通販・D2C・Eコマース事業者の
EC物流代行・発送代行・オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボット・RFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷、返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。
META CONNECT 2022
Written by 吉村慎之助
イントロダクション
2021年10月にマーク・ザッカーバーグがメタ(meta)をブランドとして導入したとき、企業はメタバースに取り残されないように必死になっていました。そしてザッカーバーグ自身も、メタバースは今後10年で数千億ドルのデジタル商取引を実現すると予言していました。
Metaの仮想空間「Horizon Worlds」、ユーザー獲得に苦戦か
メタの公開から1年近くが経過したが、みんなの集まる中心的な場所は存在していません。そして、もしそれが存在するとしたら、一体どのようなものなのか、誰も知らないようです。
かといって、D2C(DTC)ブランドがそれを考えていないわけではありません。一部のブランドは、メタバースの広大な未知の世界に足を踏み入れています。
7月に開催されたMetaMarketでは、買い物客がアバターを操作して仮想の屋外モールを回り、ショップに入って創業者やブランド担当者と会話をすることができました。
Oui The People、YouthForia、Goldeなどの、DNVB:デジタル ネイティブな D2Cブランドがトライで出店
Insider Intelligence 社のシニアアナリストである Sky Canaves 氏は Retail Brew に次のように語っています。「彼らは、まだ存在しない経路のロードマップを確立しようとしていますが、どのような風景になるのかを把握しようとしています。」
技術的なキャッチアップ
MetaMarketのグラフィックは、1995年頃の家族向けデスクトップゲームを思わせるかもしれない(画質や動きなど)が、メタバースでのショッピングには別の課題もあります。
「私たちはまだ、メタバースとそれが小売業にもたらすものについて考える、非常に初期のコンセプトの段階にいます」とCanaves氏は言います。
"大きな課題は、技術がないことです。"
MetaMarketの共同主催者であるCPGDの共同設立者兼CEOのAndrea Popova氏は、MetaMarketを通じて買い物客を移動させる場合、決済が最大の問題点であると述べています。
*CPGD Consumer Packaged Goods Directory
ブランド構築者向けのリソースとコンテンツを厳選しています。
まず、私たちはキュレーターです
私たちは業界の専門家のネットワークを持っており、最も急速に成長している新興の消費者ブランドを見つけるのに役立ちます. 次に、ニュースレターで毎週 5 つの新しいブランドを紹介し、オンライン ディレクトリに追加します。
第二に、私たちは仲人です
ペースの速いスタートアップ環境で働くことは、限られたリソースと機敏なチームを意味することを私たちは知っています。私たちの専門家ネットワークを利用してお手伝いできることがあれば、いつでもお待ちしております。
第三に、私たちはコミュニティです
何千人もの CPG に取りつかれた達人からなる加入者ベースは、投資家、ブランド構築者、技術リーダー、創業者で構成されています。
「メタ・ショッピングの未来は、プラットフォーム内で直接買い物ができるようになることでしょう。
一方、参加者はShopifyが提供する別のページを使ってチェックアウトし、そこでブランドが提供する割引コードを利用することができます。」
デジタルの世界でのつながりや、決済の摩擦はさておき、ローズゴールドのカミソリで有名なOui The PeopleのCEO、Karen Young氏は、
「メタバースは販売というよりエンゲージメントに近いかもしれない」
と言います。
メタバースは、売る以外の方法でオーディエンスとつながり、ブランドがInstagramやFacebookでオーディエンスに語りかける従来の「一方通行」モデルから拡大する方法だと、彼女は考えているようです。
「デジタルネイティブのブランドとして、私たちの居場所は未来にあると感じています」
と彼女はRetail Brewに語っています。
わかりやすくメタバースを含むように進化しており、私たちもそこにいる必要があるということです。
出展ブランドボイス
メタマーケットにブースを出展したスーパーフードブランドのGoldeは、メタバースを小規模ブランドにとって大きなチャンスと捉えています。
「新しい視聴者やコミュニティに到達し、彼らがいる場所で出会うことには、非常に大きな価値があります」
と、Golde のマーケティング担当ディレクターである Jessie Newland 氏は、Retail Brew に語っています。
小規模なブランドには、機敏に行動するユニークな能力があり、それを利用して、成長と関与のための新しい機会に挑戦することができます。
MetaMarketで、Goldeのチームメンバーは様々な買い物客と関わり、彼らの製品やブランドについて有意義なつながりを持ったとNewland氏は言います。
メタバースのショッピング体験の将来は不透明ですが、MetaMarketはさらに繰り返されることになるでしょう。
今後のMetaMarketは、インフルエンサーの活用を拡大することに重点を置くとPopova氏は言います。直近のマーケットでは、インフルエンサーは仮想世界でフォロワーと一緒に買い物をすることができました。
また、小規模なブランドの創業者からは、デモやパネル、スピーチなど、時間やテーマを決めて行われるイベントの要望があります。
Popova氏はすでに、創業者、卸売業者、投資家を集めたB2B MetaMarketを考えているようです。
AKUA
Buoy Hydration
Byte Bars
DEUX
Field + Farmer
Home page
Iron Lion Soap
Leisure Project
Munchrooms
Renewal Mill
Ruby
Saint Morgan
Savorly.
Suckerz
Youthforia - Fun, Clean, Sustainable Makeup That's Safe to ...
最後に
日本でも様々な方が、メタバースは発展しないと話しているのを耳にしました。
また、海外の記事に書かれていた実際に利用した人のアンケート結果からも、課題となる部分を学びました。
本コラムにでも述べたように、
- ユーザーが見て初めて成り立つ世界であるにも関わらず、画質などが追いついていないという点。
- その他にも、何かに触れたとしても、それを感じる事ができないこと、
それにより現実味が薄れてつまらないなどの課題がありました。
これに加えて、ショッピングをするとなると、新たに決済の問題がある事がわかりました。
メタバースを活用して新たな当たり前を作り出すことは、非常に難しいと感じます。
AIの方が発展が早いと言われていることもあるようですが、それは当たり前のことだと考えています。
メタバースは、今明らかになっている課題からもわかるように、いわゆるハードウェアの性能も向上させていかなければならないのです。
発展がスピーディーではないのは、必然ともいえるでしょう。この課題を超えた先のメタバースが私たちの生活の中に当たり前に存在する新しい時代が来ることに私は期待しています。
プロフィール
吉村慎之助
東京生まれ東京育ち、金髪坊主でピアノ弾けるやつだいたい俺っち
Z世代 Travis Scottレベルの家を持つのが夢$$$$
仮想現実関連の仕事に興味があります。将来誰も想像したことのないような自分のブランドを作りたいです。
SE勉強中 3Dアート制作に手を出し始めた。
日本にしかない良さと海外の合理的で革新的な仕組みを掛け合わせれば世界中がワクワクするモノを生み出せると考えています。
僕らの世代の日本を世界レベルにするため+自分の勉強のため、最新のアパレルファッションやEC、Metaverseに関連するテクノロジー、その他にもワクワクするような技術、海外の同世代のトレンドなどの情報を発信します。
発送代行完全ガイド
発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。
物流企業
株式会社富士ロジテックホールディングス
通販・D2C・Eコマース事業者の
EC物流代行・発送代行・オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボット・RFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷、返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。
タグ一覧
カテゴリー