富士ロジテックHD
富士ロジテックHD

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

コミュニティ マーケティングキャンペーンガイド 第2回 通販・オムニチャネルコマース

3PL AI D2C DTC EC EC物流 eコマース オムニチャネル オムニチャネルコマース コミュニティ コミュニティマーケティング

コミュニティ マーケティングキャンペーンガイド 第2回 通販・オムニチャネルコマース

コミュニティ マーケティング戦略

コミュニティベースのマーケティング戦略を作成できるようにするには、以下の点を明確にする必要があります。

  • 新しいコミュニティを「一」から作成したいですか。
  • それともすでに確立されているコミュニティと協力したいですか。

いずれも、会話を開始し、機会を確立し、商品やサービスを組み込む必要があります。
コミュニティ マーケティング プラットフォームを選択し、既存のコミュニティとコラボレーションすることは、顧客とつながるための迅速かつ簡単な方法です。
一方で、コミュニティをゼロから構築するのは長くて段階的なプロセスです。

それぞれについて詳しく見てみましょう。

まったく新しいブランド コミュニティ

1. コミュニティを作成したいブランドのトピックとカテゴリを特定します

ブランド コミュニティを正確に何に基づいて構築すべきかわかりますか。

メンバーからそれを知ることから初めてください。ソーシャル メディア チャネル全体であなたのブランドや商品についての意見に耳を傾けてください。

彼らはすでにあなたのブランドについて精通しているので、あなたと継続的な会話をする必要があります。それを利用して、あなたのブランド コミュニティがどのようなものになるかを導き出します。

メンバーがつながることができる包括的な一般的なブランド コミュニティの作成に取り組むこともできます。

同様に、コミュニティ構築戦略を策定する必要があります。
たとえば、Peloton は Facebook 上にオンライン コミュニティを所有しており、熱心な Peloton ユーザーと購入を検討しているユーザーが集まります。メンバーは、変革の道のり、インスピレーション、マイルストーンの達成などについて、成功事例を共有しています。

Peloton は Facebook

ブランド事例

DTC ブランド のマーケティング・CRMを探索する アパレルブランド アスレジャー・スポーツ

2. 目的を明確にする

同じ志を持った人々を惹きつけるのに役立つため、コミュニティ カテゴリと並行して、コミュニティを形成する目的を明確にする必要があります。

それは、単にすべての顧客を 1 つ屋根の下に集めることから、商品やサービスを販売することまで、さまざまです。

たとえば、ヘアケア ブランドは、女性専用のオンライン コミュニティを立ち上げました。このコミュニティにブランドコンセプトを名付けました。この包括的なコミュニティでは、女性たちがお互いにサポートし合い、視野を広げ、新たな可能性を探求し、自分たちの可能性を解き放ち、夢を現実にします。

ブランド事例

DTC ブランド のマーケティング・CRMを探索する ヘアケア アイケア ブランドリスト

3. 対象ユーザーを理解する

次に、誰があなたのコミュニティに適しているかを判断する必要があります。

子供向け商品を販売するブランドの場合、ターゲットとなるユーザーは親になります。
あなたがフィットネス ブランドの場合、ターゲットとなるユーザーは、ライフスタイルを変えようとしている人や、すでにフィットネスを始めている人になります。

ブランド事例

DTC ブランド のマーケティング・CRMを探索する アパレルブランド ベビー & キッズ

DTC ブランド のマーケティング・CRMを探索する ランニングギア ブランド

4. 適切なプラットフォームを選択する

ターゲット ユーザーがわかれば、彼らが最も時間を費やしている場所を確認します。

親について言えば、その年齢層は 25 ~ 45 歳で、ほとんどの時間を Instagram に費やす可能性が高くなります。

ゲーマーについて話しましょう。彼らは 18 歳から 30 歳までの若者であり、Discord Twitchでゲームについて話し合って時間を過ごす可能性が高いです。 

5. コミュニティを作成して参加を開始する

いよいよ、選択したプラットフォームでブランド コミュニティを作成し、顧客の招待を開始します。

ソーシャル メディア プラットフォーム で情報を広め、顧客に新しく作成したコミュニティへの参加を促します。あなたのコミュニティに参加すべき理由とそこから得られる価値について 2 行以内で伝えてください。

コミュニティを管理し、ボールを動かしていく専任のコミュニティ マネージャーを必ず配置してください。

確実なコミュニティ構築を持ってコミュニティを始めるのは簡単ですが、メンバーを参加させるのは難しい場合があります。そのため、コンテンツ戦略を必ず立ててください。最初は、メンバーをウォームアップし、話し始める理由を与えるのはコミュニティ マネージャーの責任となるからです。

メンバー自身が参加するようになるのはしばらく後でしょう。

ブランドに最も関連性の高いコミュニティを発見するためのコミュニティ マーケティング

すでに確立されたコミュニティとの提携を検討している場合でも、ブランドの目的、対象ユーザー、およびユーザーが使用しているプラ​​ットフォームについて明確にする必要があります。

そうして初めて、マーケティング キャンペーンに最も関連性の高いコミュニティを見つけることができるようになります。

1.キーワードを使用して関連するコミュニティを検索します

今は、ソーシャル メディア プラットフォームに関係なく、コミュニティが多数存在することがわかっています。

そして興味深いのは、いくつか例を挙げると、子育て、フィットネス、食べ物、栄養、ゲーム、ライフスタイル、スキンケア、ファッションなどのさまざまなカテゴリの下に何百、何千ものコミュニティがあることです。

1 つのカテゴリを中心にコミュニティのコホートを簡単に作成でき、コミュニティ全体のメンバーの合計サイズが数千万人を超えることになります。
ターゲット ユーザーが積極的に参加し、問題点、ニーズ、好みについて話し合う、最も関連性の高いコミュニティに簡単にアクセスできます。
関連するキーワード、つまり商品カテゴリを使用して検索するだけです。たとえば、子育てブランドの場合は、子育て、親、母親、父親などのキーワードを検索できます。

2. これらのコミュニティに参加して、メンバーの会話を活用しましょう

大規模なコミュニティを見つけたら、コミュニティに参加し、メンバーの会話に耳を傾け、彼らが何を話しているのかを理解してください。これは、特定のコミュニティがあなたのビジネス カテゴリやブランドの USP に適合するかどうかを知るのに役立ちます。

3. コミュニティのリーダーにアプローチして、協力の可能性について話し合う

あらゆるコミュニティには、コミュニティで最も信頼できる意見者であるコミュニティ リーダー/クリエイター/キー オピニオン リーダー (KOL) がいます。
KOL はこのコミュニティを構築、育成し、現在の規模にまで拡大してきました。メンバーは貴重な情報を共有するために KOL を尊敬しています。

したがって、コミュニティのリーダーに連絡して、コラボレーションの可能性について話し合うのが最善です。あなたのブランド、マーケティング目標、あなたのブランドが彼らのコミュニティに価値をもたらすと思う理由、そして彼らのコミュニティがなぜあなたのブランドに適しているのかを彼らに伝えてください。

これを初めて使用し、その仕組みに抵抗がある場合は、コミュニティ広告をサポートするサードパーティのプラットフォームと提携して、簡単に始めることができます。

 コミュニティ マーケティングキャンペーンガイド 第3回

よくある質問

Twitchとは

Twitchは、ゲームエンターテイメントスポーツ音楽などのコンテンツを提供するインタラクティブなライブ配信サービスです。Twitchでは、さまざまなジャンルのライブストリーミングを視聴したり、自分で配信を行ったりすることができます。また、コミュニティに参加して、他の視聴者やストリーマーと交流することも可能です12

Twitchは、特にゲーム配信で知られており、世界中のプレイヤーが自分のプレイをリアルタイムで共有し、視聴者と対話しながら楽しむことができます。さらに、トークショー、スポーツイベント、音楽ライブ、旅行やアウトドアの配信など、多岐にわたるコンテンツがあります。日本語でのサービスも提供されており、日本向けのチャンネルやコンテンツも充実しています3

DISCORDとは

Discordは、ユーザーがコミュニティに参加したり、友達と簡単にコミュニケーションを取ったりするための場所を提供することを目的としています。

  • コミュニティの場: 学校のクラブ、ゲームグループ、または世界中のアートコミュニティに属することができます。
  • 友達との交流: あなたと少数の友達が一緒に時間を過ごすことができる場所です。
  • 日常的なコミュニケーション: 毎日簡単に話をして、より頻繁に集まることができるようにする場所です。

Discord(ディスコード)は、無料で利用できるコミュニケーションサービスで、テキストチャット、音声通話、ビデオ通話、画面共有などの機能が充実しています。
もともとゲーマー向けのサービスとして注目されていましたが、現在はビジネスツールや趣味のコミュニティなど、さまざまな用途で使われています。ユーザーは「サーバー」と呼ばれる仮想の場所に集まり、コミュニケーションを取ります。また、マルチプラットフォームに対応しており、PCやスマートフォンなど、さまざまなデバイスからアクセス可能です。

 Discord - Wikipedia. https://ja.wikipedia.org/wiki/Discord.

殿堂入り記事
発送代行完全ガイド

発送代行完全ガイド

発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。

株式会社富士ロジテックホールディングス

物流企業

株式会社富士ロジテックホールディングス

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

あなたはこちらのコラムにもご興味がおありかもしれません おすすめコラム

2025 ファッションとリテールでのAiと未来
2025 ファッションとリテールでのAiと未来
イントロダクション 2025年は、ファッションとリテールの未来を形作る極めて重要な年となります。AIの急速な普及やサステナビリティが求められる中でビジネスの進化が加速しています。しかし、競争が激化し、物価の高騰や地政学的紛争が続く中、...
続きを読んでみる
2025 コマース・マーケティング トレンド
2025 コマース・マーケティング トレンド
経済の不安定な状況が続くことが想定されています。一方で、消費者の間ではシームレスな購入体験への需要が急速に高まっています。こうした背景の中、デジタルコマースは今後も着実な成長を続けていくと予測されています。同時に、人工知能(AI)の急...
続きを読んでみる
2025年 新しいスキンケアトレンド
2025年 新しいスキンケアトレンド
スキンケア業界は眠りません。眠れません。美容科学とイノベーションの最先端で、新しい商品・製品発売とスマートテクノロジーが猛烈なスピードで登場し、有名人でさえもその行動に参加しています。そして、特にInstagramやTikTokのおか...
続きを読んでみる
2025 あけましておめでとうございます。コマースのトレンドと予測:グロース企業のためのユニファイドコマースへ
2025 あけましておめでとうございます。コマースのトレンドと予測:グロース企業のためのユニファイドコマースへ
  2025年 あけましておめでとうございます。 Eコマースで一歩先を行くには、単に適応するだけでなく、先を見越すことが必要な2025年です。 2025年に見られる変化は、単なる漸進的なものだけではありません。これらは、ビジネスの運営...
続きを読んでみる
サブスク疲れを乗り越え、顧客との共創を!SkinCare-CX
サブスク疲れを乗り越え、顧客との共創を!SkinCare-CX
  パーソナライズスキンケアが拓く、新しい顧客体験 近年、DTCブランドの増加に伴い、サブスクリプションモデルが注目を集めています。しかし、一方で、「サブスク疲れ」や「ダークパターン」といった課題も浮き彫りになってきました。 真の顧客...
続きを読んでみる
スキンケア & ビューティブランド サブスクリプション101
スキンケア & ビューティブランド サブスクリプション101
すべてのブランドがサブスクリプション プログラムを検討すべき理由 1. 顧客の利便性: 2 つ目の理由としていますが、本来は「顧客視点」であればこれが一番です。頻繁に購入するアイテムがサブスクリプションで提供できることで、 人々の時...
続きを読んでみる
スキンケアブランドのためのブログコンテンツ
スキンケアブランドのためのブログコンテンツ
  高品質なコンテンツを作成するには、時間、労力、リソースが必要です。コンテンツマーケティング戦略の最適化に熱心なスキンケアブランドにとって、既存のコンテンツの再利用は画期的なアプローチになります。これは、それをうまく(そして簡単に)...
続きを読んでみる
【オンラインセミナー】こじみくさんが語る!普通のOLが総フォロワー3.5万人、ブランドのファンを作るSNS運営ぶっちゃけトーク お知らせ スキンケアブランド ソーシャルメディアマーケティング
【オンラインセミナー】こじみくさんが語る!普通のOLが総フォロワー3.5万人、ブランドのファンを作るSNS運営ぶっちゃけトーク お知らせ スキンケアブランド ソーシャルメディアマーケティング
 【コマースピック開催:オンラインセミナー】 こじみくさんが語る!普通のOLが総フォロワー3.5万人、ブランドのファンを作るSNS運営ぶっちゃけトーク セミナーの内容 SNSで総フォロワー3.5万人を持つこじみくさんが、SNS運営を...
続きを読んでみる

タグ一覧

カテゴリー