富士ロジテックHD
富士ロジテックHD

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

一般社団法人 通販エキスパート協会の「協会認定スペシャリスト」として登録されました

CRM CX D2C DNVB EC eコマース オムニチャネル 物流 物流代行 発送代行 購買体験 購買後体験 返品・交換 通販 配送・発送サービス

協会認定エキスパート

~ 「通販エキスパート協会 認定スペシャリスト」として、D2C・Eコマース・オムニチャネルフルフィルメントサービスをサポート ~

全国拠点で物流センターを展開し、コスメ・サプリメント・食品・アパレル・メディカルデバイスなど多種多様な商品を取り扱う株式会社富士ロジテックホールディングス(本社:東京都千代田、代表取締役:鈴木 庸介、以下・富士ロジテックHD、一般社団法人 通販エキスパート協会(所在地:東京都中央区、代表理事 稲留 万希子、以下・通販エキスパート協会) の「協会認定スペシャリスト」として登録されました。

 

 協会認定スペシャリスト | 一般社団法人 通販エキスパート協会

 

通販事業者をはじめ、D2C及びeコマース事業者や、スタートアップ向けにブランド・世界観をお届けする「D2C eコマース物流フルフィルメントサービス」を2019年に開始して以来、スタートアッププログラム:D2C・EC「スタートアップ特別料金」サービスをはじめ累計で200社300ブランドを超える事業者からご利用をいただいております。
このサービス品質として、社内人材の業務品質をクライアントにわかりやすく理解頂けるように、通販エキスパート1級、通販CXマネジメント、フルフィルメントCXの資格を取得して、物流とフルフィルメントからCXをデザインして運用する体制をより明確にしました。

協会認定スペシャリストメンバー

通販エキスパート検定1級 1名

通販ビジネスの経営戦略、顧客マネジメント、組織変革・人材育成マネジメント など

  • 通販企業のマネージャークラス・通販企業の経営戦略サポート
  • 通販をより深く理解し、通販のリスクマネジメントを実践アドバイス
  • 通販ビジネスなどのコンサルティング

通販CXマネジメント(スペシャリストコース) 1名

自社の事業方針や顧客特性に最適化したCXの設計、提供、評価、改善のサイクルの運用

フルフィルメントCX 3名

マーケティング部門とフルフィルメント部門の連携、コールセンターの役割、物流視点での顧客の継続利用の引き上げ、債権管理のポイント、通販基幹システムのリプレイス、各部門の繋がりがもたらす大きなビジネス進化への取り組み

  • コールセンター、倉庫・物流、情報システム、決済代行、情報システムなどのフルフィルメント
  • 通販企業の運用
  • 通販企業の経営戦略
  • カートシステム、WMS、決済システムなど、各種情報システム
  • マーケティング
  • 商品企画、販促
  • ネットショップ運営

の体制からスタートしております。コマース企業をより一層サポートしていきます。

富士ロジテックHDでは、クライアントとその顧客への「顧客中心」主義のカスタマーエクスペリエンスが大切であることを提唱し続けています。これから、コマースの環境が変化するスピードが速くなる時代の中で、購買後体験がより基点となりブランドとしての差異化を実現していくことになります。
富士ロジテックHDでは、これまで以上に、コマース事業全体、CXデザインまで理解して、それを実現できる物流・フルフィルメントサービスをITやロボットなどの先進的なマテハン技術を導入し、開発・提供していきます。

コマース事業に課題がありましたらお気軽にご相談ください。

【D2C eコマース物流・フルフィルメントサービスでできること】

通常の通販物流と同様、受注・決済・ピッキング・配送・カスタマーサポートまで一括で対応可能です。更に、富士ロジテックではD2C及びEコマース事業者に向けて、ギフトラッピングや同梱物対応など、幅広い要望にマルチに対応いたします。

商品と顧客との最初の出会いが、ユーザー体験の質に大きく関わってくるため、富士ロジテックでは「Unboxing=商品を受け取った時、箱を開封した時の感動をお届けすること」を提案しています。
具体的には同梱物施策や梱包デザイン、CRM設計など、物流フルフィルメントサービスを通じて購入体験の質を向上できる点をサポートいたします。

【サービスの特徴】

  • 事業規模の拡大や急な出荷量の増加に柔軟に拡張
  • すぐに始められて必要なだけ
  • D2C eコマースの受注から出荷まですべてを自動化
  • フルフィルメントサービスの幅広い要望にマルチに対応
  • 物流サービス大手の富士ロジテックグループにて運営
  • D2C販売チャネル拡大
  • CRMとUNBOXING

【サービスを利用する6つの理由】

・特別料金設定

スタートアップサポートプランをご提供しているため、低コストで事業をスタートできます。

・豊富な経験と実績

創業以来100年以上に渡る経験と豊富な実績があるため、安心して業務をお任せいただけます。

・安心の管理体制

業許可取得のもと、万全の管理体制で構築しているため、最小限のリスクで運用できます。

・オムニチャネル物流

ユーザー体験向上に効果的なオムニチャネルコマース物流にも対応しています。

・物流コストの削減

分散出荷により、最短距離で商品をお届けできるため、物流コストを削減できます。

・物流から購入体験を継続

オリジナル梱包資材や、購入者ごとの同梱物設定により、より良い購入体験を提供できます。

成長のためのお役に立つ情報を発信しています。

D2Cスタートアップ企業やEコマース・オムニチャネル事業者向けに「D2C・eコマースコラム」「Brand Voice & Opinionインタビュー」「YouTubeオムニチャネル/OMO TV」などでお役に立つ情報を発信しています。

・D2C・eコマースコラム

https://fujilogi.net/pages/column

Voice インタビュー

https://fujilogi.net/pages/voice

YouTubeオムニチャネル/OMO TV

https://www.youtube.com/@omotvit6039/featured

通販エキスパート協会お知らせにて

富士ロジテックHD フルフィルメントサービスを認定スペシャリストに追加

富士ロジテックHD フルフィルメントサービスを認定スペシャリストに追加

プレスリリース掲載

日本ネット経済新聞

富士ロジテックホールディングス、通販エキスパート協会の「協会認定スペシャリスト」に認定

strainer

Strainer(ストレイナー)は要点をシンプルに解説する経済メディアです。上場企業の決算を中心に国内外の経済ニュースをウォッチ、注目の話題を分かりやすくお届けしています。

一社通販エキスパート協会「協会認定スペシャリスト」として登録

https://strainer.jp/

ツナググ

創業100年、安心・信頼の物流サービス『富士ロジテックホールディングス』は、一般社団法人 通販エキスパート協会の「協会認定スペシャリスト」として登録されました

殿堂入り記事
発送代行完全ガイド

発送代行完全ガイド

発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。

株式会社富士ロジテックホールディングス

物流企業

株式会社富士ロジテックホールディングス

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

あなたはこちらのコラムにもご興味がおありかもしれません おすすめコラム

開催レポート:第3部 参加者からの質問 Part02
開催レポート:第3部 参加者からの質問 Part02
2022年7月21日開催されました。顧客の声を聴く!成長マーケット「食」を地域から全国の顧客にお届けするメリット完全網羅!小売/D2C成長施策「◎まる」わかり講座塾 第3部 第1部キーノートスピーカー葉葺様と第2部の講演者3者との対談...
続きを読んでみる
キャンペーン配信だけではもったいない。 新規獲得・CRMあらゆるフェーズでのLINE活用方法
キャンペーン配信だけではもったいない。 新規獲得・CRMあらゆるフェーズでのLINE活用方法
開催レポート:顧客の声を聴く!第2部 ライフェックス   ファシリテーター&ライティング 西間木 智 CRM Division General Manager ⾼井 真吾 様から、⽇本に定着したコミュニケーションツール:LINEを活...
続きを読んでみる
会社運営のど真ん中に「お客様の声」を聴くということを置いた結果
会社運営のど真ん中に「お客様の声」を聴くということを置いた結果
開催レポート:顧客の声を聴く!第1部 Part-03 ファシリテーター&レポートライティング 西間木 智 第1部の講師:株式会社和僑商店ホールディングス 代表者 葉葺 正幸 様 の実践講座についてみなさまに共有させていただいてきまし...
続きを読んでみる
開催レポート:第3部 4者対談 「お客様の声」を聴くとは Part01
開催レポート:第3部 4者対談 「お客様の声」を聴くとは Part01
2022年7月21日開催されました。顧客の声を聴く!成長マーケット「食」を地域から全国の顧客にお届けするメリット完全網羅!小売/D2C成長施策「◎まる」わかり講座塾 第3部 キーノートスピーカーと第2部の講演者との対談と参加者からの質...
続きを読んでみる
老舗の食関連企業の事業継承と再生のために重要な「情緒的価値」とは
老舗の食関連企業の事業継承と再生のために重要な「情緒的価値」とは
開催レポート:顧客の声を聴く!第1部 Part-01 ファシリテーター&レポートライティング 西間木 智 2022年7月21日にZoomオンラインにて開催された 完全網羅!小売/D2C成長施策「◎まる」わかり講座塾 顧客の声を聴く!...
続きを読んでみる
D2C/Eコマース/オムニチャネル/OMO/通販 セミナー情報
D2C/Eコマース/オムニチャネル/OMO/通販 セミナー情報
2022年 D2C/P2C スキンケア&コスメで成功・成長するポイント 開発トレンド、パーソナル診断の重要性、コマースマーケティング、CX(LINE・CRM)で成功する方法 セミナーレポートはこちらから 第1部 日本のコスメ...
続きを読んでみる
化粧品OEMビジネスマッチングサイト 「Benten」で特集いただきました。
化粧品OEMビジネスマッチングサイト 「Benten」で特集いただきました。
化粧品OEMビジネスマッチングサイト 「Benten」で特集 化粧品ビジネスマッチングサイトBenten(LINK)は化粧品業界、健康食品業界に特化したBtoBマッチングサービスを展開されています。こちらのサイトでの取材、特集を掲載い...
続きを読んでみる
コスメセミナー参加者からの質問とお応え 第3部 Part-02
コスメセミナー参加者からの質問とお応え 第3部 Part-02
2022年9月14日に開催されました。 D2C/P2Cスキンケア&コスメまるわかりセミナー 開発トレンドからLINE活用コマースまで完全網羅! 第3部 クロージング対談・質疑応答 株式会社富士ロジテックホールディングス 西間木...
続きを読んでみる

カテゴリー