アパレル・ファッションむけオムニチャネルコマース・OMO課題解決型 YouTubeチャネルで配信開始
~アパレル・ファッション事業者むけオムニチャネル・OMOでの課題を解決するコンテンツを各分野のゲストを迎えて実例を基に実施方法を解説、カスタマーサクセスとスタッフサクセスに繋げるコンテンツをYouTube配信~
D2C/P2C/eコマースブランドへフルフィルメントサービスを提供している株式会社富士ロジテックホールディングス(本社:東京都千代田、代表取締役:鈴木 庸介、以下富士ロジテックホールディングス)は、クライアントである、アパレル・ファッションなどの小売事業者・D2C/P2Cデジタルブランドに求められている、ますます多くの顧客からオムニチャネルエクスペリエンスを求められているが、「具体的な実施方法が知りたい」との「声」に応えるために、実践・ノウハウ型の対談コンテンツを配信するYouTubeチャネルを2022年10月25日に開設しました。
*チャネル登録はこちらから
顧客は、自分の好みに応じて、直接リアル店舗またはオンラインで閲覧、購入、返品するオプションを求めています。
しかし、デジタル・リアル小売事業者の未来は、リアル店舗とオンラインコマースのみでデザイン・提供できるわけではなくなってきています。
リアル小売店舗のスタッフの満足度(ワークプロセスと機能の見直しと待遇などのリ・デザイン)、そして利益、顧客とのコミュニケーションから発生する購買体験の柔軟性と、それをサポートするシステムなど再考することでもあります。
富士ロジテックホールディングスでは、スタートアップ支援メニューなどを通じて、アパレル・ファッションマーケットでD2Cブランドへのコマース物流、中堅・大手小売事業者などへ店舗向けフルフィルメントサポート支援をしてきました。
顧客購買体験への要望や変化は目まぐるしく発展、変化しています。それに速やかに対応して、そして顧客満足度だけではなく、スタッフ満足度も向上させるための実践的・実用的な施策を求められています。
顧客が購買体験に求めているもの、ニーズに対して、ブランド・小売事業者とともに、CX(カスタマーサクセス)を通じた「世界観」を顧客にお伝えできるコンテンツを配信していきます。
プレスリリース
日本ネット経済新聞
富士ロジテックHD、YouTubeチャンネル「オムニチャネル OMO TV」開設 1回目ゲストはNarvar Japan
CommercePick