える荷物はカンガルー特急便を利用しましょう。

【3】カンガルー宅配便<個人宅宛可> 

カンガルー宅配便は個人宅宛ての宅配便サービスで、1個口20kg以下、かつ3辺合計130cm以内の荷物を対象としています。サイズ、大きさ、重量の基準は以下のとおりです。

サイズ

大きさ(縦・横・高さの合計)

重量

P

60cm以内

2kg以内

S

70cm以内

5kg以内

M

100cm以内

10kg以内

L

130cm以内

20kg以内

 

【4】カンガルー置き配便

カンガルー置き配便は、配送委託先である株式会社LOCCOの配送員が商品を配送するサービスです。基本的にノーチャイム、非接触、不在票投函なしの置き配で、商品はビニールで覆い、テープで固定した状態で届くため、安心して受け取れます。

届け日時の指定や、代引き、着払いには対応していません。

【5】カンガルーPostalメール便 

カンガルーPostalメール便は、カタログ、雑誌、見本品などを特別料金で配送できるサービスです。西濃運輸と日本郵便の大口割引契約による「ゆうメール特約運賃」が設定されており、低コストでの配送が可能です。

取り扱いできる荷物は、以下のとおりです。

  •       大きさ:36cm×25cm×3.0cm以内
  •       重 量:3kgまで
  •       カタログ・パンフレット・雑誌・見本品・サンプル品など
  •       CD・DVDなどの電磁記録媒体

カンガルーPostalメール便には、納品から保管、ピッキング、検品、封入などの代行サービスが含まれるため、手間をかけずに便利に利用できます。

【6】カンガルー貴重品輸送サービス

カンガルー貴重品輸送サービスは、個人情報や機密情報を含む書類、記憶メディアを専用BOXを使用して安全に配送するサービスです。輸送中、商品が通過する各ポイントで端末機器を使ってバーコードスキャンを行います。

また、専用の追跡管理システムで輸送の進捗状況をリアルタイムで確認できます。

カンガルー貴重品輸送サービスでは、以下のような荷物の配送が可能です。

  •       マイナンバーや住所など個人情報を含んだ文書
  •       重要なデータが入った記憶メディア
  •       代替品がない商品

【7】カンガルー信書便 

カンガルー信書便とは、各種証明書や請求書、許可証をはじめとする信書の配送に特化したサービスです。たとえば、契約書や見積書、領収書、免許証、住民票などが該当します。

カンガルー信書便を利用する際は、以下の2点の条件を満たす必要があります。

  •       梱包後のサイズは縦・横・高さの3辺合計が90cmを超え180cm以内、もしくは重量が4kgを超え50kg以内の信書便物
  •       1ヶ月の取引日数が15日程度かつ、半年以上継続して発送される信書郵便物

継続的な配送が必要で、一定の出荷量が条件となっており、利用には事前契約の締結が必要です。

信書についての詳しい内容は、総務省のホームページをご参照ください。

【8】カンガルー自転車イベント便<個人宅宛可> 

カンガルー自転車イベント便とは、ロードバイクやBMXなど規定サイズ内の自転車を全国に配送するサービスです。

対象となる自転車は、以下のとおりです。

  •       前輪、もしくは両輪を外した3篇の合計サイズが280cm未満で重量30kg以内に梱包されたもの
  •       例)ロードバイク・クロスバイク・マウンテンバイク・BMXなど

上記の規定外であるシティサイクル(ママチャリ)や電動自転車は対象外です。

各種自転車イベントへの出場時以外に、他人への譲渡やオークションの売買の際にも便利に利用できます。西濃運輸では専用資材の販売やレンタルサービスも行っています。

【9】JITBOXチャーター便

JITBOXチャーター便とは重量や単位に関係なく、約2㎥のボックス単位で荷物を輸送できるサービスです。ボックスは1本単位からの集荷が可能で、時間指定にも対応しています。

西濃運輸のボックスサイズは以下のとおりです。

高さ

170cm(外寸200cm)

104cm(外寸110cm)

奥行き

104cm(外寸110cm)

容積

約1.8㎥

積載可能重量

500kg

 

送り状は1ボックスにつき1枚のみの発行なので、商品1つ1つに荷札を貼り付ける手間が省けます。ボックスは届け先まで一切開封しないため、破損や口割れの心配がありません。

【10】カンガルー貸切便 

カンガルー貸切便は、車両をチャーターして指定の場所に直行輸送できるサービスです。車両を貸し切るため、集荷・配達ともに時間指定が可能です。軽トラックから大型車まで貨物量に応じた車両を用い、専属ドライバーが集荷から配送まで対応します。

車両1台に満たない商品も利用可能です。例えば、4トン車をチャーターするほどの量でなくても、商品の量に応じた料金体系で貸切便と同様のサービスが利用できます。

出典:サービスラインアップ(国内)_西濃運輸

西濃運輸の時間指定サービス

西濃運輸の時間指定サービス

西濃運輸では通常の時間指定とは別に、以下の時間指定サービスを提供しています。

  •       カンガルースーパー9・カンガルースーパー10
  •       カンガルービジネス便
  •       カンガルーSAVE急便
  •       カンガルー航空便

カンガルースーパー9・カンガルースーパー10

カンガルースーパー9・カンガルースーパー10は、翌朝9時または10時までの配送を確約するサービスです。送り状1枚で複数個の取り扱いが可能です。

カンガルービジネス便

カンガルービジネス便は、事務所宛ての商品を翌日午前中までに配送するサービスです。封筒1枚から対応可能で、個数や重量に制限なく工場や事務所、商店などに配送します。

カンガルーSAVE急便

カンガルーSAVE急便は、800km圏内の事業所宛ての荷物を翌日午前中に配送するサービスです。航空便を検討するような遠方エリアにも、800km圏内であればトラックの輸送が可能です。。

※一部地域では航空便の取り扱いとなるため、料金については営業所に問い合わせてください。

カンガルー航空便

カンガルー航空便は、航空機を利用して全国の主要都市に翌日配達を行うサービスです。北海道から九州、沖縄まで約500の拠点から集荷を行い、最寄りの空港から最終便または翌日初便に搭載可能です。

出典:サービスラインアップ(国内)_西濃運輸

大物荷物も運べる西濃運輸・カンガルー特急便の特徴

大物荷物も運べる西濃運輸・カンガルー特急便の特徴

西濃運輸では、大型荷物に対応できるカンガルー特急便の利用が便利です。西濃運輸のカンガルー特急便の特徴を詳しく解説します。

  •       料金設定
  •       配送可能な荷物・送れない荷物
  •       大物荷物のサイズ上限と料金
  •       Web集荷依頼(マイセイノー)
  •       指定可能時間帯
  •       営業所止め指定
  •       配達時間メールサービス(マイセイノー)
  •       お届け状況確認

料金設定

カンガルー特急便では、一般的な料金設定をホームページに掲載しておらず、基本的に見積もり依頼を出して料金が決定します。(契約運賃と呼ぶ)

カンガルー特急便の運賃は、3辺の合計ではなく、実重量と容積換算重量(1㎥=280㎏)のうち、どちらか大きい方を基準にした算出方法を採用しています。

たとえば、ペットボトル2リットルを12本送る場合は、以下の計算です。

  •       容積合計:68cm x 38cm x 32cm =0.136㎥
  •       容積換算重量:0.136㎥ x 280kg =38.08kg
  •       実際の重量:24kg

この場合、重量が重い容積換算重量を基準とした料金が適用されます。

そのため、3辺の合計を基準とする料金表に慣れている方は、小さくて重いものが割高に感じるかもしれません。

配送可能な荷物・送れない荷物

カンガルー特急便は、1個口で20kgを超える商品や2個口以上の複数の商品の配送が可能です。一方、送れないものについてはホームページに記載がないため、配送を希望する営業所に直接問い合わせて確認してください。

大物荷物のサイズ上限と料金

西濃運輸が受け入れられる大物荷物のサイズ上限は要問い合わせです。参考までにWeb上では、個人宅宛て1,000kgまで、法人宛て1,500kgまでの料金表が確認できます。

ただし、個人宅宛で荷物一個あたりが「実重量90kg超え」「3辺合計450cm超え」、総重量が「500kgを超え」の場合、着店チャーター扱いとなり、到着店から届け先までの別途チャーター料金が必要になります。通常の料金表に大きく料金が上乗せされるため、注意が必要です。

出典:個人様宅宛配達実費一覧表 2020年6月_西濃運輸

Web集荷依頼(マイセイノー)

カンガルー特急便で集荷を行う際は、Web上で集荷依頼ができる「マイセイノー」が便利です。このサービスは無料で登録でき、24時間いつでも集荷を依頼できます。

指定可能時間帯

カンガルー特急便の指定可能時間帯は「午前」または「午後」の2通りの指定時間の設定が可能です。

午前:9:00~12:00
午後:13:00~17:00

時間帯ごとの細かい時間設定はできないため、注意してください。また、個人宅宛ての荷物の場合、以下の条件に該当する際は配達日時の指定ができません。

  •       1個あたりの商品が縦・横・高さの3辺合計が130㎝を超える
  •       1個あたりの商品が実重量20㎏を超える
  •       サイズ・実重量に関わらず複数口である

営業所止め指定

カンガルー特急便では、営業所止め指定が可能です。営業所止めに指定しておくと、好きな時間に商品を受け取れるほか、配達を待つ必要がなく、早めに商品を受け取ることが可能です。

出張先や遠隔地でも受け取れるため、届け先住所を指定する必要がありません。引取り後は目的地に直行できるので、配送拠点として活用できるでしょう。

配達時間メールサービス(マイセイノー)

カンガルー特急便を利用する際は、配達時間をメールでお知らせする配達時間メールサービスに登録しておくと便利です。荷受人にお届け時間を自動的にメールで通知するため、スムーズな受け取りをサポートします。

※こちらのサービスは法人向けに提供されています。届け先の地域によっては利用できない場合もあります。

お届け状況確認・追跡

西濃運輸のホームページでは、発送時に提供される10桁のお問い合わせ番号を入力するとお届け状況を確認できます。また、あらかじめメールアドレスを登録しておけば、追跡状況に関する通知を受け取ることも可能です。以下からご確認いただけます

お届け状況確認_西濃運輸

着払いの料金

着払いの場合、出荷元との契約運賃が適用されない可能性があります。その場合、割高になってしまうため、あらかじめ営業所に問い合わせましょう。

西濃運輸と他社の料金比較

西濃運輸と他社の料金比較

ここでは西濃運輸と同業他社との料金を以下のサイズ別に比較します。

  •       60サイズの料金比較
  •       80サイズの料金比較
  •       100サイズの料金比較
  •       120サイズの料金比較

西濃運輸の料金は、個人宅宛ての「カンガルー宅配便」を比較に用いています。

60サイズの料金比較

大阪-東京間での60サイズの料金比較です。

業者

制限重量

料金(税込み)

西濃運輸(カンガルー宅配便)

〜2kg

1,122

ヤマト運輸(宅急便)

〜2kg

1,060円

佐川急便(飛脚宅配便)

〜30kg

1,040円

日本郵便(ゆうパック)

〜25kg

990円

福山通運(フクツー宅配便)

〜2kg

1,120円

 

80サイズの料金比較

大阪-東京間での80サイズの料金比較です。なお、西濃運輸はSサイズ(70cm)の料金を比較対象としています。

業者

制限重量

料金(税込み)

西濃運輸(カンガルー宅配便)

※Sサイズ(70cm以内)

〜5kg

1,408円

ヤマト運輸(宅急便)

 

〜5kg

1,350円

佐川急便(飛脚宅配便)

 

〜5kg

1,340円

日本郵便(ゆうパック)

 

〜25kg

1,310円

福山通運(フクツー宅配便)

 

〜5kg

1,350円

 

100サイズの料金比較

大阪-東京間での100サイズの料金比較です。

業者

制限重量

料金(税込み)

西濃運輸(カンガルー宅配便)

※Mサイズ

〜10kg

1,683円

ヤマト運輸(宅急便)

 

〜10kg

1,650円

佐川急便(飛脚宅配便)

 

〜10kg

1,630円

日本郵便(ゆうパック)

 

〜25kg

1,620円

福山通運(フクツー宅配便)

 

〜10kg

1,640円

 

120サイズの料金比較

大阪-東京間での120サイズの料金比較です。なお、西濃運輸はLサイズ(130cm)の料金を比較対象としています。

業者

制限重量

料金(税込み)

西濃運輸(カンガルー宅配便)

※Lサイズ(130cm以内)

〜20kg

1,991円

ヤマト運輸(宅急便)

 

〜15kg

1,970円

佐川急便(飛脚宅配便)

※140サイズ

〜20kg

2,310円

日本郵便(ゆうパック)

 

〜25kg

1,940円

福山通運(フクツー宅配便)

 

〜10kg

1,980円

 

出典:カンガルー宅配便運賃表_西濃運輸宅急便の基本料金ヤマト運輸関西発 宅配(陸・航空)料金表佐川急便基本運賃表(大阪)日本郵便フクツー宅配便料金表_福山通運

以下の記事も合わせてご覧ください。

【最新】佐川急便、値上げ後の配達料金は?荷物の特徴・サイズ別

福山通運の料金を徹底解説!重量物まで対応で法人向けに強い

ゆうパック値上げ後の最新料金、配達日数、追跡を完全解説!

西濃運輸の料金を安く利用する方法4

西濃運輸の料金を安く利用する方法を以下4つにわけてご紹介します。

  •       【1個からOK】営業所持込割引
  •       自転車イベント便の割引
  •       【まとまった発送量があれば】運送契約を結ぶ
  •       【EC通販に便利】発送代行業者を利用する

【1個からOK】営業所持込割引

カンガルー宅配便、カンガルーミニ便をはじめとする各種サービスでは、営業所に持ち込むと1個につき110円(税込み)の割引サービスが受けられます。

自転車イベント便の割引

自転車イベント便を利用する場合は、以下のような割引サービスが適用されます。

  •       営業所持ち込みまたは引き取り:300円割引
  •       往復割引:500円割引

往復割引では、往復輸送を選択した場合に復路の輸送料金から500円が割引されます。

※割引サービスの併用はできません。

【まとまった発送量があれば】運送契約を結ぶ

西濃運輸は、荷主が運送契約を結ぶことで特別料金が適用されるサービスがあります。

毎月まとまった出荷量がある法人や個人事業主の場合は、運送契約により個別に特別料金が提示されるのが一般的です。出荷量や出荷頻度によって独自の割引率が適用されるので、まずはお近くの営業所に問い合わせてみましょう。

【EC通販に便利】発送代行業者を利用する

個別で運送契約が結べない方は、発送代行業者を利用するのも運賃を安くする1つの方法です。

発送代行業者は毎月の出荷件数が多く安定した出荷量を確保できるため、一般運賃よりも安価な料金で配送サービスを利用できます。

それだけではなく保管場所の確保や、必要であれば梱包作業も代行業者に委託可能です。

富士ロジテックホールディングスは、100社以上にのぼるEC通販の取り扱い実績があります。EC通販事業者でさらに物流コストを削減したい方は、まずはお気軽にご相談ください。

サイズや重さに合わせてサービスを使い分けよう!

サイズや重さに合わせてサービスを使い分けよう!

西濃運輸は、大型荷物に対応できる点が大きな特徴です。カンガルー特急便の料金設定には、実重量と容積重量のいずれか重い方が適用されます。

サイズは小さいけれど重い荷物の場合、宅配便より割高になる場合もあるため、注意しましょう。ご自身の出荷する商品によって、うまく宅配と路線事業者を使い分けると物流コストの削減につながります。

主要な宅配業者の比較について、以下の記事にも詳しく掲載しています。あわせてご覧ください。

【2024年9月】宅急便・宅配便・郵便の料金比較!送料が安い業者は?

殿堂入り記事
発送代行完全ガイド

発送代行完全ガイド

発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。

森恵

ライター

森恵

貿易事務と物流代行営業の経験を活かし、専門知識に基づいた記事作成を行っています。お客様に寄り添い、分かりやすく役立つ情報を提供します。

あなたはこちらのコラムにもご興味がおありかもしれません おすすめコラム

保税倉庫とは?メリットとデメリット、一覧表と通関に対応できる事業者3選
保税倉庫とは?メリットとデメリット、一覧表と通関に対応できる事業者3選
海外から輸入された貨物を一時的に保管できる「保税倉庫」には、税金の支払いに猶予ができるだけでなくさまざまなメリットがあります。しかし、ルールや規制が厳しく、デメリットになる場合もあるため注意が必要です。 本記事では、輸入時に保税倉庫を...
続きを読んでみる
EC物流とは?仕組みや課題、解決策としておすすめの代行業者を10社紹介
EC物流とは?仕組みや課題、解決策としておすすめの代行業者を10社紹介
ECサイトの運営にとって、EC物流は顧客満足度の向上や効率化、コスト削減などに欠かせない重要な要素です。 しかし、在庫管理や配送、返品処理などの課題が存在し、改善が求められます。本記事では、EC物流の改善ポイントや種類、物流代行サービ...
続きを読んでみる
発送代行サービスとは?依頼できる業務とおすすめ代行業者23選を解説【2025年版】
発送代行サービスとは?依頼できる業務とおすすめ代行業者23選を解説【2025年版】
EC市場の拡大にともない、商品の在庫管理や発送作業を委託できる発送代行サービスの需要が高まっています。 しかし、発送代行サービスを詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。 「そもそも発送代行がどのようなサービスか分からない」 「お...
続きを読んでみる
EC物流代行サービスとは?業者の選び方とおすすめ代行会社15選を紹介
EC物流代行サービスとは?業者の選び方とおすすめ代行会社15選を紹介
多くのEC事業者が以下のような悩みを抱えているのではないでしょうか。 「物流代行サービスをアウトソーシングする方法が分からない」 「物流代行サービスのメリット・デメリットが分からない」 本記事では、EC物流代行サービスの特徴やメリット...
続きを読んでみる
EC物流倉庫とは?特徴や種類、業務委託するメリット・デメリットや選び方を解説
EC物流倉庫とは?特徴や種類、業務委託するメリット・デメリットや選び方を解説
EC事業の物流に関して、以下のお悩みはありませんか? 「EC物流倉庫の特徴や商品管理の方法を知りたい」 「EC物流倉庫の選び方や活用事例を知りたい」 EC事業の安定的な運営や業務負担を軽減するために、EC物流倉庫への業務委託を検討して...
続きを読んでみる
物流パレットを利用する目的や保管方法とは?選び方や活用方法を解説
物流パレットを利用する目的や保管方法とは?選び方や活用方法を解説
物流業務に携わる方で、以下のような悩みを抱えていませんか? 「物流パレットの利用目的や選び方がわからない」「物流パレットの活用方法や使用方法がわからない」 物流パレットは、荷物の保管や輸送を効率化する上で欠かせないツールです。適切なパ...
続きを読んでみる
FBA納品代行おすすめ10選!料金比較や相場、メリット・デメリットも解説
FBA納品代行おすすめ10選!料金比較や相場、メリット・デメリットも解説
「納品作業に手が取られすぎて、他の作業ができない」 「在庫の保管場所に困っている」 このようなお悩みにFBA納品代行が便利だと知ったものの、使うべきか迷っていませんか。物流経費もかかるので、導入すべきか判断が難しいですよね。結論からい...
続きを読んでみる
アパレルECの市場規模と成功事例!5つの課題と対策も紹介
アパレルECの市場規模と成功事例!5つの課題と対策も紹介
アパレルECとは、インターネット上で衣服や服飾雑貨を販売するサービスです。近年、アパレルECの市場は拡大傾向にあり、成功事例も多く見られています。 しかし、EC事業を運営するうえで、アパレル業界ならではの課題も存在します。本記事では、...
続きを読んでみる

タグ一覧

カテゴリー