ポップアップ・ストア「The Crafted」が銀座に期間限定 ブランド更新202202
【オムニチャネルコマース Tips Pop Up Shop編】
Written by 太田 枝里子
2021年5月に、モノづくりD2Cブランドが集える場『The Crafted』が銀座に期間限定オープンしました。
運営しているのは、ファッションブランド「KAPOK KNOT(カポックノット)」を手がけるKAPOK JAPAN株式会社(主幹)、ライフスタイルブランド「We'll(ウィール)」、デザイン会社「NOD」の3社。
The Craftedは、商品の企画・製造から販売までを自社でおこなう「モノづくりD2Cブランド」の情報発信の場、新たなビジネスを生み出す出会いの場として提供されています。
今回は、『1;1からn;nへ』をコンセプトにした体験型ショールーム「The Crafted」の特徴や様子を紹介していきます。
ポップアップ・ストアとは?
ポップアップ・ストアとは、期間限定の店舗を指します。英語の「pop-up」は、「突然現れる」「不意に出現する」「飛び出す」といった意味があります。つまり、pop-up storeは、「突然現れる店舗」というニュアンスをもち、空き店舗や空港などに期間限定で出店する店舗に使われる場合が多いです。
ポップアップ・ストアは、「ポップアップ・ショップ」や「ポップアップ・リテール」とも呼ばれています。
「The Crafted」3つの特徴

The Craftedでは「Craftsmanship(職人の技能・職人芸・技巧)」をキーワードに、作り手やユーザー、バイヤーなど、さまざまな人が集い交わる場を提供しています。
【コンセプト】
「1;1からn;nへ」。
自分たちだけで物件を運営するのではなく、複数のブランドと共に場づくりをしていく。 そうすることで、従来1ブランドごとに構築していた1:1の関係を、n:nに広げていく。
引用:The Crafted公式HP
ショールーム
さまざまなブランドに出会い、実際に触れる体験ができます。
来場者は、商品を直接見る・触れることで、作り手の想いを感じることができ、ブランド側にとっても、想いを伝えやすい・感じてもらいやすい場所となります。




会員制コワーキングスペース
さまざまな作業や打ち合わせ、会議ができる会員制のコワーキングスペースを併設。新たなビジネスを生み出す場を目指しています。
イベント
各ブランドのトークセッションや新商品の受注会、試着会といったイベントも定期的に開催されています。
参加者同士が直接触れる機会になり、新しいつながりを得ることができます。
「The Crafted GINZA」出店ブランド
![]() |
石徹白洋品店 |
![]() |
THE BLACK STAND STANDS |
![]() |
TO&FRO |
![]() |
iwonu |
![]() |
![]() |
TAKUMIBA |
![]() |
上手工作所 |
![]() |
Manual Graph |
![]() |
KAPOK KNOT |
![]() |
We'll |
![]() |
![]() |
Sango Resin |
![]() |
LOVST TOKYO |
![]() |
ay |
![]() |
KALCANO |
![]() |
山西牧場 |
![]() |
awaia |
![]() |
上手工作所 |
![]() |
Manual Graph |
![]() |
KAPOK KNOT |
![]() |
We'll |
![]() |
![]() |
w/ |
![]() |
TENEZ |
![]() |
One Nova |
![]() |
DREAMiN |
![]() |
KAPOK KNOT |
![]() |
We'll |
![]() |
![]() |
MANUALgraph |
![]() |
mooncastle |
![]() |
MOONRAKERS |
![]() |
Philosophii |
![]() |
Seeknit 近畿編針株式会社 |
![]() |
上手工作所 |
![]() |
鍋島 虎仙窯/KOSEN |
![]() |
KAPOK KNOT |
![]() |
We'll |
![]() |
![]() |
TIDE |
![]() |
OLENO |
![]() |
renacnatta |
![]() |
Well |
![]() |
bright way |
![]() |
木村石鹸 |
![]() |
出店ブランドは2か月ごとに入れ替わるため、定期的に新しいブランドに触れることが可能です。
「The Crafted GINZA」イベント情報
https://thecrafted.jp/blogs/events
「The Crafted GINZA」の概要
店名 | The Crafted GINZA |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目6-2 1階 |
アクセス | ・銀座駅から徒歩5分 ・銀座1丁目駅から徒歩1分 ・京橋駅から徒歩3分 ・東京駅から徒歩10分 |
営業時間 | ・ショールーム…金土日祝10:30~18:00 ・コワーキング…火曜~金曜日10:30~18:00 *イベント時は時間が異なる場合がありますので、公式HPでご確認ください |
期間 | 2022年 |
公式ホームページ | https://thecrafted.jp/ |
まとめ
以下、「The Crafted」のポイントをまとめます。
ショールーム兼コワーキングスペース併設
モノづくりD2Cブランドが集える場所
定期的にイベント開催 8つのブランドが集結する
Craftsmanshipに共感した方や、D2Cブランドに携わりたい方は、1度足を運んでみてはいかがでしょうか。
画面越しにみるものと、実際に目で見て触れてみるのとでは、きっと違うものが見えてきますよ。
体験された感想をお待ちしています。
オムニチャネルコマース Tips Pop Up Shop編
~ リアル × ソーシャル ~ 新たなショッピング体験を提案する「Meetz STORE」新宿高島屋
「b8ta」体験型ストア 日本事業が米国から独立 米国では全店を閉鎖
D2Cブランドが集まるストア「CHOOSEBASE SHIBUYA」
関連記事