富士ロジテックHD
富士ロジテックHD

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

ロイヤリティ&リワードプログラムが大切な理由 コンテンツリスト

コンテンツリスト リワードプログラム ロイヤリティプログラム

ロイヤリティ&リワードプログラムが大切な理由

ロイヤリティ&リワードプログラムが大切な理由

ロイヤリティと購買後体験 #1 

D2Cでロイヤルティプログラムでブランド成長・成功するポイント

D2C・Eコマース・OMOビジネスでの顧客ロイヤルティプログラムでブランド成長・成功するポイントについて

アジェンダ

顧客ロイヤルティプログラムでブランド成長・成功するポイントについて

顧客のロイヤリティはどう変わっていくのでしょうか。

カスタマーロイヤルティプログラムとは何ですか?

カスタマーロイヤルティプログラムは収益にどのように影響しますか?

タイプ別の6つのカスタマーリワードプログラムとは何ですか?

  1. ポイントプログラム Points Programs
  2. 支出プログラム Spend Programs
  3. 階層型プログラム Tiered Programs
  4. 有料プログラム Paid Programs
  5. ゲームプログラム Gaming Programs または、ゲーミフィケーション(Gamification)
  6. バリュー(価値)プログラム Value-based Programs
  7. 上記のプログラムのMiX版

ロイヤリティと購買後体験 #2

D2Cでのロイヤリティプログラム構築ノウハウ 前半

カスタマーロイヤルティプログラムを企画・構築するSTEP

アジェンダ

1.ニーズを特定する

「顧客に聴くことです。」

  • なぜ顧客ロイヤルティプログラムが必要なのですか?
    ●購買頻度のアップ
    ●一回あたりの購買単価のアップ
    CLTVの向上(ある一定期間設定・1年とか)
    ●コミュニケーションハブ
    ●商品開発のため
    ●パーソナルデータの更新・構築のため
  • プログラムの目標は何ですか?
  • D2C(DTC)eコマース・オムニチャネル OMO事業で対象にしている主要な顧客はどのような購買行動ですか?
  • D2CEコマースOMO事業者の顧客は、商品・サービスからどのようなベネフィットを得たいですか?
    得ますか?

2.必要な詳細設計を微調整する

顧客のアクションの何に報酬・リワードを提供するのか。とそれ以外のプログラムとの連携、そして、一番のポイント顧客とのコミュニケーション方法に、どう盛り込むかを決定します。

3.ベータプログラムをPOC起動します

事例 : PURA VIDA REWARDS

プラ ビダ リワード

ショア ドルを獲得する方法
アクションを完了すると、Shore Dollars を獲得できます。

Store Credit

Store Credit:SHORE DOLLARS
ショア ドルは、次回の注文で割引と交換できます! オファーには以下が含まれます:

200 ショア ドル = USD$10.00 オフ
400 ショア ドル = USD$20.00 オフ
600 ショア ドル = USD$30.00 オフ
800 ショア ドル = USD$40.00 オフ
1000 ショア ドル = USD$50.00 オフ

*Store Credit はとても有効な施策サービスです。
導入できるシステムを検討ください。

VIP Teir

TIERS 会員ランク制度

スキンケア・コスメ系では有効ではありませんが、アパレル・ファッション系では有効な施策でもあります。

REFER A FRIEND

REFER A FRIEND:友達を紹介する

増やしていきたい施策です。
サブスクであれば、初回限定価格をここで調整できます。

D2Cでのロイヤリティプログラム構築ノウハウ 後半

4.正式なプログラムを実装する

  • 考え方1:金額ベースで顧客体験を計測
  • 考え方2:顧客体験の直近の購入日(R)と頻度(F)で計測

5.顧客が行使するプロセスに焦点を当ててコミュニケーションする

6.顧客に、リワードプログラムの状況をコミュニケーションする

7.リワードプログラムのタームでの顧客維持率を向上させる(解約率を下げるではない)

  • 解約率ではなく、継続率をKPIとして採用する

ロイヤルカスタマープログラムは、「ライト」「一般」に分類される「本来・本当の顧客」とのコミュニケーション & コミュニティマーケティングです。

最高のロイヤルティプログラムの重要性とは

優れたD2C・eコマース・OMOビジネスにとってのカスタマーロイヤルティプログラムとは

バッド事例 

300万本販売のパーソナライズシャンプー「MEDULLA」の拝金的ビジネス手法の全貌。華麗なるスタートアップに隠された闇と、投資家の功罪

メタバース時代の事例

Immersive Commerce:没入型コマース時代でのロイヤリティプログラムとパーソナライズについて

2022 年に、ルイ ヴィトン、バーバリー、グッチ、ナイキなどのブランドが、Meta のHorizo​​n Worldsなどのメタバースでコマース体験を提供しています。

ビデオゲームでは、プレイヤーは、実際の通貨とゲーム内通貨を使用して、自分の外見、乗り物、住居、またはその他の体験の一部を強化するための限定アイテムを購入できています。

  1. コストに見合うだけの ROI を生み出すことができるのか
  2. 没入型コマースは価値のある体験になるのか

は大きな歓心で関心でもあります。

ソーシャル メディアとソーシャルメディアコマースの時代である2023年では、ほんの数分で、ストリートで気に入りのアパレル・ファションを身に着けている人を見かけたら、スマートフォンで写真を撮り、Google で検索して、顧客自身用にコピーの商品を注文することができます。
まさしくSHEINのモデルです。

没入型コマースを提供することで、プライベート空間と予約ができる特別な体験ができます。
プライベート リンクや QR コードがプライベート ショールームへのアクセスとして機能させます。

顧客にとっては、リアル・Eコマース以上に、仮想空間で購買体験を失望させることは望ましくはないことは当然です。
実在の人物または最先端の AI プログラムのバーチャル コンシェルジュに案内をします。
名前と好みを記憶して、必要なだけ一緒に時間を過ごすことができるし、求められています。

  • 3D 商品詳細・仕様
  • ビデオ コンテンツ
  • リアルタイムの音声起動チャット
  • 消費者を特別な気分にさせるその他の機能

に活用することになります。
消費者の 81% が購入前にオンラインでリサーチをしている時代( GE Capital Retail Bank調査)で、ショッピング体験が高度にパーソナライズされている場合には、顧客は多くのお金を使うようになるという神話があります。

一般的に、ブランドの支持者(特に先ほどの高級・ラグジュアリーブランド)は、全体的なショッピング体験(購買体験)が向上した優れたサービスを期待しています。

しかし、従来のオンライン インタラクションでは十分ではないようです。

バーチャル ホリデー ポップアップ ストア

ディオール ビューティ ラインを紹介しています。
シャトー ドゥ ラ コル ノワールをデジタルで再現して。
最も忠実な顧客に対応するために

  1. ビューティー ルーム
  2. ギフト ファインダー ルーム
  3. フレグランス ルーム

の3 つの異なる部屋を訪れることできました。

  1. カスタマイズされたギフト体験
  2. 仮想試着機能

が提供されていました。
これは、カタログを閲覧するだけでは得られない、パーソナライズされたユニークな購買体験です。
この仮想店舗での高級ブランドの全体的な目標は、最も忠実な顧客に対応し、美しい環境をパーソナライズして提供することです。

最高のロイヤリティプログラム

販売した販売担当者と連絡が取れなくなることを無くし。コンシェルジュと顧客との関係を販売時点から、購買後体験として維持することが重要なロイヤリティプログラム資産となります。

没入型コマースは、顧客がブランドの探索の購買体験に連れて行き、高級品などを販売した同じ販売担当者と再コミュニケーション・タッチする機会を顧客に簡単に提供してくれます。
これは、CXの新しい方法ではありませんが、新しいデジタルツールを活用することで、

  1. スタイリストやコンシェルジュと一緒に実店舗に行ったかのように
  2. そして、あらゆる問題について相談相手や問題解決者として行動できる人物と
  3. 顧客をより永続的に結び付けることができます

同じ親しみやすい顔を有したスタッフと実質的につながることができることは、ブランドとの信頼=ロイヤリティの中心であり、かけがえのない経験です。
(コマースシステムでもできますが、違いを想像してみてください)

ロイヤリティと購買後体験 #3 

優れたD2C・Eコマース・OMOビジネスにとってのカスタマーロイヤルティプログラムとは

優れたD2C・Eコマース・OMOビジネスにとってのカスタマーロイヤルティプログラムとは

アジェンダ

優れたD2C・Eコマース・OMOビジネスにとって

カスタマーロイヤルティプログラムとは

顧客はメッセージを受け取りましたそして顧客はどう利用するかを知っていますか。

オムニチャネルコミュニケーションが重要

わたしたちは顧客と一緒のアクションをしましょう。促しましょう。

シンプルに保つ—顧客のために機能する必要があります。

カスタマーエクスペリエンス が重要です。

顧客の口コミはお金では買えない高価な広告の一種です

最後に

ブランドを主張する方法と考察

Thingtesting

thingtesting.com

オンラインレビューの問題点
偽のレビュー、有料のインフルエンサー、厳選された支持者などにより、オンライン レビューへの信頼とレビューの検閲に対する懸念が生れています。
オンライン ショッピングをナビゲートすることが非常に困難になっていることは、ブランドや消費者にとっても気共通な課題です。
オンライン レビューの問題の核心は、
消費者にとっては、
ブランドによってすべての経験 (良い点、悪い点、まあまあ) を提供されていないことが多いことです。
ブランドは、
所有するチャネルに表示されるものを制御でき、肯定的なレビューは商品の販売に役立ちます。

だからこそ、実在の人々からの正直なレビューなどの機能が、重要になってきます。

第3者機関のレビューと、ロイヤリティプログラムからの生成されるUGCにギャップが無ければ一番信用されるということです。

ロイヤルティプログラムと紹介(Referral)プログラムを設計・運用するポイント

ロイヤルティプログラムと紹介(Referral)プログラムを設計・運用するポイントD2C(Direct-to-Consumer)オンラインマーケティング(OMO)ビジネスの成長に関するポイントについての記事です。サブスクリプションコマースやリファラルプログラムなど、顧客の課題解決と購買体験向上に焦点を当て、EC・D2C・DNVB/オムニチャネルビジネスの成長を図る方法について説明されています。実際の事例として、サプリメントブランドのSanto Remedio、Personalised Co、Premama Wellness、Nutravitaによる成功例も紹介されています。これらの施策は、日本のD2Cビジネス展開に参考になる情報です。

ためになるサイト

顧客ロイヤルティ プログラムの実践的なハンドブック
殿堂入り記事
発送代行完全ガイド

発送代行完全ガイド

発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。

株式会社富士ロジテックホールディングス

物流企業

株式会社富士ロジテックホールディングス

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

あなたはこちらのコラムにもご興味がおありかもしれません おすすめコラム

サブスク疲れを乗り越え、顧客との共創を!SkinCare-CX
サブスク疲れを乗り越え、顧客との共創を!SkinCare-CX
  パーソナライズスキンケアが拓く、新しい顧客体験 近年、DTCブランドの増加に伴い、サブスクリプションモデルが注目を集めています。しかし、一方で、「サブスク疲れ」や「ダークパターン」といった課題も浮き彫りになってきました。 真の顧客...
続きを読んでみる
スキンケア & ビューティブランド サブスクリプション101
スキンケア & ビューティブランド サブスクリプション101
すべてのブランドがサブスクリプション プログラムを検討すべき理由 1. 顧客の利便性: 2 つ目の理由としていますが、本来は「顧客視点」であればこれが一番です。頻繁に購入するアイテムがサブスクリプションで提供できることで、 人々の時...
続きを読んでみる
スキンケアブランドのためのブログコンテンツ
スキンケアブランドのためのブログコンテンツ
  高品質なコンテンツを作成するには、時間、労力、リソースが必要です。コンテンツマーケティング戦略の最適化に熱心なスキンケアブランドにとって、既存のコンテンツの再利用は画期的なアプローチになります。これは、それをうまく(そして簡単に)...
続きを読んでみる
【オンラインセミナー】こじみくさんが語る!普通のOLが総フォロワー3.5万人、ブランドのファンを作るSNS運営ぶっちゃけトーク お知らせ スキンケアブランド ソーシャルメディアマーケティング
【オンラインセミナー】こじみくさんが語る!普通のOLが総フォロワー3.5万人、ブランドのファンを作るSNS運営ぶっちゃけトーク お知らせ スキンケアブランド ソーシャルメディアマーケティング
 【コマースピック開催:オンラインセミナー】 こじみくさんが語る!普通のOLが総フォロワー3.5万人、ブランドのファンを作るSNS運営ぶっちゃけトーク セミナーの内容 SNSで総フォロワー3.5万人を持つこじみくさんが、SNS運営を...
続きを読んでみる
ビューティーブランド コミュニティトレンド
ビューティーブランド コミュニティトレンド
  コミュニティ主導のブランドは、マーケットで勝利を収めています。業界のプレーヤーが、ファンダムとつながるための創造的な新しい方法を見つけているのも不思議ではありません。 エンゲージメントを促進し、顧客関係を深め、ロイヤルティを築き、...
続きを読んでみる
スキンケアブランドのためのコンテンツマーケティングガイド
スキンケアブランドのためのコンテンツマーケティングガイド
このコラムでは、スキンケアブランドのコンテンツマーケティングのすべての重要なステップについて説明します。基本の理解から高度な戦略の探求までをカバーします。さっそくご一緒に始めましょう! コンテンツマーケティングを理解する コンテンツマ...
続きを読んでみる
在庫評価方法 ユニファイドコマースとオムニチャネル とは
在庫評価方法 ユニファイドコマースとオムニチャネル とは
  あなたの売れ残った商品在庫が本当にどれくらいの価値があるのか疑問に思ったことはありませんか。または、それを評価するための適切な方法を選択することで、収益が劇的に変わる可能性がありますか。在庫評価の世界へようこそ。数字だけではありま...
続きを読んでみる
化粧品ビジネスのためのユニークなセールスポイント(USP)を見つけるポイント
化粧品ビジネスのためのユニークなセールスポイント(USP)を見つけるポイント
消費者の信頼を得て、市場戦略を構築したい場合。強力なユニークセールスポイント(USP)は、化粧品ビジネスの成功の背後にある主要な要因となります。顧客志向で、独自の利点を伝え、長続きする印象を与えます。あなたのUSPは、あなたのビジネス...
続きを読んでみる

タグ一覧

カテゴリー