富士ロジテックHD
富士ロジテックHD

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

SHEIN ファストファッションの未来 Part03 届くまでの流れを解説

ビジネスモデル

前回は、SHEIN ファストファッションの未来 Part02 では

SHEINとはどの国のアパレルファッション企業か?危険性や安全性について解説させていただきました。

第3回は、

SHEINが届くまでの流れを解説!どのくらいで届く・関税についてもまとめ

SHEIN

Written by 植島 寛子 

SHEINは、日本でも人気の中国越境ECです。日本から注文した場合、どのような流れで届くのかを詳しくまとめてみました。
どのくらいで届くか、関税についてもご紹介していきます。

SHEINが日本に届くまでの流れを解説

日本でSHEINを利用した場合、中国から届きます。
大まかな流れとしては、以下のような流れです。

  1. 注文し入金をする
  2. 注文完了後3日前後で発送手続きが行われる
  3. 空輸で日本に運ばれる
  4. 税関を通る
  5. 各運送会社に届く
  6. 自宅に配送される

SHEINでは、マイアカウントから配達状況を確認できます。
追跡できる配送状況は中国の倉庫を出た所からと細かく、荷物の現在地は黒字で分かりやすく表示されています。
日本国内に入った後は、日本郵便や佐川急便など各種追跡サービスでも調べることが可能です。

また、SHEINでは配達確認をすると、ボーナスポイントが獲得できます。
ユーザーが安心して利用できるような配慮が、SHEINの魅力といえるでしょう。

*各地域でのフルフィルメントセンター構築
インディアナ州ホワイツタウンに新たに 659,000 平方フィートの中西部配送センターを開設し、すでに施設をさらに 50% 拡張しています。また、ブーン郡のキャンパスに 550,000 平方フィートの 2 番目の倉庫を建設し、2025 年末までにスタッフ数を約 1,400 人に倍増する予定です。

SHEINはどのくらいで届くのか

SHEINは、概ね5日から11日程度で届きます。
ただし状況によっては、予定よりも早く届いたり、遅くなったりする事例も少なくありません。
遅れている場合は、以下の可能性があります。

  • セールなどで混雑している
  • 天候が悪い
  • 国際交換局での手続きに時間が掛かっている

またSHEINは2種類の配送プランが用意されています

  • 通常配送…9日から11日
  • お急ぎ便…5日から9日

万が一届かない場合は、注文日から45日以内にカスタマーサービスに連絡する必要があります。
また送料は500円ですが、初めてSHEINを利用する人と2000円以上購入すると送料は無料です。

到着が早い理由は、配達にEMS(国際スピード郵便)をメインに利用していることが考えられます。
EMSは世界120か国以上で利用されていて、航空路の中で優先して運送されるサービスです。
数多くある国際配達サービスの中でも、スピードや確実性が高く安心できます。

さらにSHEINが届かなかった場合、以下の2つの方法で返金されます。

  • SHEIN walletへの返金
  • 支払方法に合わせての返金(クレジットカードなら支払取消、銀行払いは銀行口座に返金など)

越境ECを利用する顧客の立場になって考えると、届かない時の対応方法がしっかりしているサイトを選びたいもの。

SHEINの対応に魅力を感じるユーザーも少なくありません

また返品については、新品の状態の場合は到着後30日以内であれば対応してもらえます。
返品手続きは、マイアカウントから簡単にできます。
なお以下の商品は、返品できません。

  • 着用した
  • タグを外した
  • 壊れた
  • SHEINが返品不可に定めている商品

その際の送料は、ユーザーの負担です。
返品手続き終了後、SHEINウォレットもしくは指定の支払元へ返金されます。

*返品・交換・回収での顧客購買後体験の重要性はこちら
返品:リターン・交換:エクスチェンジが重要・差異化ポイントになる理由とその方法 Part1

返品:リターン・交換:エクスチェンジが重要・差異化ポイントになる理由とその方法 Part2

SHEINの関税について

SHEINは、基本的に関税は掛かりません。
財務省では、関税について以下のように説明されています。
課税価格の合計額が1万円以下の物品の輸入については、その関税及び消費税が免税されます。

引用元:財務省

SHEINで買い物する際は、課税価格が1万円以上にならないように注意すると問題ないでしょう。
超えそうな場合は、複数回に分けて買い物するという方も少なくありません。
またSHEINの公式HPでは、税関が請求されないとはいいきれないものの、追加料金はないと説明しています。

関税が掛かった場合、SHEINの対応は以下の通りです

  • 領収書があれば返金される
  • 関税が掛かる商品がいらないという場合は支援が受けられる

関税に関しての対応も充実していて、気楽に利用できる点も魅力的でしょう。

SHEINのこれから

サステナブルコレクション発売、リサイクルポリエステルを採用

リサイクルポリエステルを使用したカプセルライン“エヴォリューション(EvoluShein)”を拡大させ、サステナブル素材への投資も進めています。
「シーイン」がサステイナブルコレクションを販売 リサイクルポリエステル採用

重大な懸念の1つは、サプライチェーンにおける強制労働の疑惑に集中しています。
報道によると、シェイン社は中国の強制労働に関連した地域である新疆ウイグル自治区から綿花を調達していた可能性があり、米国法の遵守に疑問が生じています。

もう1つの問題は関税に関連しており、シェインは800ドル未満の輸入品を手数料から免除するデ・ミニミス貿易ルールの恩恵を受けています。
批評家は、この規定は個人の品物を対象としたものであり、低コストで大量の輸送に依存している企業の抜け穴としてではないと主張しています。

SHEIN の迅速かつ安価な生産モデルは、ファスト ファッション業界の環境への悪影響と一致しています。

同社は持続可能な素材を導入するためにある程度の努力をしてきたが、批評家はこれらの措置はウルトラファストファッションの使い捨ての性質に対抗するには不十分だとみなしています。
シェイン社の起源と現在の本社がシンガポールにあることを考慮すると、中国政府が同社の顧客情報にどの程度のデータアクセスを行うことができるかについての懸念は依然として続いています。

日本での動向

「SHEIN」ユーザー急増は、アフリエイトと50代ユーザーだとのことです。こちらの記事を参考にしてください。

革新的ビジネスモデルでファストファッションの黒船に?「SHEIN」ユーザー急増の理由を探る

サイバーエージェント次世代生活研究所が発表した「2022年Z世代ヒットトレンドランキング」のファッション・メイク部門の1位に

SHIBUYA109 lab.が発表した「SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2022」の体験部門1位に「#SHEIN購入品」がランクインするなど、若い世代から支持を集めてるようです。

「#SHEIN購入品」は、SNSで使われるハッシュタグですので一度、SNSで検索してみてください

次回は、編集部で実際に購入していますので、サイトUI・UX分析などをお届けしていきます。

まとめ

SHEINは、中国の工場から直接ユーザーに届けるシステムを構築しています。
<早い方は商品が5日程度で到着するので、利便性も高いサービスです。
<越境ECが苦労することが多い配達や関税の問題にも対応しています。
ユーザー視点に立っても利便性が高く、SHEINは魅力的なECといえるでしょう。

体験されてみてください。

SHEIN 友達クーポン

SHEIN ファストファッションの未来 Part01 はこちらから

編集部が体験したUIなどのレポートはコラムでご紹介。
編集部の購買体験はこちら

SHEIN 購買体験 ファストファッションの未来

分析:SHEIN のビジネスモデルを参考に D2C・オムニチャネルコマースをグロースさせる方法

SHEIN のビジネスモデルを参考に D2C・オムニチャネルコマースをグロースさせる方法

SHEINのビジネスモデルを要素別に分解をして、各機能を自社のE-コマース・D2C・DNVB オムニチャネルコマースビジネスに実装して、成長させるためのコンテンツをまとめています。

SHEINについては、いろいろな意見がありますが、成長していることは間違いがありません。
それぞれの機能を確認することで、購買体験や、購買体験ニーズ あっているかを確認してみてください。

殿堂入り記事
発送代行完全ガイド

発送代行完全ガイド

発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。

株式会社富士ロジテックホールディングス

物流企業

株式会社富士ロジテックホールディングス

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

あなたはこちらのコラムにもご興味がおありかもしれません おすすめコラム

匿名発送とギフト包装の組み合わせ!最高のプレゼント方法
匿名発送とギフト包装の組み合わせ!最高のプレゼント方法
匿名発送とギフト包装の組み合わせ!最高のプレゼント方法 特別な日に最高のプレゼントを手渡すためには、ちょっとした工夫が重要です。匿名発送とギフト包装の組み合わせは、現代の新しい贈り物文化として注目されています。この記事では、匿名発送の...
続きを読んでみる
【事業者向け】冷蔵・冷凍系ペットフードのEC販売の課題と解決策
【事業者向け】冷蔵・冷凍系ペットフードのEC販売の課題と解決策
冷蔵・冷凍系ペットフードは、高い栄養価と新鮮さを保つ特性から、近年人気が高まっている商品です。飼い主のペットに対する意識が変化したことで、ペットの健康と品質にこだわる選択肢として注目を集めています。 しかし、EC事業者がこの需要に応え...
続きを読んでみる
循環型社会を目指すリコマースとは?事例や課題への対策を解説
循環型社会を目指すリコマースとは?事例や課題への対策を解説
リコマースは、循環型社会の実現と経済成長を促す取り組みとして注目されています。 アパレル業界をはじめ各分野で取り入れられ、今後も市場が拡大していく見込みです。 本記事では企業の事例を紹介しながら、リコマースについて概念や拡大の背景、メ...
続きを読んでみる
物流DXとは|物流業界の課題やDX推進へのポイント、事例を解説
物流DXとは|物流業界の課題やDX推進へのポイント、事例を解説
物流DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、物流業務の機械化・デジタル化を図り、物流全体の運用見直し・変革をさせる取り組みのことです。 近年、コロナ禍の外出自粛をきっかけに、EC市場が拡大傾向にあります。その影響により、小口配送...
続きを読んでみる
【事例】ペット用品店をECで開業するには?成功のポイント3つ
【事例】ペット用品店をECで開業するには?成功のポイント3つ
「ECを通じてペット用品を販売したいけれど、どのように開業すれば良いのかわからない」と考えている方もいるのではないでしょうか。 ペット用品は、ペットの健康や快適な生活をサポートする重要なアイテムであり、その販売には戦略的なアプローチが...
続きを読んでみる
ユニファイドコマースは顧客の購買体験を向上させる注目のマーケティング
ユニファイドコマースは顧客の購買体験を向上させる注目のマーケティング
ECサイトの競争が激化する中、ユニファイドコマースは顧客に寄り添う施策として注目を浴びています。 本記事ではユニファイドコマースについて、混同されやすい「オムニチャネル」や「OMO」との違いから成功事例まで、詳しく解説します。 記事を...
続きを読んでみる
梱包代行のおすすめ業者12選!料金 やメリット、選定方法まで解説
梱包代行のおすすめ業者12選!料金 やメリット、選定方法まで解説
ECサイトの受注増加によって、自社での出荷業務が手に負えなくなり、納期に遅れるなど、苦い経験のあるEC事業者様も多いのではないでしょうか。 「業務効率化を図りたい」「手間のかかる作業を削減したい」など、現行の業務に課題を感じている場合...
続きを読んでみる
一般的なECとココが違う!サブスクリプションの物流に必要な4つの機能
一般的なECとココが違う!サブスクリプションの物流に必要な4つの機能
モノ系のサブスクリプションで、利益の向上を目指すのであれば物流を最適化する必要があります。顧客ニーズに対応する施策や循環型の仕組みを担うのが、物流だからです。 一方で、こうしたサブスクリプションの物流には、手間やコストがかかりやすく、...
続きを読んでみる

タグ一覧

カテゴリー