富士ロジテックHD
富士ロジテックHD

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

OMO/オムニチャネル アパレル・ファッション10 のトレンド 2023#3

D2C DNVB DTC eコマース オムニチャネル ファッション・アパレル

 OMO/オムニチャネル アパレル・ファッション10 のトレンド #3 2023

Written by 吉村 慎之助

オムニチャネル・e コマースのファッションを形成する 10 のトレンドの第3回です。

  1. e コマース ファッション業界は 2025 年までの成長
  2. 世界のファッションは中国、ARPUは欧米
  3. 業種別: アパレル、アクセサリー、靴、高級品、アイウェア
  4. ファストファッションとデザイナーズブランドの格差
  5. 収益性と持続可能性の課題
  6. パーソナライゼーション・オンライン ストア エクスペリエンス
  7. マルチチャネルはソーシャル メディアが中心
  8. 小売ファッションは、オムニチャネルオペレーションが標準に
  9. ファッショナブル予測: コミュニケーション、ロイヤルティ、親密さ + リターン
  10. ファッションの未来、それは何も変わらない理由

マルチチャネルはソーシャル メディアが中心

Eコマース・D2C・DNVBで、マルチチャネル マーケティングが必要になったことは驚くべきことではなく、当然のことかもしれません。
マルチチャネルやオムニチャネルなどの用語は、しばしば複雑さを纏って隠れているように感じてしまいます。
特に成長中の小売業者にとっては、やることだらけで効果や費用が把握できないと感じます。

マルチチャネル e コマースとは

顧客が住むデジタル空間で一貫した購買体験中心のエクスペリエンス:CXを確立することを意味します。インターネットにまたがる必要はありません。

また、すべての人がどこにでもいる必要もありません。

代わりに、ブランドは一度に 1 つのチャネルを拡大することです。つまり、4 つのフロンティアに沿って自社のプレゼンスを習得し、優先順位を付けます。

マルチチャネルモデル

Fableticsのケース

https://fabletics.like2buy.curalate.com/c/gallery/like2buy?id=CQpGtMiy&l=like2buy

Kevin Hart:ケビン・ハートとの簡単な販売キャンペーンの事例

  1. Kevin の Instagram を通じてネイティブに実行される一連の広告
  2. カスタム ランディング ページ (ホームページ、商品ページ、またはコレクション ページではなく) につながり
  3. 6 部構成のクイズでCV

同時に、Fabletics は独自のソーシャル メディア アカウントを通じてペイド(有料コンテンツ)とオーガニック コンテンツをリリースし、Kevin とメッセージを展開しました。

キャンペーンの最高のCVは、最も「最先端」ではないチャネルと見なされることが多いチャネルで現れていました。
それは、Kevin Hart の名前で送信された Fabletics からのeメールです。

一見複雑に見えますが、このアプローチは基本的に 3 つのチャネルで実行されています。

  1. Facebook
  2. オンサイト (カスタム ランディング ページとクイズによる)
  3. eメール

です。

ポイントは

チャンネルは一貫したメッセージとして連動しているため、オーディエンス:視聴者を夢中にさせていたということです。

*参考
Athleisure Brands for Men

ライフスタイル アクセサリー ブランドのDorsalのケース

dorsalbracelets

Facebook と Snapchat に支出をして

  • ブランド化された Google 広告で需要を獲得
  • リーチを拡大するための世界観を訴求した広告
  • トラフィック ソースに応じて、eメールと SMS(日本ならLINE)

これらのケースでのポイントは

現在のオーディエンスの購買体験が向上するだけでなく、ファッション ビジネスを意図的に拡大することができるということです。

  • 新しいオーディエンスのターゲット
  • 新しいソーシャル メディア プラットフォームの実験
  • 新しいクリエイティブのテスト

などを通じた、マルチチャネル マーケティングはファッション業界での成長のKey Factor For Success としての鉄板施策です。

小売ファッションは、オムニチャネルオペレーションが標準に

マルチチャネルがデジタル体験をつなぐのに対し、オムニチャネルは、次の 3 つの購入ポイントを使用して、顧客 (つまりデータ) の「単一ビュー」を通じてオンラインとオフラインの隔たりを橋渡しします。

  • eコマースウェブサイト
  • 小売リアル店舗
  • 卸売パートナーシップまたはマーケットプレイス

多くのオンライン生まれのファッション ブランドが、成長して自社の小売店舗を展開することの価値は、成功も失敗も証明されています。

など

まとまりのあるカスタマージャーニー

カスタマージャーニー:購買体験を作成することに加えて、オムニチャネル オペレーションにより、ファッション ブランドは触覚的なカスタマー エクスペリエンスを作成できるようになります。

ほとんどのアパレルの「推進力」には、

  1. 顧客が現在所有していて気に入っているもの
  2. 友人や家族が所有していて話題になっているもの
  3. 対面または店舗でのやり取り

が含まれています。

次回は

OMO/オムニチャネル アパレル・ファッション10 のトレンド #4

  1. ファッショナブル予測: コミュニケーション、ロイヤルティ、親密さ + リターン
  2. ファッションの未来、それは何も変わらない理由

こちらから

殿堂入り記事
発送代行完全ガイド

発送代行完全ガイド

発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。

株式会社富士ロジテックホールディングス

物流企業

株式会社富士ロジテックホールディングス

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

あなたはこちらのコラムにもご興味がおありかもしれません おすすめコラム

オムニチャネルコマースにおける注文処理プロセスにおける課題
オムニチャネルコマースにおける注文処理プロセスにおける課題
迅速かつ正確な注文処理プロセスは、「顧客エクスペリエンス」と持続的な収益性にとって不可欠です。しかし、多くのオムニチャネルコマース、DTC、小売り企業は、日常業務に深刻な混乱を引き起こす課題に苦しんでいます。これらのフルフィルメントの...
続きを読んでみる
オムニチャネル流通網を構築するポイント
オムニチャネル流通網を構築するポイント
競争の激しい市場では、ブランドは複数のチャネルにわたって高品質で高速かつシームレスな顧客体験を提供する必要があります。eコマースから小売店、卸売に至るまで、顧客体験は変わらなければなりません。これを達成するかどうかは、需要に応じて拡張...
続きを読んでみる
フルフィルメントサービスのアウトソーシングガイド
フルフィルメントサービスのアウトソーシングガイド
フルフィルメントを社内で管理することは、多くの企業にとって一般的なアプローチでもあります。ただし、フルフィルメントを 3PL プロバイダーにアウトソーシングすることが賢明なビジネス上の決定となる時期が来ます。実際、アウトソーシングは、...
続きを読んでみる
オムニチャネル在庫管理: ベスト プラクティス
オムニチャネル在庫管理: ベスト プラクティス
オムニチャネル在庫管理は、複数の販売チャネルを持つブランドにとって生き残る戦略となっています。多くのリソースは、この小売戦略に関する表面的な情報やアドバイスを提供しますが、フルフィルメントチームや運用チームが現実世界の課題に直面したと...
続きを読んでみる
オムニチャネルフルフィルメント戦略ガイド
オムニチャネルフルフィルメント戦略ガイド
コマースビジネスを展開しているブランドは今、ウェブサイト、アマゾンや楽天などの主要マーケットプレイス、実店舗、ソーシャルメディアなど、あらゆる場所で販売する必要があります。しかし、フルフィルメントは多くの場合、在庫がサイロに閉じ込めら...
続きを読んでみる
【最新版】Shopifyおすすめアプリ &  外部連携システム
【最新版】Shopifyおすすめアプリ & 外部連携システム
D2C(DTC)・eコマース・オムニチャネルに対する顧客の購買体験への対応は、多様化していく傾向にあります。 このような顧客からの要望に応えて、ブランド・マーチャントとして対応するるため、Eコマースプラットフォーム「Shopify」の...
続きを読んでみる
ギフトマーケティングを学ぶ:8つの実用的なGWPのアイデア ユニファイドコマースとオムニチャネルでの活用
ギフトマーケティングを学ぶ:8つの実用的なGWPのアイデア ユニファイドコマースとオムニチャネルでの活用
GWPとも呼ばれる購入プロモーション付きギフトは、売上を伸ばし、顧客ロイヤルティを育成したい企業にとって強力なマーケティングツールとなってきています。顧客が対象となる購入を行ったときに無料のアイテムを提供することで、企業はより魅力的で...
続きを読んでみる
ダイレクトメールの効果を測定する方法 ユニファイドコマースとオムニチャネルでの活用
ダイレクトメールの効果を測定する方法 ユニファイドコマースとオムニチャネルでの活用
ダイレクトメールマーケティングキャンペーンに着手します。これは、ブランドの認知度を高め、新規顧客を引き付けるための実証済みの方法であるため、ビジネスに恩恵をもたらす可能性があることはご存知でしょう。 ダイレクトメールマーケティングの多...
続きを読んでみる

タグ一覧

カテゴリー