富士ロジテックHD
富士ロジテックHD

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

インフルエンサーマーケティング  アパレル/ファッション マーケティング #2

D2C EC ファッション・アパレル マーケティング

インフルエンサーマーケティング  アパレル/ファッション マーケティング #2

Written by 吉村 慎之助

家で座ってくつろぐための服を買いたいと思う人はいないのでしょうか

D2C・eコマースマーケットで、よりファッションに関心を持つ顧客が増えていると感じているのは錯覚なのではないでしょうか。
物理的な店舗を持つ小売事業者にとっては、社会的距離によって、従来の「外見を維持すること」の価値観が、時代遅れになっていくのは大きな課題かも知れません(無くならないと思っています。これは根本的なことですから)
アパレル・ファッション以上のものとして「価値」を提供できることが求められているのかを探っていきたいと思っています。

  1. 訪問者:(顧客になる前=購買前体験)
    ソーシャル メディア
    インフルエンサー マーケティング
    コンテンツ/商品詳細ページPDP SEO検索エンジン

  2. コンバージョン率:(購買中体験)
    ファッション ファネルとページを最適化する

  3. ライフタイム バリュー:(顧客化=購買後体験)
    リテンション
    メール マーケティング
    SNS・DM

  4. 変動費:
    配送と返品 (「おしゃれでない」部分)

  5. 利益:
    すべてをまとめる適切なパートナーを見つける

訪問者:(顧客になる前=購買前体験)との出会いの場で重要となる、インフルエンサー マーケティングについて考察していきます。

1.訪問者(顧客になる前=購買前体験)

有料ソーシャル広告と並行してインフルエンサー マーケティングを活用する

ファッションは今がすべてです。これは、コスメやニュートリションとは違います。
顧客はソーシャル メディアで最新のトレンドを検索していることは経験済かと思います。

  • 顧客は探しているものをどのように見つけていますか
  • 購入するアイデアはどこから得ているのでしょうか
  • ファッション業界のキーマンは誰

その答えは、ミクロおよびマクロのファッション インフルエンサー コミュニティの中にあるようです。

ファッション インフルエンサーは、数か月、数年、場合によっては数十年かけてオンライン プレゼンスを構築し、オーディエンスの信頼を得てきました。

そして、あなたのブランドの顧客はこれらのコミュニティに隠れています。

どうすればこれらの顧客にリーチし、eコマース ストアに誘導できるのでしょうか。
ブランドに共感するインフルエンサーと真の関係を築き、ターゲットを絞ったコンテンツを作成してもらうということであることは良く知られています。
このコンテンツを、有料およびオーガニック キャンペーンに使用することも良く知られています。

DIFF Eyewearのインフルエンサー マーケティング施策

DIFF Eyewear.com

2022年までのD2Cモデルでは、高品質のペイ・パー・ポスト・スタイルの広告に大量の費用を費やし、インスタグラムの有名人の力を利用して売り上げを伸ばしていました。
しかし、売り上げは伸びず、Instagram と Facebook のオーガニック トラフィックの減少により、この施策を維持することはさらに難しくなりました。
*よくあるあるですね。

質の高い静的な投稿に注力する代わりに、DIFF はより関連性の高いモバイル向けのネイティブ広告に移行しました。
また、Kardashians https://www.facebook.com/kardashianshulu/
https://www.instagram.com/kardashians/
などの A-listers (大スター、超有名人、A級スター)から、UGC:ユーザー生成コンテンツを収集し、個人ページに広告を掲載しました。

このクリエイティブを使って、訪問者と顧客を関心ごとにリターゲティングするために使用されていました。

DIFF アイウェア インフルエンサー リマーケティング キャンペーン

老眼鏡を必要としている人々に寄付するという社会的使命を組み合わせることで、成長と成功がもたらされたそうです。

古いタイプの e コマース マーケティング施策でもありますがインパクトはあったようです。
ここでのポイントは、

それがインフルエンサー マーケティングの力であり、有名人に限ったことではないということです。

こちらの施策は鉄板で長期的には必須です。

ジュエリー ブランド Pura Vida Bracelets

Instagram puravida

e コマース ブランドコンテンツをコミュニティにアウトソーシングすることで、マイクロ インフルエンサー ゲームを展開しました。

Referral (リファラル・紹介)プログラムのメンバーは、非公開の Instagram アカウントを通じて、Pura Vida のオーガニック コンテンツの作成方法を教える特別なトレーニング プログラムにアクセスできるようにします。
次に、ブランドはそのコンテンツを使用して施策を展開します。
初期に必要な広告費はゼロです。

それが、インフルエンサー本当の影響力のようですが、その前に重要なことを忘れないようにしてください。
テクニックと仕掛けだけではなく、ブランドとしての本当の価値とコミュニティに発信していないと出来ないということ。
そして、それをマネージメントツールとReferral (リファラル・紹介)プログラムが実行できるコマースシステムが重要だということです。

IG/FB 広告ではない成長方法

💰アフィリエイト マーケティング

アフィリエイト(日本型ではなく、本来のモデル)のスヌーズはもはやオプションではありません。想像以上に多くの注目を集めているパブリッシャーがいることを知ってください。

アフィリエターにあなたのブランドの商品を試してもらい、あなたのブランドについて学び、説得力のあるコミッションを提供することを提案していきます。

ここで、継続・リテンションしてくれる顧客からの売上についても報酬を支払うことがポイントです。

📸インフルエンサーマーケティング

ブランドについて率直に話すために多くのフォロワーを持つ人を見つけてください。

インフルエンサーを雇って DTC ブランドを自慢することです。
インフルエンサーのマーケティング予算を最適に配分する方法について戦略的な決定を下して、リーチとエンゲージメントの高レベルの見積もりを作成して、キャンペーンの目標を導きます。
ROIを最大化するために、予算を
  1. ナノ
  2. マイクロ
  3. ミッド
  4. マクロ
  5. メガ
のインフルエンサーに戦術的に分散します。

次のことを行うべきだと考えています。
  1. 無料で商品を提供する
  2. 投稿するために料金を支払う
  3. アフィリエイトとして CPA を支払う

人々は現在、小規模なクリエイターからエンターテイメントやニュースを入手しています。

これらのオーディエンスを活用して、リーチを拡大します。

🎞TikTok広告

TikTok への支出は Meta よりもはるかに少なくなっているブランドが多いと思いますが、現在、TikTok の方が安く顧客を獲得しているようです。

手頃な価格で新しい視聴者にリーチできる素晴らしい場所のようです。

TikTok 広告を使用して、見込み客のメール・LINEアカウントなどをクイズ形式で獲得しています。

▶️YouTube 広告

TikTok が平均注文額 (AOV) の低いブランドに最適であると考えている一方で、YouTube は AOV の高いブランドにとって大きな可能性があるとも考えています。

📰ニュースレター広告

これには少し偏見があるかもしれませんが、完全に同意します。

ニュースレター広告は大多数がクリックベースであるため、トラッキングに最適でもあります。

商品ドロップとハイプ:誇大広告・刺激的なPR

商品ドロップとは、
入手可能性や数量が不足している商品のリリースのことです。
これは、期間限定の商品リリース、意図的に供給を少なくした商品リリースのいずれかであることを意味します。
*詳細はテクニックについては別途

商品ドロップと販売を通じて訪問者を誘導することは、ブランドを新しい顧客とセットアップするための優れた方法としては有名な施策です。

Queen Bey 、そしてIvy Park Adidasとのコラボレーション

Ivy Park は、Queen Bey:Beyoncé と、インフルエンサーの力を多用して、ターゲットを絞ったHauls:商品を引っ張り出したコンテンツを通じて認知度を高めました。

アディダス×アイビーパーク

IVY Park

トラフィックはソーシャル メディアから Adidas の Web サイトに誘導されます。
新規およびリピーターの顧客はサインアップして、コレクションが実際に利用可能になったときに通知を受けることができます。
(予約販売・ティーザー)

Ivy Park のブランドは、強力なファン/顧客ベースに基づいて構築されているため、広告費を回避することができます。
Hype:誇大広告は「ハイブ:Hype」コミュニティ、またはグッチ・メインのような注目のインフルエンサーのコミュニティ内で作成され、商品は数分で売り切れます。

実際には、サイトから購入するわけではないため、アイビー パークのホームページ全体がデジタル ビルボードとして機能します。

代わりに、すべてが売り切れる前に Adidas の Web サイトに急いで購入する必要があります。

*ビヨンセ、衣料ブランドは低迷 アディダス期待外れ
熱狂は薄れてきているのかも知れません。

もう 1 つの施策としては、商品Hulsビデオを通じて潜在的な顧客にアピールすることです。
*「HAUL」
もともと「引っ張り出す」という意味
主にYouTuberが引っ張り出してきた

  • 注目の新商品
  • 海外などでGETしたもの
  • Eコマースなどで購入したものなど

を個性豊かなHAUL動画で紹介するという意味で使われています。

これは、インフルエンサーがファッション商品を試着し、コミュニティに紹介する場所です。
魅力的で、有料のソーシャル検索やオーガニック検索で使用できる貴重なコンテンツを得ることができます。

パトリシア ブライト: Patricia Brightのようなメガ インフルエンサーは、お気に入りのアイテムや組み合わせを誇大宣伝することで、アイビー パークで 85 万回以上の視聴回数を獲得したとレポートされていました。

この施策を活用してナビゲートする Ivy Park の能力は、何年にもわたるブランド構築に由来することに注意は必要です。

小規模な D2C ブランドの場合、このタイプのキャンペーン開​​発に真っ先に飛び込む前に、コミュニティと親密な関係を築き、広範な調査を通じてコミュニティを知ることが重要です。

次回は

#3 コンテンツ/商品詳細ページPDP SEO

コンテンツ/商品詳細ページPDP SEO  アパレル/ファッション マーケティング #3

成長を促進するために、訪問者の購買前体験と購買後体験を最適化する必要がありまする。 購買前体験では、ソーシャルメディアやオーガニック検索マーケティングでの需要獲得が重要です。購買中体験では、ファッションファネルとページの最適化が必要です。購買後体験では、リテンションメールマーケティングやSNS・DMの活用が重要になります。配送と返品に関わる変動費も考慮する必要があります。それには、適切なパートナーを見つけることで利益を最大化できます。 検索エンジンマーケティングと検索エンジン最適化の違いについて理解し、両方を組み合わせてブランドの需要を捉えてください。 顧客のバイヤーズジャーニー全体で存在感を示し、一貫したブランドアイデンティティを確立します。ブランドブックを作成し、独自のアイデアを持つことで一貫したブランドアイデンティティを構築しましょう。 

プロフィール

吉村 慎之助

吉村慎之助
Z世代ってことですねぇ。
動画編集始めました。(まだまだですが)
CG技術&プログラミング勉強しています。
おしゃれな秘密基地のような家を持つのが夢です。
最新のアパレルファッションやECMetaverseに関連するテクノロジー、その他にもワクワクするような技術、海外の同世代のトレンドなどの情報を発信しながら自分も勉強して、将来の自分たちのために、やりたいこと、やるべきことを見つけて、お届けしたいと考えています。

殿堂入り記事
発送代行完全ガイド

発送代行完全ガイド

発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。

株式会社富士ロジテックホールディングス

物流企業

株式会社富士ロジテックホールディングス

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

あなたはこちらのコラムにもご興味がおありかもしれません おすすめコラム

トランザクションメールでCXを強化する Best 8 Shopify
トランザクションメールでCXを強化する Best 8 Shopify
  PSA・パブリックサービスアナウンスメント: 最初の販売は、新しい顧客との関係の終わりではなく、始まりであってほしいです。EC:eコマースショップへのトラフィックを獲得するためにお金と時間を費やしてきたので、獲得コストはすでにプラ...
続きを読んでみる
注文/追跡情報を使用してECの売上を伸ばす方法 Shopify
注文/追跡情報を使用してECの売上を伸ばす方法 Shopify
Shopify ブランドの規模に関係なく、EC:eコマースビジネスでは、顧客維持を優先する必要が益々高まっています。 その理由は。顧客獲得のコストが高くなっている ( CAC が LTV を上回っている) ため、ファンロイヤリティのあ...
続きを読んでみる
配送情報を活用して、購入後のCX:エクスペリエンス を向上させる方法 Shopify
配送情報を活用して、購入後のCX:エクスペリエンス を向上させる方法 Shopify
  購入(購買)後体験:Post Purchase・ポストパーチェスのエクスペリエンスは、顧客に良い印象を与えるチャンスです。それを正しくコミュニケーションできれば、顧客は幸せと満足感を得ることができ、再びあなたのブランドのEC:e...
続きを読んでみる
配送情報=ブランドトラッキング CX:エクスペリエンスをデザインする5つのステップ Shopify
配送情報=ブランドトラッキング CX:エクスペリエンスをデザインする5つのステップ Shopify
  顧客は購入後のエクスペリエンス中には、多くのことを望んでいるのかも知れません。顧客は購入後に、新しく購入した商品を手に入れたことに非常に興奮していますが、それが自宅に届くまで待たなければなりません。待っている間に、顧客の期待は急上...
続きを読んでみる
2023 年に注目すべき 8 つの EC トレンド 購入後体験CXを強化する Shopify
2023 年に注目すべき 8 つの EC トレンド 購入後体験CXを強化する Shopify
EC:eコマース業界にとって天文学的な成長の年は2022 年でした、2023 年はすでに、減速してオムニチャネルとDNVBとその一カテゴリーDTC/D2C 3.0の年になると見られています。2023 年に Shopify ブランドや、...
続きを読んでみる
EC 顧客購買体験: CXとは コンテンツデザインしてAOV LCTVをグロース Shopify
EC 顧客購買体験: CXとは コンテンツデザインしてAOV LCTVをグロース Shopify
  EC(電子商取引:eコマース)の顧客購買体験(Customer Purchase Experience)に関連するCX(Customer Experience)とは、顧客がオンラインで商品やサービスを購入する過程全体における総合的...
続きを読んでみる
2023 DTC リピート収益ガイド サブスクリプションの顧客を維持する
2023 DTC リピート収益ガイド サブスクリプションの顧客を維持する
  パート3. サブスクリプションの顧客を維持する サブスクリプションの顧客は、店舗の顧客よりも 2.7 倍の生涯価値をもたらします。アクティブなサブスクライバー ベースを維持することは、DTC ブランドの最低四分位数と最高四分位数を...
続きを読んでみる
2023 DTC リピート収益ガイド  リピーター顧客をサブスクリプション顧客に変える
2023 DTC リピート収益ガイド リピーター顧客をサブスクリプション顧客に変える
  パート 2. リピーター顧客をサブスクリプション顧客に変える 顧客からのリピートビジネスの安定した流れを達成したとしたら、サブスクリプションを提供する絶好の機会・タイミングです。日常的な購入をサブスクリプションに変えることは、サブ...
続きを読んでみる

タグ一覧

カテゴリー