富士ロジテックHD
富士ロジテックHD

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

コンバージョン率:(購買中体験)  アパレル/ファッション マーケティング #4

D2C EC ファッション・アパレル マーケティング

コンバージョン率:(購買中体験)  アパレル/ファッション マーケティング #4

Written by 吉村 慎之助

E-コマース・D2C・DNVB のアパレル・ファッションブランドにとって、訪問者=将来の顧客候補へのマーケティングとプロモーションを展開してきました。
しかし、実際の「購買=カートに入れて、チェックアウトして、受取して、開梱して、試着して、クローゼットから取り出して着用してお気に入り」として貰う、購入中へのアクションを促すことが重要になってきます。

  1. 訪問者:(顧客になる前=購買前体験)
    ソーシャル メディア
    インフルエンサー マーケティング
    コンテンツ/商品詳細ページPDP SEO検索エンジン

  2. コンバージョン率:(購買中体験)
    ファッション ファネルとページを最適化する

  3. ライフタイム バリュー:(顧客化=購買後体験)
    リテンション
    メール マーケティング
    SNS・DM

  4. 変動費:
    配送と返品 (「おしゃれでない」部分)

  5. 利益:
    すべてをまとめる適切なパートナーを見つける

コンバージョン率:(購買中体験)ファッション ファネルとページを最適化する方法について検討していきます。

2. コンバージョン率: ファッション ファネルを最適化する

EC・D2C・DNVBは、顧客にとっての支出は簡単ではないことは誰もが知っていますし、経験済です。
そして、それは顧客のためでなければならないからです。=「顧客中心主義」

  1. 適切な種類のトラフィックを促進して
  2. 最適化されたコンバージョン方法によってトラフィックを最大化しない限り

コマースサイトへの訪問者だけでは利益は増加しません。訪問者があなたのブランドのコマース&ウェブサイトに到着したら、ほんの数秒で

  • 顧客に商品・ブランドに固執するよう説得する
  • 重要なデータを収集する
  • 販売する

ことになります。トラフィックをコンバージョンする最良の方法は何でしょうか。

オファーの周りにファネルを構築する

すべてのオファーは次の 3 つの要素を組み合わせたものです。

  1. 商品、販売するもの
  2. 価格、いくらで販売するか
  3. ポジショニング: クリエイティブを通じて誰に販売するか

これは通常、見込み客が最初にブランドを体験する場所であるため、慎重に作成する必要があるということです。

  • 割引やインセンティブを含めますか
  • 単一の商品を提供しますか
    それともバンドルを提供しますか
  • オーディエンスの注目を集め、行動につなげますか

これらの質問からは、限界を押し広げていき、見込み客が本当に望んでいるものを発見していく、そのデータを使用して継続的に改善する方法を発見するために役立ちます。

私たちブランドの担当者は、ファネルの構築または再調整に関するガイダンスとして、特にトップで AIDA モデルに大きく依存しているともいえます。

目標到達プロセスの最上部にある 効果的な広告キャンペーン は、少なくとも次の成果をもたらすオファーに基づいている必要があります。

  • 平均以上の利益率
  • 比較的高い平均注文額 (AOV)
  • 追加の商品につながる強力なCLTV:ライフタイム バリュー

そこから、このオファーを提示するさまざまな方法を試していきます。
それによって、ターゲット ユーザーの注目を集めることができます。オプションには、トップ商品のバンドルや期間限定の割引が含まれています。

ただし、広告クリエイティブにも同じエネルギーを維持することを忘れないことです。
オーディエンスの注目を集めたいだけではありません。3 ~ 30 秒間、顧客には細心の注意を払いたいと考えているためです。

この時点では、オファーはゴテゴテに飾り立てられています。非常に多くの甘い罠が、よだれが滴り落ちてるほどに仕掛けられているため、オーディエンスはあなたのブランドウェブサイトにアクセスして購入したいと思っているはずです。

そして、それは完璧な広告費用対効果 (ROAS) を得る方法だと、誰もがコンサルティングしてくれています。

モバイルでの速度と使いやすさの向上

Unbounceによると、消費者の 70% が、サイトの速度が購入の決定に直接的な影響を与えるとレポートしています。サイトの読み込みに 3 秒以上かかるとモバイル ユーザーのほぼ半数がサイトを離れるそうです。

そして、それはさらに悪いことには、

消費者の 61% 、モバイル デバイスでの使用に問題がある場合、そのブランドのe コマース サイトを離れ、41% が競合他社に向かうそうです。
*どこでも同じものを提供しているという悲しい現実があるということです。

2021 年は、全世界の e コマース売上高の 72.9% をモバイルが占めていたとのレポートがあります。
サイトのモバイル バージョンでエラーが発生する余地はほとんどないということです。

最適化されたランディング ページを実装してサイトのユーザビリティを向上させて、顧客のショッピング エクスペリエンス(購買体験)をより速く、より簡単に、より楽しくしろということのようです。

  1. 注目を集めるための見出し
  2. チェックアウト プロセスをスピードアップするアンカー付き CTA
  3. 軽量の画像と動画に必要な微調整を加える

ことから始めてみます。

ジュエリー:Brilliant Earthのケース

モバイルの使いやすさを最適化するという驚異的な仕事をしています。

Brilliant Earth

顧客は自分のジュエリー カタログを閲覧して、自分の肌の色合いに対してどのように見えるかを視覚的に把握できます。これにより、顧客のショッピング体験が明確で魅力的で個人的なものになるため、コンバージョン率が向上します。

デジタル ファッション マーチャンダイジング

商品の説明と商品の推奨事項

混乱した顧客は顧客ではありません。

e コマースでは仮想販売スタッフ(バーチャルアシスタント・アポイントメントなど)だけでは、サービス提供が実現ができません。(eコマースの価値が無くなります。)
一方で、ほとんどのオンライン ショッパーは質問への回答を探すことを好んでいないことはFAQのアクセス頻度をみても理解できます。

商品ページ(PDP)で回答を入手できるようにしてください。

これは成長しているブランドを見ると、詳細で創造的な商品説明によって達成されています。

QALO のケース

商品ページは次の 3 つのパターンに従っています。

QALO PDP Upper

上部には、色、サイズ、鮮明な写真など、商品に関する即時情報が表示されます。

QALO PDP Upper


その下には、アイコンで整理された FAQ があります。

QALO FAQ


下部に、クリエイティブ コピーによる詳細な商品情報があります。

QALO Creative

さらに、商品レコメンデーションは、

QALO Recommend

全体的な AOV を増加させながら、顧客のショッピング エクスペリエンス(購買体験)をパーソナライズするのに役立ちます。

Born Primitiveのケース

Your Go To Leggings 2.0 の推奨商品です 。

  • 「外観を完成させる」セクションと
  • 「他の顧客のレビュー評価:SEE WHAT OTHERS ARE SAYING」セクションが

含まれています。
現在の商品によく一致する推奨商品:セットアップが表示されています。

BornPrimitive PDP

これにより、顧客は、好きなものをより多く見ることができます。
それは、反対に、嫌いなものを少なくすることが容易になります。

サイトのブラウジング、発見、チェックアウトのエクスペリエンスを改善する

e コマース ストアのブラウジング、発見、チェックアウト エクスペリエンス:UXを調整することは、実店舗のレイアウトと同じくらい重要です。

憧れのストアに足を踏み入れたことを覚えていますか。それは完全な雰囲気でしたか。それが、eコマースストアで達成しようとしていることです。

GREATSのケース

GREATSは、オンサイト検索ツールで顧客を案内しています。

このツールは、性別に基づくフィルターで開きます。次に、顧客が検索を入力すると、商品が動的に提案されます。(実際にサイトを訪れて体験してみてください)

カートからチェックアウトまでの優れたフロー

により、チェックアウトのエクスペリエンス:UXが向上します。

  • 送料無料のしきい値に達すると、顧客に通知します
  • モバイル向けに設計されたエクスプレス支払いオプションを提供します
  • BNPL:今すぐ購入して後で支払うというドロップダウン オプションを提示します(普及はこれからです)

潜在的な買い物客の感情を喚起すること

ブランドがクリエイティブを活用して反復してできる
方法の 1 つです。

ブランドの好奇心を生み出すための手順:

  1. 商品の最大のメリットを考える
  2. そのメリットが顧客に与える感情を理解する
  3. 投稿できる、その感覚に対する好奇心を刺激するコンテンツを考えてください

感情を利用するということは、クリエイターが売り込みをしていないということになります。

Instagramや、TikTokなどのSNSのオーガニックで、インフルエンサーやユーザーが作成したコンテンツを利用することは、ブランドにとって非常に強力なツールです。

トップ5ポイント:

  1. オーガニック ページを強化します。
    これは購入者のジャーニーにおけるもう 1 つのタッチポイントであるため、それに応じて最適化します。
  2. 販売ジャーニーに感情を取り入れます。
    懐かしさと好奇心が話題を呼びます。
  3. 作成者または UGC を自分のページに共有します。
    プラットフォーム上のツールを活用して、自分だけのものにします。
  4. Instagram・TikTok オーガニック ページを使用して、コメントを所有します。
    ビデオで応答し、FAQ に回答します。
  5. リストを作成します。
    商品のドロップまたは再入荷を使用して、メーリング リストを拡大し、購入して、消費する準備ができていることを示している顧客に通知をしていきます。
    再入荷から予約販売へ

次回は

#5 ライフタイムバリュー・LTV:顧客化=購買後体験

ライフタイムバリュー・LTV  アパレル/ファッション マーケティング #5

顧客化(購買後の体験)の重要性と、ライフタイムバリュー(CLTV)をKPIとして使用することがポイントを解説しています。訪問者を顧客に変換するために、ソーシャルメディアインフルエンサーやマーケティングコンテンツなどの施策が取られた後の施策です。リテンションメールマーケティングやSNS・DMも顧客のエンゲージメントを向上させるために活用されます。ウェルカムメールやテキストメッセージなどを使用することで、顧客との関係を維持し、キャンペーンの成功にはデザインとコピーが重要なポイントです。 

プロフィール

吉村 慎之助

吉村慎之助
Z世代ってことですねぇ。
動画編集始めました。(まだまだですが)
CG技術&プログラミング勉強しています。
おしゃれな秘密基地のような家を持つのが夢です。
最新のアパレルファッションやECMetaverseに関連するテクノロジー、その他にもワクワクするような技術、海外の同世代のトレンドなどの情報を発信しながら自分も勉強して、将来の自分たちのために、やりたいこと、やるべきことを見つけて、お届けしたいと考えています。

殿堂入り記事
発送代行完全ガイド

発送代行完全ガイド

発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。

株式会社富士ロジテックホールディングス

物流企業

株式会社富士ロジテックホールディングス

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

あなたはこちらのコラムにもご興味がおありかもしれません おすすめコラム

EC 顧客購買体験: CXとは コンテンツデザインしてAOV LCTVをグロース Shopify
EC 顧客購買体験: CXとは コンテンツデザインしてAOV LCTVをグロース Shopify
  EC(電子商取引:eコマース)の顧客購買体験(Customer Purchase Experience)に関連するCX(Customer Experience)とは、顧客がオンラインで商品やサービスを購入する過程全体における総合的...
続きを読んでみる
2023 DTC リピート収益ガイド サブスクリプションの顧客を維持する
2023 DTC リピート収益ガイド サブスクリプションの顧客を維持する
  パート3. サブスクリプションの顧客を維持する サブスクリプションの顧客は、店舗の顧客よりも 2.7 倍の生涯価値をもたらします。アクティブなサブスクライバー ベースを維持することは、DTC ブランドの最低四分位数と最高四分位数を...
続きを読んでみる
2023 DTC リピート収益ガイド  リピーター顧客をサブスクリプション顧客に変える
2023 DTC リピート収益ガイド リピーター顧客をサブスクリプション顧客に変える
  パート 2. リピーター顧客をサブスクリプション顧客に変える 顧客からのリピートビジネスの安定した流れを達成したとしたら、サブスクリプションを提供する絶好の機会・タイミングです。日常的な購入をサブスクリプションに変えることは、サブ...
続きを読んでみる
2023 DTC リピート収益ガイド  一度限りの顧客をリピーターに変える
2023 DTC リピート収益ガイド 一度限りの顧客をリピーターに変える
  DTC には大きな可能性があります(ありました)が、業界には乗り越えなければならない多くのハードルがあります。 CRM および e コマースマネージャーは、増加する取得コスト、iOS アップデート、および、ぎこちないフローと戦って...
続きを読んでみる
サブスクリプションにとっての課題
サブスクリプションにとっての課題
eコマースでの・成長/成功を最適化しながらメディア支出を管理することは科学です。 ブランドは、競合状況を調査することから始めています。これは、支出額とメディア、最も効果的なメッセージ、優先されるチャネルの特定が含まれています。 ブラン...
続きを読んでみる
E コマース コンバージョン ファネル: 売上を向上させる 5 つの戦術とツール
E コマース コンバージョン ファネル: 売上を向上させる 5 つの戦術とツール
潜在的な購入者があなたの Web サイトにアクセスし、商品ページを表示し、カートに追加して、一度にチェックアウトすることはほとんどありません。実際、そのようなことが起こる確率は3% 未満とも言われています。 Google の消費者イン...
続きを読んでみる
顧客セルフサービス とは シン カスタマーサポート
顧客セルフサービス とは シン カスタマーサポート
ライブ サポート エージェントの価値に代わるものはありませんが、カスタマー セルフサービスは、重要で、需要の高いカスタマー エクスペリエンス:購入(購買)体験の向上を促進します。一貫性。柔軟性。快適。スピード。顧客はこれらのニーズを満...
続きを読んでみる
返品率を下げる5つのパーソナライズ方法
返品率を下げる5つのパーソナライズ方法
  ブランドの商品がどんなに優れていても、eコマースセールは顧客がそれを楽しんでいる場合にのみ成立します。なぜなら、Web サイトを訪問した「将来の顧客」で、コマースサイト、PDP放棄した場合は 70% 以上が二度と戻ってこないことを...
続きを読んでみる

タグ一覧

カテゴリー