富士ロジテックHD
富士ロジテックHD

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

女性創業者が主導して 成長する DTC/D2Cブランド Part-03

前回、女性創業者が主導して 成長する DTC/D2Cブランド Part-02

D2C/eコマースにおける女性の利点 2

女性はリーダーシップのソフトスキルに優れています。
について、お話をさせていただきました。
今回は、 

D2C/eコマースにおける女性の利点 3

女性は市場で顧客のインサイトと計り知れない経済力を提供します。

女性が毎年20兆ドル以上の個人消費に貢献して、すべての顧客の購入の85%以上を占めていることはよく知られていることで、驚くことではありません。これらの劇的な数字にもかかわらず、広告のクリエイティブディレクターのわずか11%が女性です。女性が彼女たちの巨大な市場の関心を、最もよく利用する可能性が高いということは理屈にかなっています。すべてのポジションで男性と女性の両方の視点を提供するより多様な労働力により、経済成長に関しては、企業はより市場性が高く、収益性が高くなる傾向があります。

 注目のブランド

1. Brother Vellies アパレル

Brother-Vellies.png

Founder Aurora James 私たちの物語

ブラザーヴェリーズは、伝統的なアフリカのデザイン慣行と技術を生かしつつ、職人の仕事を生み出し、維持することを目的として2013年に設立されました。現在、世界中で職人技で手作りされているブラザーヴェリーズは、文化的歴史と時代を超えたデザインを祝う豪華なアクセサリーを作成しています。 

About-–-Brother-Vellies.png

2. Roamwears サンダルシューズ

ROAM-Footwear-Fashion-Sport-Sandals-–-R0AM.png

Founder Kay Sides

ROAM は、並外れて作られた、サポート力のある、クールでファッショナブルな靴に対する市場の空白の必要性と通知から始まりました。
生涯にわたる熱心なアスリート、スポーツアドベンチャー、そしてROAMERである私は、常に多目的で非常にアクティブな生活を楽しんできました。私は娘を同じように育てました。私はまた、現代的で若いデザイナー市場で最も重要なブランドのいくつかを構築するのを支援し続けているファッション会社を所有するという大きな特権を持っています。
私が望んでいたことについて非常に明確なビジョンを持っていたにもかかわらず、それらを作ることは、そのような単純な靴のように見えるので、本当に偉業であり続けていますが、カスタム成形されたフットベッドからネオプレンで包まれた靴まで、非常に多くの思慮深いコンポーネントがありますアッパーに使用されているメモリーフォームは、足にぴったりとフィットし、快適になります。また、使用する最高品質の素材を探します。だから、カジュアルであるにもかかわらず、彼らは非常に高くなっています....結局のところ贅沢は細部にあります...
すべての新しい赤ちゃんのように、それはたくさんの仕事でした-驚くべきHATChと15年以上続いているビジネスの成長し続ける美しい有機体に干渉しないように、主に夜と週末に。 
私たちは、私たちの製品がどれほどうまく作られているか、そして今日ここにいることを完全に確信できるように努力しました。 
私たちは非常に小さな家族チームなので、あなたのサポートは本当に大きな意味があります。私たちはあなたの本物の愛に非常に感謝し、私たちがとても深く信じているこのブランドの私たちのブランドに刺激を与えました。
私たちは驚異的な製品を作ることに情熱を注いでおり、(正直に言うと)大量の利益を上げず、その過程で良いことをしています。
Kay-Sides-of-R0AM-5-Things-You-Need-To-Succeed-in-The-Fashion-Industry-by-Kristin-Marquet-Authority-Magazine-Medium.png
Souce:Kay-Sides-of-R0AM-5-Things-You-Need-To-Succeed-in-The-Fashion-Industry-by-Kristin-Marquet-Authority-Magazine-Medium.png

3. Jade Swim  SwimWare

Jade-Swim-–-jadeswim.png

The founder, Brittany Kozerski

Jade-Swim-Is-Not-Just-Fashion-Editor-Approved—It’s-Designed-By-A-Former-Editor.png

Souce:https://www.forbes.com/sites/kristenshirley/2021/02/01/jade-swim-is-not-just-fashion-editor-approved-its-designed-by-a-former-editor/?sh=40939a4a4f4d

JADESwim™は、他とは異なり、ユニークで、意味のあるものです。シンプルですが、基本以上のものです。
翡翠の正しいカットは美しさを引き出します。エッジのあるクラシックです。

元ファッションエディター兼スタイリストのブルターニュコゼルスキーによるこの持続可能な水着ブランド は、彼女のミニマリストの美学と革新的なシルエットとユニークな デザインのディテールを組み合わせています。

コレクションは、贅沢な生地から慎重に作られ 、体を滑らかにし、彫刻します。 

多機能の多様性を念頭に置いて設計されたこれらのスタイルは
、昼から夜まで、ビーチから街まで、水泳やプレタポルテとして着用できます。

すべてのニーズに合わせて泳ぎます。#morethanminimal 

ニューヨークでデザイン/LAで作られました

4. Know The Origin ウエア&ライススタイル

Know-The-Origin-Sustainable-Fashion-and-Zero-Waste-Shop.png

CHARLOTTE INSTONE, FOUNDER

Interview-Charlotte-Instone-Know-the-Origin-—-Together-Street.png

Souce:https://www.togetherstreet.com/blog/2018/3/16/interview-charlotte-instone-know-the-origin

どのようにして最初に倫理的なファッションとライフスタイルを始めましたか

ロンドン・カレッジ・オブ・ファッションでファッションの購入とマーチャンダイジングを勉強していたとき、ほとんどの人と同じように、倫理的なファッションについて聞いていましたが、それは私が行動に移すことができると個人的に感じたものというよりはむしろ論点でした。しかし、勉強を重ねるうちに、デザインから製造現場までの服の作り方を知っていたのに、それが労働者にどのような影響を与えているのか見たことがなかったのだと気づき始めました。その後、2013年にラナプラザの工場が崩壊し、1100人以上の労働者が亡くなり、現実は私にさらに深く掘り下げ始めさせました。それ以来、私は私たちが知っているようにファッション業界から離れることはないだろうと思っていましたが、代わりにそれを肩に乗せた人々をサポートする業界に変えることの一部になりたいと思っていました。

5. Susan Alexandra アクセサリー

Susan-Alexandra.png

Susan Korn Owner/ Creative Director/ Designer at Susan Alexandra

私はファッションの世界にいますが、受け入れられる別のタイプのファッションの世界を作ろうとしています。

Studio-–-Susan-Alexandra.png

まとめ

E-コマース・D2C・DNVB 業界全体からの最も刺激的な女性起業家の一部にスポットライトを当ててきました。
彼女たちの成功と決意の物語が、みなさんの起業家精神へ自身の旅を始める動機となることを願っています。

大きなメリットには素晴らしいチャンスがあります。
自宅で仕事をしていても、倉庫の外で仕事をしていても、D2C/eコマースでの女性たちは、ビジネスを成功させるためにも柔軟なスケジュールで、メリットが重要であることに気づいていきました。
仕事と生活のバランスがこれまでになく簡単になりつつあります。各カテゴリーにおける業界がよりアクセスしやすくなるにつれて、ビジネスを新しい分野に拡大しようとしている女性にとっての機会は無限に広がります。

そんな、女性たちをわたしたちは応援、支援していきたいと思っています。

今回は、Founderの一部の面だけをご紹介しています。

是非、各Founderの 

Linkedin をサーチいただいたり
Forbes などのインタビュー記事を検索して読んで、

  • 創業の経緯、DTCブランドを始めたきっかけは何ですか?
  • どのように立ち上げましたか?また、それに伴う課題は何ですか?
  • 特別で異なる点は何ですか?なぜ誰かがあなたのブランドから購入する必要がありますか?
  • ブランドの背後にあるインスピレーションは何ですか?
  • 壁:ブランドを始めてからのピンチミーの瞬間は何ですか?
  • どのような課題に直面しましたか?何があなたを継続し続けるように促していますか?
  • これらのビジネスの試練の時期に、ブランド企業の経営者にどのようなアドバイスをしますか?
  • 起業家でありブランドの創設者として学んだ教訓は何ですか?
  • これからの目標:10年後または将来ベンチャーはどのようになると思いますか?

インスパイヤーされて実践されることを勧めします。

このコラムは、随時追加していきます。
ご意見などお待ちしております。

富士ロジテックでは、女性のスタートアップ事業のご支援をさせていただています。

スタートアップ事業者むけ限定プラン

是非、お気がるにお問い合わせください。

女性の活躍を応援サポートしているコミュニティは沢山あります。
こちらの、無料のNewsLetterを登録してフォローしてみてください。貴重なインサイトが得られます。

 

Girls Boss News Letter

 

殿堂入り記事
発送代行完全ガイド

発送代行完全ガイド

発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。

株式会社富士ロジテックホールディングス

物流企業

株式会社富士ロジテックホールディングス

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

あなたはこちらのコラムにもご興味がおありかもしれません おすすめコラム

クロスモール(CROSS MALL)とは?機能や費用から倉庫連携まで解説
クロスモール(CROSS MALL)とは?機能や費用から倉庫連携まで解説
複数のネットショップを運営する中で、以下のような悩みを抱えたEC事業者様は多いと思います。 「各モールの在庫更新がバラバラで、手動では限界」「新商品の登録作業に時間がかかりすぎる」「受注処理が煩雑でミスが心配」 そのようなEC運営の負...
続きを読んでみる
ネクストエンジンを倉庫連携してECを自動化!連携可能なWMS・倉庫3選
ネクストエンジンを倉庫連携してECを自動化!連携可能なWMS・倉庫3選
ネクストエンジンをこれから導入する方はもちろん、すでに導入済みで倉庫との連携がまだの方も、次のような悩みをお持ちではないでしょうか? 「ネクストエンジンと倉庫連携は、簡単に設定できるのか?」 「ネクストエンジンと倉庫連携によって、どの...
続きを読んでみる
健康食品・サプリメント物流の選び方と物流倉庫3選!
健康食品・サプリメント物流の選び方と物流倉庫3選!
健康志向の高まりを背景に、健康食品やサプリメント市場は年々拡大を続けています。オンラインの普及により、定期購入やサブスクリプションサービスなどの継続的な販売形態を導入するブランドも増えています。 このように健康食品、サプリメント業界は...
続きを読んでみる
ECロジスティクスとは?特徴と課題・改善のポイントを解説
ECロジスティクスとは?特徴と課題・改善のポイントを解説
近年、スマートフォンの普及によりオンラインで買い物をするスタイルが定着し、消費者の「早く・正確に商品を受け取りたい」というニーズがますます高まっています。 このような消費者ニーズに応えるには、商品をスムーズかつ効率的に届けるためのEC...
続きを読んでみる
失敗しない物流倉庫の選び方!比較検討のポイントと3つのコツ【チェックリスト付】
失敗しない物流倉庫の選び方!比較検討のポイントと3つのコツ【チェックリスト付】
「物流業務委託先の選び方がわからない」「物流コストを削減したい」「季節波動などによる物量の変動に対応できる体制を整えたい」 これから事業をはじめるスタートアップの方や、現在の物流業務を改善したい企業の物流担当者の中には、上記のような悩...
続きを読んでみる
【アパレルの返品対応】返品率を下げる対策と顧客満足度を高めるポイント
【アパレルの返品対応】返品率を下げる対策と顧客満足度を高めるポイント
オンライン販売が急成長を続けるなかで、アパレル業界にとって返品対応は避けては通れない課題です。特にアパレルの返品は、サイズやイメージの違いなど顧客都合による返品が多く、返品対応の負担や対応に悩む企業も少なくありません。 しかし、適切な...
続きを読んでみる
アパレルの検品とは?検品方法と検品項目を徹底解説
アパレルの検品とは?検品方法と検品項目を徹底解説
アパレル物流における「検品」とは、製品を入荷した際に、その品質や数量、状態などを確認する作業です。検品の質が顧客満足度やブランドイメージに直結するため、重要な工程となります。 しかし、これからアパレルブランドの立ち上げやEC事業を始め...
続きを読んでみる
流通加工とは?主な2種類やアウトソーシングするメリット・注意点を解説
流通加工とは?主な2種類やアウトソーシングするメリット・注意点を解説
流通加工を導入しようと考えている方で、以下のようなお悩みはありませんか? 「流通加工にはどのような種類があるの?」「外部に任せたいけれど、どのようなメリットや注意点があるんだろう?」 本記事では、流通加工の基本から外部委託(アウトソー...
続きを読んでみる

タグ一覧

カテゴリー