物流会社で20年経験しD2C EC スタートアップから中規模、大規模のeコマース事業者へフルフィルメントサービスの提供や物流の見直し・改善、スピード配送、複数拠点展開を設計して提唱している。 事業者様の売上貢献するために 「購買体験」 「リピート施策」 「Unboxing」 やOMO対応での「オムニチャネル」 「返品交換物流」 を提案し、事業者と常に伴走して最新の物流設計を試みる。
ファシリテーション&ライティング
株式会社富士ロジテックホールディングス 通販営業部 部長 西間木 智 (以下 西間木)
株式会社ジグザグ 代表取締役 仲里一義 様を迎えて、D2C・eコマース・小売事業者が、国内販売のオペレーションのままで、越境ECを展開出来る
ウェブインバウンド®︎
サービスを提供している。
WorldShopping BIZ についてご案内いただきました。
YouTubeはこちらから
最短1日、タグ1行で越境ECをスタートする方法
チャネル登録はこちら
株式会社ジグザグとは
『世界中の欲しいに応える、世界中に想いも届ける』サービスで
『世界中のワクワクを当たり前に』
にしていく
越境EC支援事業
・「売り手」の海外販売支援 ~ WorldShoppingBIZ
・「買い手」の海外ショッピング支援 ~ WorldShopping
サービスを展開されています。
ウェブインバウンド®︎を当たりまえに
国内EC事業者と海外に在住しているユーザーをつなぐ越境ECプラットフォームとして、コロナ禍で失われたインバウンド消費に代わり、「ウェブインバウンド®︎(*1)」による越境ECを利用したショッピング体験を提供しています。
*ウェブインバウンド®︎は株式会社ジグザグの登録商標です。
海外に在住しているユーザーの動向
国内コマースサイトへのアクセス数の2%程度が、海外からのアクセス数である。
このニーズに応えることから、越境ECを展開して世界へ進出することが大切
WorldShopping BIZの活用方法
■海外販売の流れ
- 海外からアクセスしたユーザーが商品を閲覧
- WorldShopping BIZの購入代行と海外配送に同意して、商品を注文します
- WorldShopping BIZは、注文受付を行い、Eコマース店舗で代理購入を行います
- Eコマース店舗は、通常の国内注文と同様にジグザグ社の国内倉庫に商品を発送
- ジグザグ社の国内倉庫に商品が到着後、検品を行い海外送料を算出し、ユーザーへ海外送料を通知します
- 海外送料の決済を確認後、WorldShopping BIZが輸出に必要な書類を作成します
- 注文商品を海外に発送、カスタマーサポートもWorldShopping BIZが行います
JR東日本スタートアッププログラム2022の採択企業に選出。
■テーマ:「越境ECを活用した地産品×海外拠点による新しい旅マエモデルの創出」
JRE MALLを越境EC化し、地域のいいものを海外に販売する環境を構築して、海外拠点と連動させることで、現地で直接体験・購入する機会をつくり、新しい旅マエモデルの創出を図る。
■実施箇所:TRAINIART JRE MALL店、ホテルメトロポリタン プレミア 台北、One&Co Taipei
■実施期間:2023年2月頃〜
WorldShoppingについて
資料請求
導入などのお問い合わせ
無料オンラインセミナー
は上記をクリックしてください。
YouTubeはこちらから
最短1日、タグ1行で越境ECをスタートする方法
DTC Eコマース ブランド向け オムニチャネル・OMO 総合ガイドTV
チャネル登録はこちら
越境EC関連コンテンツ
eコマース 成長マーケット
Facilitator
西間木 智
物流会社で20年経験しD2C EC スタートアップから中規模、大規模のeコマース事業者へフルフィルメントサービス の提供や物流の見直し・改善、スピード配送、複数拠点展開を設計して提唱している。
事業者様の売上貢献するために 「購買体験」 「リピート施策」 「Unboxing」 やOMO対応での「オムニチャネル」 「返品交換物流」 を提案し、事業者と常に伴走して最新の物流設計を試みる。
オムニチャネル・OMO TVのコンテンツ一覧はこちら
YouTube チャネルはこちら
発送代行完全ガイド
発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。
監修者
株式会社富士ロジテックホールディングス
西間木 智 / 通販営業部 部長
物流会社で20年経験しD2C EC スタートアップから中規模、大規模のeコマース事業者へフルフィルメントサービスの提供や物流の見直し・改善、スピード配送、複数拠点展開を設計して提唱している。 事業者様の売上貢献するために 「購買体験」 「リピート施策」 「Unboxing」 やOMO対応での「オムニチャネル」 「返品交換物流」 を提案し、事業者と常に伴走して最新の物流設計を試みる。
タグ一覧
カテゴリー