通販・D2C・Eコマース事業者の
EC物流代行・発送代行・オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボット・RFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷、返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。
written by 吉村慎之助
このコラムでご紹介する情報・コメントについて
目次
- 主な活動内容
代替データからのシグナル
- ビッグテックの特許出願動向
- 企業のイノベーション
- テクノロジープロバイダーのイノベーション
ビッグテックの特許出願動向
US20220035508A1 - 拡張現実のためのプライベート制御インタフェースシステム(2021年7月26日)
AR(Augmented Reality):拡張現実の多くの文脈において、ユーザは、パスワードプロンプトなどの認証インタフェースが、他のユーザが認証インタフェースとの特定のユーザインタラクションまたは関連認証情報を見たり推論できるような方法で表示されることを望まない場合があります。クアルコムは、視野を使用した拡張現実体験のためのプライベート制御インターフェイスの特許を取得しています。
*拡張現実 (AR) では、
・視覚、聴覚、またはその他の感覚情報を現実世界に重ねて体験を向上させます。
・小売業者やその他の企業は、拡張現実を使用して製品やサービスを宣伝し、斬新なマーケティング キャンペーンを開始し、固有のユーザー データを収集できます。
・独自のサイバー環境を作り出すVR:仮想現実とは異なり、拡張現実は既存の世界にそのまま追加されます。
US20210248835A1 - 入力処理システム没入型VRにおける入力処理システム(2021年4月28日)
VR(Virtual Reality)仮想現実 体験を悪化させる仮想環境でのユーザーコマンドの仮想接触を解釈することはしばしば困難になります。ユーザーの没入型仮想体験を強化するために、Alphabetは、VR環境におけるユーザーと仮想オブジェクトの仮想接触の正確な解釈を容易にするコンテキストセンシティブインターフェースアクティベーションシステムを特許取得しました。
*仮想現実 (VR) とは、
・コンピューター技術を使用してシミュレートされた環境を作成することです。
・バーチャル リアリティの最もすぐに認識できるコンポーネントは、ヘッド マウント ディスプレイ (HMD) です。人間は視覚的な生き物であり、没入型バーチャル リアリティ システムと従来のユーザー インターフェースとの最大の違いは、多くの場合ディスプレイ テクノロジにあります。
・バーチャル リアリティの主要プレーヤーには、HTC Vive、Oculus Rift、PlayStation VR (PSVR) などがあります。
US11176752B1 - ARにおける仮想オブジェクトの視覚化を強化するためのシステムARにおける仮想オブジェクトの視覚化(2020年3月31日)
ARシステムは、テーブルの現実世界のオブジェクトを識別することができるので、カップの仮想オブジェクトは、テーブル上に現れるようにビデオデバイスに表示されることができる。
従来のAR機能では、物理環境にある仮想物体を可視化する際に、ユーザー体験がマイナスになることがありました。Amazonは、コンピューティングデバイス上でのARにおける仮想オブジェクトの視覚化を改善する技術について特許を取得しています。
US20210349459A1 - VRを用いた遠隔操作による自律走行車(2021年7月19日)
自律走行車における2Dビジュアライゼーションは、遠隔操作者が自律走行車を安全に制御するために十分な情報を提供しません。例えば、自律走行車の状態に関連する貴重な情報は、リモート・オペレーターに消化しやすい形式で提示できない場合があります。
NVIDIA Corporation(エヌビディアコーポレーション)は、センサーデータを用いてバーチャルリアリティ(VR)環境を用いて車両を遠隔操作するシステムの特許を取得しています。
テスラモーターズCEOのイーロン・マスク、自律走行車の未来はすぐそこまで来ていると語る
Oracle
US20210112145A1 - AR/VRベースのシステムによるクラウドサービス管理システム(2020年10月15日)
データセンターのオペレータは、修理やメンテナンスなどの複雑な作業を行うため、修復時間が長くなる。
オラクルは、AR/VRベースのデータセンターおよびクラウドインフラストラクチャサービスに関する特許を取得しています。
データセンターの運用やデータセンターの分析など、さまざまなデータソースからの洞察を活用し、その場データセンターの診断、運用、監視、保守、修理、健康診断、リモート・コラボレーションを容易にします。
1. Virtual Reality:仮想現実
- VR headsets or closed head-mounted displays (HMDS) を使用して、ユーザーを完全に隔離し、別の世界に移します。
*VR はセンサーを利用してユーザーの頭の動きを追跡し、現実世界が見えない別の世界にいるような錯覚を生み出します。
360 度コンテンツでは、ユーザーは上、下、および周りを見ることができますが、前に進むことはできません。
2. Augmented Reality:拡張現実
- digital objects and digital object overlays を使用して、既存の現実に追加または補足する
- 現実を「増強'augmenting' reality 」することで私たちの存在感を高めます 。
3. Mixed or Merged Reality:複合現実
- Holographic lensを使用して、仮想オブジェクトが現実世界のオブジェクトと相互作用する VR と AR を統合します。
4. 360-Degree
- 360 度のパノラマ写真またはビデオを作成します。
- 360 度カメラを使用して複数の画像をつなぎ合わせます。
Meta
US11069094B1 -リアルな色と光のARメイクシステム(2019年5月13日)
従来のARシステムは、照明条件、ユーザーの肌色、化粧品や素材の違いにより、実世界の環境と比較して、不正確なAR化粧の外観を生成しています。
Perfect
https://www.makeupar.com/business
MODIFACE We create augmented reality tech for beauty brands.
https://modiface.com/
algoface VIRTUAL TRY-ON (VTO)
https://www.algoface.ai/makeup-ar-tist/
Deep AR AR Beauty & Makeup
https://www.deepar.ai/beauty-and-makeup
Metaは、デジタルビデオストリームから輝度を抽出し、抽出した輝度周波数に化粧品の色をブレンドすることで、リアルな色と照明を持つAR化粧品を生成する技術で特許を取得しています。
エンタープライズ・イノベーション
ベネトン、メタバースに初の店舗を開設
会社概要 Benettonベネトングループ
コンセプト:
イタリアのファッション企業であるベネトンは、顧客に没入型の体験を提供することを目的としたメタバースにおける最初の店舗を立ち上げました。
同社は、ミラノのCorso Vittorio Emanueleにある実店舗をメタバースストアに適合させています。
ディスラプションの本質:
メタバース・ストアでは、お客様にQRコードの形でストアクレジットリワードを提供し、実店舗での購入と引き換えられるようにします。
仮想店舗では、お客さまが自由に周囲を探索し、SS22コレクションから選りすぐりの衣服に出会うことができます。
お客様は、3つのポータルを通じて3つの異なるゲームの世界にアクセスすることができます。各ゲームの終了時には、ベネトンの実店舗で利用可能なQRコードを受け取ることができます。ベネトンでは、実店舗と同じ美意識を仮想店舗でも体験できるとしている。
このメタバース・ストアは、Corso Vittorio Emanueleにあるベネトンの実店舗を訪れた顧客が期待する体験と同じものを提供することができるのです。このブランドは、物理的な世界とメタバースの間に循環的な関係を作り出す分散型オムニチャネルモデルを実験することを目的としています。
展望:
小売ブランドは、顧客体験を向上させ、顧客エンゲージメントを高めることで、ブランドの成長を支援しようとしています。
魅力的な顧客体験を提供するためにメタバースを導入するブランドが増えている。
ベネトンは、ブランドのオムニチャネル戦略において、メタバース内の仮想店舗を利用して、追加のタッチポイントと顧客にこれまでとは異なるショッピング体験を提供することを目指しています。
メタバースを採用することで、消費者とのタッチポイントを増やすことを目的としています。バーチャル・ストアを利用して、顧客に没入感のあるブランド体験を提供することを意図している。
Benetton Group のチーフ デジタル オフィサーである Antonio Patrissi 氏は、次のように述べています。「その意図は、現在と未来の間、現実と仮想の間の次元的な架け橋を提供することです。」
MGモーターズ、メタバース・プラットフォームを展開
会社概要 MG MOTOR UK
コンセプト:
英国の自動車ブランド MG Motors は、複数のアリーナを通じて顧客や関係者に没入型の体験を提供することを目的としたメタバース・プラットフォーム「MGverse」をインドで展開しました。このプラットフォームは、MGファン、顧客、パートナー、従業員が一緒に働き、遊び、関わり、協力し、共創し、交流し、買い物をすることを可能にします。
ディスラプションの本質:
MGverse プラットフォームは、
- Explore & Creator's Center
- NFT(Nonfungible tokens)ギャラリー
- MG Car Club(MGCC)
- Gaming Arena
- MG Knowledge Center
という、お客様が創造性を発揮するための 5 つの体験センターを提供します。
エクスプローラー&クリエーターズ・センターでは、
メタバース上でMG車両をカスタマイズしたり、アクセサリーをつけたり、組み立てたりすることができます。また、好みの都市や街でバーチャルな試乗をすることも可能です。
NFT ギャラリーでは、
MG のコレクションが展示され、ユーザーはプラットフォーム上でコラボレーション、コクリエイト、リスト、NFT の取引を行うことができます。
MGCCは、
会員限定のイベントやコンサートを通じて、会員同士がつながり、一体感を持つことを可能にします。また、MGverseからMGグッズを購入するオプションも提供される予定です。
ゲーミング・アリーナでは、
お客様が好きなレース場を選び、MGの車両でレースをしたり、その他のゲームで遊んだりすることができます。
MGナレッジセンターでは、
MG社の従業員やパートナーにスキルアップの機会を提供し、仮想トレーニングセッションや会議、ミーティングに参加できるようにします。MGverseプラットフォームは、携帯電話や他のウェブブラウザからアクセスすることができます。
展望:
自動車会社はメタバースを採用し、
- バーチャルショールーム
- バーチャル試乗
- 車の360度ビューの提供
- 顧客へのカスタマイズ機能
*TESLAが有名です。
https://www.tesla.com/ja_JP/
などを提供しています。
MG Motorsは、MGverseによって、顧客により良いショッピング体験を提供するとともに、ステークホルダーに没入感のある体験を提供することを目指しています。また、家庭やディーラーで魅惑的でリアルな体験を提供するために、VRヘッドセット用のアプリケーションを発売する計画のようです。
また、MG Expert、MG ePay、NFTs、Car as a Platformなどのデジタルソリューションを立ち上げ、ユニークな顧客体験を創造しています。
*Car As A Digital Platform
オンデマンドの自動車機能
単なるハードウェア メーカーとしての自動車メーカーの時代は終わりを迎えています。
デジタル製品のプラットフォームとしての車の時代に突入しています。自動車はますます多くのデジタル サービスを提供しています。
この傾向は、新しい使用方法と支払いモデルとともに、成長し続けるでしょう。
拡張現実ヘッドアップ ディスプレイ (AR-HUD) から直感的な安全機能、インフォテインメント サービス、高度なバッテリー管理ソリューションまで、オンデマンドの自動車機能 (ODCF) を備えており、事実上無限の可能性があります。
ハイネケン、メタバースでバーチャルビールを発売
コンセプト:
オランダのビール会社ハイネケンは、メタバースでCG化された原料で作られたVirtual Heineken® Silverというバーチャルビールを発売しました。
このビールは、没入型デジタルプラットフォームであるDecentralandのバーチャル醸造所で完全に製造されています。
ディスラプションの本質 :
水平タンクで醸造されるハイネケン独自のA-yeastは、A-Pixelsに置き換えられます。
ハイネケンシルバーは、
NPC(Non Player Character:ノンプレイヤーキャラクター)の農家
が栽培するNon Player Characterバイナリーコードホップ
を使用して、バーチャルビールを開発します。
100%純粋なピクセルを使って作られ、ファイアウォールを介してトリプルフィルターにかけられ、毎秒500万メガビットの速度でアップロードされます。ハイネケン社専属のバーチャル醸造アシスタントとデジタル化された醸造家のスタンドインが、バーチャル醸造の全工程を監督することになる。これらの要素が組み合わさって、完全にユニークなビールができあがり、ディセントランドにあるバーチャル醸造所の訪問者は試飲することができるのです。
展望:
ユーザーは、ハイネケンのバーチャル醸造所に数秒でアクセスでき、ピクセル化されたロブスターやキャビアを食べたり、ハイネケンのアンバサダーに会いながら、ビールの製造方法を発見することができます。同社は、将来的にバーチャルビールを3Dプリントできるようになれば、ユーザーは現実の世界でバーチャルなハイネケンシルバーを手に取って飲むことができるようになるとしています。ハイネケンは、スペインのアーティスト、J. Demskyと提携し、製品のバーチャルホームのセクションのデザインを支援しています。
カタール航空、航空会社見学者向けにVR体験を導入
会社概要 カタール航空グループ QCSC
コンセプト:
カタール航空は、メタバースをターゲットに、同航空のウェブサイト訪問者向けのVR体験「QVerse」を開発しました。乗客が自宅にいながら機内を見ることができます。
同社は、米国のゲーム会社Epic Games社の
高度なリアルタイム3D作成ツール「Unreal Engine」と、
高忠実度のデジタルヒューマンを作成するためのクラウドベースアプリ「MetaHuman Creator」を活用しました。
ディスラプションの本質:
QVerseのウェブサイトユーザーは、ハマド国際空港(HIA)のVIPチェックインエリアをバーチャルに見学、移動することができます。
さらに、乗客は電子機器(PED)を活用することで、ビジネスクラス - 「Qsuite」やエコノミークラスの客室など、航空会社の航空機の内装を探検することができます。
また、デジタルで制作された3D人体モデル「サマアラビア語で空を意味します)」を含むMetaHumanキャビンクルーが、デジタルでインタラクティブな顧客体験を提供します。
ナレーション付きのスクリプトを通じて、Sanaは訪問者をバーチャルツアーに案内し、ビジネスクラスとエコノミークラスのキャビンの特徴を強調します。
展望:
COVID-19の大流行により、ユーザーは旅行への欲求を満たすために新しい方法を試すようになりました。また、代替手段を探す必要性から、企業は技術的な採用を加速させる必要に迫られています。メタバースは、より没入感のあるバーチャルな旅行体験を提供することで、この問題に対処することができます。地理的な障壁がより広いスケールでメタバースによって徐々に挑戦されている中、カタール航空はすべての旅行者にユニークな没入型体験を提供できるよう努力しています。
テクノロジー・プロバイダーの革新
スウェーブ、ホログラフィック拡張現実感技術を発表
会社概要 スウェーブフォトニクス
コンセプト:
ベルギーに拠点を置く半導体スタートアップのスウェーブ・フォトニクス(Swave)は、ホログラフィック拡張現実(HXR)ギガピクセル技術を発表しました。メタバースに対応し、肉眼で見ることができるリアルな高解像度3Dビジュアルを生成することができる。
ディスラプションの本質:
HXRテクノロジー:Holographic eXtended Realityは、
数十億の小さなピクセルを密に配置し、1,000倍のピクセル解像度を提供するとしています。スマートARやVRのヘッドセットを必要とせず、標準的な視覚機能を提供することができます。
この技術は、3Dの課題を克服できる半波長・超高解像度のサブピクセルを提供します。これにより、チップ上の2Dホログラムから、空間内の任意の位置に完全な焦点で、全方向のシーン全体を表す3D光波を再現することができます。220nm以下の波長サイズの小さな画素を作り、光を回折させ、ホログラフィーに適するようにすることができます。
スウェーブは、HXR技術によって、他の技術の画素に比べて約250~2500分の1の画素サイズを実現したと自負しています。
HXRテクノロジーは、従来のヘッドセットと比較して、解像度、180度から360度の視野角、焦点深度を向上させたホログラフィックヘッドセットを実現します。HXRギガピクセル技術を使用するアプリケーションは、VRと現実世界の画像を区別できる視覚的チューリングテストに合格する予定です。
展望:
参加者が物や人、場所とインタラクトし、リアルな3D体験ができるメタバースが急速に発展する中、拡張現実技術への需要が高まっています。
Swaveは、HXRギガピクセル技術により、デジタル展示された静止画、リアルタイム画像、動画の見え方や体験を変えることを目的としています。この技術により、すべてのARやVRのディスプレイやヘッドセットを、VR、AR、XRを物理世界に仮想的に融合させる没入型のメタバース体験に置き換えることができると主張しています。2022年6月、Swaveはimec.xpandが主導するシードラウンドで700万ドルを調達した。このスタートアップは、この資金を3D HXRギガピクセル技術の商業化に活用する意向です。
EyeKandy、ブランド向けメタバースサービスを提供
会社概要 株式会社アイカンディ
コンセプト:
英国のスタートアップ企業EyeKandyは、小売業者やブランドがデジタル商品のプロモーションや販売促進のために、カスタムストアや販売キャンペーンをメタバースに容易に展開できるよう支援するMetaStoreサービスを開始しました。
このサービスは、小売業者やブランドが、多額の投資やその他の課題を抱えることなく、メタバース・アプリケーションを実験・研究することを支援するものです。
ディスラプションの本質:
MetaStoreは、ブランドや小売業者のメタバースへの参入障壁を取り除くための支援を提供することができます。
メタバースにおける店舗や商品の立ち上げは、複雑かつ多層的なプロジェクトです。
メタバースには複数のメタバース
- Roblox
- Decentraland
- Pax-world
などが存在し、商品や店舗を立ち上げる方法もさまざまです。
MetaStoreのサービスは、ブランドや小売業者がメタバース導入を計画し、実行するのを支援します。
- 3Dアセット作成
- NFT(Non-fungible token)仮想ウェアラブルの作成とセットアップ
- デジタル不動産の購入
- コミュニティ管理:POAP
- コンテンツモデレーション
- デジタルと現実世界の商品の組み合わせ
AR の機能強化
ゲーミフィケーション - ライブ イベントの管理とストリーミング
などで、ブランドや小売業者を支援することができます。Eyekandyは、メタバース全体でデジタル不動産投資を行い、「metastore.x」と「brandstore.x」のメタバース拠点により、クライアントは迅速かつ容易にエンゲージメントと実験を行うことができるようになります。
展望:
メタバースは小売ブランドの間でトレンドとなっており、すでに多くの大手ブランドがメタバースでデジタルグッズを発売しています。
例えば、Nike、Samsung、Ralph Laurenなどは、すでにメタバースプロジェクトを立ち上げ、デジタルの商品を販売しているブランドです。
しかし、初期費用やメタバースへの理解不足が、多くのブランドの導入を阻んでいます。メタストアのサービスにより、ブランドや小売業者が莫大な費用をかけずにメタバースを実験・学習できるとしています。このサービスは、ブランドや小売業者がデジタル商品をメタバースに投入するのを支援し、カスタムセールスキャンペーンを作成するのも支援します。
STEPVR、世界初となるメタバースゲートを公開
会社概要 STEPVR
コンセプト:
中国のテック企業STEPVRは、世界初のメタバースゲート、Gates01を北京で発表しました。VR Gates01は、人々が仮想世界に入ることができるように設計された大きなオープンエアの箱です。
ディスラプションの本質 :
VR Gates01は、3m2、高さ2.8mのインスタレーションで、バーチャルな体験を提供します。製品には、振動するベスト、モーションキャプチャーの手袋、全方位型トレッドミルのほか、独自のVRヘッドセットが含まれています。同社の全方位モーション技術を活用し、ユーザーが自由に走り、走る動作や瞬時に止まる動作を実現することができます。また、仮想環境において、Gates01は触覚、聴覚、視覚、嗅覚、前庭バランス感覚を回復させることができる。その結果、ユーザーは、コンパクトで便利なスペースで、リアルで没入感のある仮想環境に浸ることができるようになります。
その結果、ユーザーはコンパクトで便利なスペースで、リアルで没入感のある仮想環境に身を置くことができるようになります。
また、Gates01システムには、レーザーポジショニングとロボットフォースフィードバックが搭載されており、プレイヤーは仮想世界の中でゲームを体験することができます。これにより、ユーザーはエンターテインメント、スポーツ、教育、仕事のために仮想世界に入り込むことができます。
展望:
STEPVRによると、VRヘッドセットは、ユーザーが移動中にバランスを保つために不可欠な前庭感覚を再確立することができないため、乗り物酔いを引き起こし、非現実的な体験を提供する可能性があるとのことです。STEPVRは、お客様に完全な没入感を提供することで、VR領域におけるMMO(多人数同時参加型オンライン)ゲームの創出を目指します。
Gates01は、2022年10月に日本、韓国、シンガポール、北米、中東、欧州で、2023年前半に個人・家庭向けに発売する予定です。また、個人向けには、ジムや家庭、オフィスなどの場所にフィットするよう、製品のサイズを半分に縮小し、軽量化する予定です。
ネクステックAR、「Metaverse Builder」アプリを公開
会社概要 ネクステックARソリューションズ株式会社
コンセプト:
カナダのスタートアップ NexTech AR Solutions(NexTech)は、メタバースにおけるデジタルビジョンを強化するARitize Mapsというアプリを発表しました。このオールインワンのメタバース開発ツールは、消費者とブランド双方にとって初のエンド・ツー・エンドのメタバース・マッピング・ソリューションであると、このスタートアップは述べています。
ディスラプションの本質:
ARitize Maps は、企業がその場所を地理的にマッピングし、インタラクティブな 3D アイテム、ナビゲーション、音楽でポップアップすることを可能にします。
このアプリには、ローカライゼーション、AR マッピング、AR コンテンツの簡単なドラッグ&ドロップ、ナビゲーション、ユーザーが作成したマップの 3D モデルの検査などの機能が含まれています。
企業は、ARitize Mapsを利用して、ロケーションベースのAR体験を作成・共有したり、ARナビゲーションを採用して視聴者を誘導したりすることができます。このアプリは、イベント、広告、賃貸物件などのARマップを位置情報に基づいて生成することができます。
ARitize Hologramsは、
製品のウォークスルー
リモート・バーチャル・パフォーマンス
教育用ビデオを提供します。
企業はQRコードを使って、物理的な製品を3DやARモデルに変え、コードをスキャンして見ることができるようにすることができます。
AR広告バナーを使用することで、CTR(クリックスルー率)とコンバージョンを高めることができます。
展望:
Nextech ARは、小規模から大規模なプロジェクトまで、インタラクティブなビジュアルを迅速に提供できるエンドツーエンドのメタバース・ソリューションの提供を目指しています。
視聴者は仮想世界を探索しながら、360度の体験に没頭することができます。
2022年4月、Restaurants CanadaはNextechと協力し、フードサービス業界向けのカナダ初のメタバースマーケットプレイスを立ち上げました。
Marketplace 365は、フードやレストランの専門家がオンラインでコミュニケーションや取引を行うことを支援するものでした。また、MIT(マサチューセッツ工科大学)のXRハッカソン「Reality Hack」でも、ARitize Mapsがメインメタバースのプラットフォームとして使用されました。
プロフィール
吉村慎之助
東京生まれ東京育ち、金髪坊主でピアノ弾けるやつだいたい俺っち
Z世代 Travis Scottレベルの家を持つのが夢$$$$
仮想現実関連の仕事に興味があります。将来誰も想像したことのないような自分のブランドを作りたいです。
SE勉強中 3Dアート制作に手を出し始めた。
日本にしかない良さと海外の合理的で革新的な仕組みを掛け合わせれば世界中がワクワクするモノを生み出せると考えています。
僕らの世代の日本を世界レベルにするため+自分の勉強のため、最新のアパレルファッションやEC、Metaverseに関連するテクノロジー、その他にもワクワクするような技術、海外の同世代のトレンドなどの情報を発信します。
情報更新中コンテンツ
メタバースは高級ブランドのクールな新しいチャネル以上のものです
メタバースが単なる新たなチャネルではなく、ラグジュアリーブランドにとって持続的な価値を持つ可能性があるということです。メタバースに参入するために、ラグジュアリーブランドは戦略的なビジョンと実行を調整して取り組んでいます。そのため、メタバースはラグジュアリーブランドにとって重要な存在となりつつあります。
ナイキがWeb3プラットフォーム「.Swoosh」始動。インクルーシブなメタバースのための新戦略とは?
.Swooshでは、フィジタルとバーチャルなプロダクトの購入・展示・取引、イベントやプロダクトへのアクセス、製品の共同制作などが可能になると、ナイキのメタバース戦略をリードするファリスは言う。
「メタバースのプロダクトは、ただ製品として存在するだけでなく、体験やサービスなどの有用性のあるものが含まれています。例えば、バーチャルシューズを購入すると、物理的な靴を予約できたり、トークンを使って靴のデザイナーとチャットできたり、ゲームの世界で装着できるようにもなります。購入してもらうことが最終的な目的ではなく、そこから始まる体験こそにさらなる価値があるのです」
発送代行完全ガイド
発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。
物流企業
株式会社富士ロジテックホールディングス
通販・D2C・Eコマース事業者の
EC物流代行・発送代行・オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボット・RFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷、返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。
タグ一覧
カテゴリー