【環境・課題】コロナウィルスによる激変する市場 オムニ・OMO TV イントロダクション

コロナウィルスによる激変する市場

ファシリテーション&ライティング 西間木 智

株式会社富士ロジテックホールディングス 通販営業部 部長 西間木 智 (以下 西間木)

富士ロジテックホールディングスが、オムニチャネルコマース&OMOについて、

  • 顧客視点
  • D2Cブランド・小売事業者視点

での、顧客購買体験をどう変えていくのか、変わっていくのか。
そして、それを実現するために必要な視点として、

  • 物流
  • ITシステム
  • 組織
  • 経営

などについて、ゲストスピーカーを迎えて、実践的な視点と知見と経験を深堀していくYouTubeチャネルを開設しました。

チャネル登録はこちら


シリーズのイントロダクションとして、テーマ・課題提起を
株式会社リンクス
代表取締役 小橋 重信(こばし しげのぶ) さんをお迎えして対談をさせていただきます。

熱いメッセージとニュアンスをお伝えしたいので、詳細は、こちらのYou Tube チャネルをご視聴ください。

コロナウィルスによる激変する市場

  1. EC市場の動き
  2. 小売流通業の流れ
  3. Walmart: Mobile + BOPIS + Quick Delivery
  4. 物流の役割の変化

について対談をしています。

この環境変化を受けて、これからのアパレル・ファッション小売の目指すべき視点と方向性の提言については、

Part-02 「〇〇のデジタル化」 と 「デジタル×」 オムニ・OMO TV イントロダクション

にてご紹介します。

お問い合わせ

富士ロジテックホールディングスが提供する、フルフィルメントサービス

Speaker

株式会社リンクス
代表取締役
小橋 重信(こばし しげのぶ)

婦人服アパレルメーカーに10年勤務し、マネージャとしてブランド運営全般を行う。
株式会社オーティーエスのEC物流の立ち上げに参画、新規導入から現場改善、さらには、不良在庫販売や越境ECなどの新規事業を立ち上げる。

現在は物流コンサルタントとして、物流改善、オムニチャネルの相談、越境ECの支援を行い、業界や学生向けの物流セミナーの講師として登壇している。ファッション×IT×物流の分野で「ファッション業界を物流から元気にしたい!」をテーマに活動中。

ご相談はこちらから

Facilitator

株式会社富士ロジテックホールディングス  通販営業部 部長
西間木 智
富士ロジテックホールディングス 西間木智
物流会社で20年経験しD2C EC スタートアップから中規模、大規模のeコマース事業者へフルフィルメントサービス の提供や物流の見直し・改善、スピード配送、複数拠点展開を設計して提唱している。
事業者様の売上貢献するために 「購買体験」 「リピート施策」 「Unboxing」 やOMO対応での「オムニチャネル」 「返品交換物流」 を提案し、事業者と常に伴走して最新の物流設計を試みる。

オムニチャネル・OMO TVのコンテンツ一覧はこちら

オムニチャネル OMO TV  Present by 富士ロジテックHD

YouTube チャネルはこちら

オムニ・OMO TV YouTube Channel Link Banner