富士ロジテックHD
富士ロジテックHD

通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

ロイヤルティプログラムと紹介(Referral)プログラムを設計・運用するポイント

CX D2C EC

D2C OMO ビジネスの成長ポイントシリーズ Part-02 

 

ロイヤルティプログラムと紹介(Referral)プログラムを設計・運用

Written By 富士ロジテックホールディングス 編集部

あなたのD2Cは日本(DTCが本来)ブランドは

顧客があなたのサービスを選択してくれるようにするためのいくつかのポイントについて解説していきます。
顧客の課題を解決しながら、購買体験を創っていき、EC・D2C・DNVB/オムニチャネルビジネスを成長させ、顧客の声を拡張して成長してきたブランドで試行錯誤された方法のリストをまとめてみました。

これは、あくまでも過去の他社の事例です。
ビジネスにとってのインサイトにはなりますが、コピーしても成長しないことは多くの事例が語っています。実践して改善をしてください。

  1. メールマーケティングで顧客の購買態様を改善する施策を設計・運用します。
  2. ロイヤルティプログラムと紹介(Referral)プログラムを設計・運用します。
  3. 顧客・サブスクライバーへのSNS・LINEなどでのメッセージ送信を設計・運用します。
  4. ユーザー生成コンテンツ(UGC)を活用のための設計・運用する
  5. インフルエンサーマーケティングを、設計・運用して、投資する

    このコラムでは

    2:ロイヤルティプログラムと紹介(Referral)プログラムを設計・運用

    について説明します。

    概要と目的

    サブスクリプションモデルを採用して、「顧客購買体験」として提供するD2Cブランド・eコマース事業者は、サブスクリプションでの購入が繰り返されるということで、「顧客維持率」が結果として高くなります。
    その「顧客購買体験」をサポートするために、リワード:報酬またはリファラル:紹介プログラム を実装して、忠実なファン(ロイヤリティプログラムの1施策)のコミュニティを育成するために、さらに一歩進んでみてください。

    施策と手法

    たとえば、
    顧客から紹介された顧客には「割引」を提供し、サブスクリプション費用が無料の月(回数目)のや配送割引などを、紹介している顧客に提供することで、顧客の紹介だけのアクションだけではなく、SNSでの拡散でのソーシャルマーケティングなどのアクションも期待できます。

    また、ロイヤルティプログラムのメールキャンペーンなどを活用して、サブスクライバー顧客とのより強力な関係を構築することもできます。これは、ブランド価値、アップセル、クロスセルなどを伝えるのにも役立ちます。

    最後に、段階的なロイヤルティプログラムを作成することをお勧めします。そうすることで、サブスクライバー顧客が、「顧客購買体験」として、ブランドが提供する商品やサービスに「固執する理由:こだわり・差異化ポイント」と取り組むべき「拡散アクション・ボイスとしてのフィードバック」などの何かを得ることができます。

    顧客メリット

    紹介:リファラル顧客と、紹介される顧客のメリットは次のとおりです。

    • 誕生日、結婚記念日などの特別な機会のギフト/割引
    • 限定オファーと割引
    • 新商品販売、会員限定商品、イベントなどへの早期アクセス
    • 体験報酬
    • 無料トライアルまたはボーナス商品や、グッズ製品

    これらの追加の特典(顧客へのインセンティブ)はすべて、常連客を忠実なサブスクライバー顧客に変え、より長く購買体験を維持するのに役立ちます。

    ケーススタディ サプリメント

    1. Santo Remedio

    Do-You-Want-to-Improve-Your-Health-–-Santo-Remedio-US

    フアン・リベラ博士が設立した、代替医療のサプリメントなどのブランドです。
    単純にサブスクで販売するだけではなく、一緒に顧客の健康についての課題を解決していくというスタンスで、スペイン語系の顧客にタッチしています。

    *日本で言えば、ドクター●●系になりますが、日本でのポイントは、サプリメントブランドが、2B2Cビジネスとして展開をして成長が期待ができるマーケットと手法です。
    スイスの世界的なCPGブランドが着々と進めています。この手はヨーロッパの事業者がとても強いです。

    *このビジネスモデルについてのご相談も承っています。

    2. Personalised Co

    Personalised-Co-–-The-Personalised-Co

    パーソナライズサプリメント(ビタミンとコラーゲンだけにフォーカス)のブランドです。
    資格のある栄養士のチームによって設計されています。顧客が必要とするものをパーソナライズして提供できるようにしています。
    というのも、この手は日本だけではなく、顧客は、誤った情報と圧倒的な広告での選択しか与えられていなかったからですね。

    研究からの必要な投与量と有効成分にコミットする製剤を開発して提供しています。
    顧客にとっては、サブスリプションの利便性はサービスの基本だと定義しています。
    顧客が継続的に健康へのベネフィットを得られるように
    コンパニオンプラットフォーム(無料での相談できるカスタマーセンター)を構築して提供しています。
    コミュニティに新しい健康商品を提供し続けることが使命としています。

    そのために、パーソナライズ診断=Quizは必須です。Quizをしないと商品の購入はできません。
    是非、診断してみてください。

    3. Premama Wellness

    Premama-Wellness-Preconception-Prenatal-Postnatal-Supplements

    WholeFoods発祥です。
    市場で最も優れた、最も消費しやすい、最も生物学的に利用可能な「マタニティサプリメント」の開発がミッションです。
    高品質のサプリメントを作るだけではありません。
    健康な家族を総合的に構築し成長させるのを支援し、妊娠や親子関係に向けて、または妊娠や親子関係を通じて働くときに、全体的な健康に積極的なアプローチをとることができるように人々に力を与えるためのリソースを提供しています。

    ・コミュニティ
    Moms Gotta Stick Together

    1. 妊娠、出生力、早期妊娠支援グループ
    2. 妊娠初期から母親初期サポートグループ

    と、顧客のライフステージに応じてしっかりと分けています。

    • ブログ
    • YouTubeチャンネルでビデオコンテンツ

    も、コミュニティのエントリーとしてのコンテンツとしての提供も忘れてはいません。

    ・アンバサダープログラム
    Mombassador

    は、とても有効に作用していることが判ります。

    4. Nutravita

    Nutravita-Supplements-Vitamins-for-your-Health

    ライフスタイルに関係なく、顧客の健康を最優先する方法が常にあると心から信じていることが基本のブランドです。
    それは、
    誠実なアドバイス、継続的なサポート で提供され、体験できます。

    1. いつでもチャットできます。
      フレンドリーなNutravitaチームが、どんな質問でも喜んでお話しします。
    2. 社内の栄養士に相談してください
      Nutravitaの第一人者とのビデオ相談を予約する
      *有料化もしています。(これはとても重要なポイントです。)
    3. 顧客が同様の健康目標を持っているため、栄養士、医師、パーソナルトレーナー、および志を同じくする多数の個人で構成されるYourHealthMattersというFacebookグループを作成しています。

    高品質の製品を提供することにより、より健康的な生活を送ろうとしている人を助けるためにできる限りのことを提供しています。

    ここまでサービス展開しているブランドは日本にあるでしょうか? 

    この他の成長施策のポイントはこちらへ
    サブスクリプションビジネスの成長ポイントシリーズ
    殿堂入り記事
    発送代行完全ガイド

    発送代行完全ガイド

    発送代行に関しての基礎知識が全てわかる徹底ガイドです。発送代行サービスを検討されているEC事業者様は是非ご覧下さい。

    株式会社富士ロジテックホールディングス

    物流企業

    株式会社富士ロジテックホールディングス

    通販D2CEコマース事業者の EC物流代行・発送代行オムニチャネルコマースでの流通加工から店舗物流までを、一般社団法人 通販エキスパート協会認定スペシャリスト:「通販CXマネジメント」・「フルフィルメントCX」メンバーとスタッフがサポート致します。
    全国11拠点のDC/FCから、先進RaaSマテハンロボットRFIDなどと、OMS・WMSとコマースシステムをAPIで連携して、物流・発送代行サービスを「スタートアップ特別限定プラン」から、100億円を超える事業者に最適な分散保管・分散出荷返品・交換サービスまでを一貫でデザインする「顧客購買後体験」によって、LTVの向上が実現できる「感動物流サービス」を提供中です。物流業界の最新トレンドを盛り込んだお役立ち資料も無料でご提供しています。

    あなたはこちらのコラムにもご興味がおありかもしれません おすすめコラム

    スキンケアラインの始め方:ガイド
    スキンケアラインの始め方:ガイド
    セルフケアがますます重要性を増す中、プライベートブランドのスキンケアを含むスキンケア業界は活況を呈しているとともに競争を増しています。ますます多くの人々がスキンケアルーチンに時間とお金を投資しており、高品質で効果的で倫理的な商品に対す...
    続きを読んでみる
    デジタル製品パスポートとは 顧客体験を変える ユニファイドコマースとオムニチャネルとは
    デジタル製品パスポートとは 顧客体験を変える ユニファイドコマースとオムニチャネルとは
    情報化の時代において、お客様はこれまで以上に、購入の背景にあるストーリー全体を理解することに関心を寄せています。 ハーバード・ビジネス・レビュー によると、サステナビリティに対する消費者の懸念が高まっており、購入者は自分の購入が 倫理...
    続きを読んでみる
    実地棚卸カウントの取得とは オムニチャネルでタスクを大幅に簡単にするため
    実地棚卸カウントの取得とは オムニチャネルでタスクを大幅に簡単にするため
      実地棚卸とは 実地棚卸とは、小売商品・製品を直接数える方法です。このプロセスでは、通常、小売店のスタッフ メンバーが売り場と在庫室を調べ、各商品を数えます。その後、データはペンと紙を使用して手動で記録されるか、モバイルデバイスを使...
    続きを読んでみる
    小売店ストックルーム整理のアイデアとガイドライン
    小売店ストックルーム整理のアイデアとガイドライン
    それはあなたの店の最も「セクシー」な部分ではないかもしれません。多くの顧客の目を引くこともありませんが、それでもあなたのストックルームはあなたの物理的な場所での重要な部分です。多くの点で、ストックルームは小売店舗の運営の基本として機能...
    続きを読んでみる
    美しさに満ちた顧客体験を創造する方法:美容ビジネスのためのCXガイド
    美しさに満ちた顧客体験を創造する方法:美容ビジネスのためのCXガイド
    美容およびメイクアップ関連ビジネスは、伝統的に顧客と店舗でのやり取りによって繁栄してきましたが、デジタルテクノロジーの台頭とオンラインショッピングの利便性により、ブランドがマーケティングエネルギーをeコマースの世界にも向けるようになり...
    続きを読んでみる
    バーコードはどのように機能するか
    バーコードはどのように機能するか
    バーコードは、小売業者としてビジネスを行う上で不可欠な要素です。SKUも同様です。彼らは第二の天性のように感じられ、プロセス全体の典型的な理解された部分を感じることができます。しかし、小売店の運営や在庫管理に不慣れな従業員にとって、バ...
    続きを読んでみる
    SKUとは オムニチャネル小売企業がSKUを使用して在庫と売上を追跡するポイント
    SKUとは オムニチャネル小売企業がSKUを使用して在庫と売上を追跡するポイント
      小売店を訪れて商品・製品の値札を見たことがあるなら、一般にSKU番号と呼ばれる最小管理単位に出くわしたことがあることでしょう。SKU番号は、マーチャントが在庫を追跡するのに役立つ英数字のコードで、通常は商品の値札(プライスタグ)に...
    続きを読んでみる
    在庫分類の基本: ABC方式
    在庫分類の基本: ABC方式
    在庫管理:つまり、売り場や小売店ストックルームにどのような商品があるか(そして何個あるか)を正確に知ることが、小売店を運営するための基礎です。手元にどれだけの在庫があるかを知ることは、在庫管理のあらゆる側面、つまり顧客の需要への対応、...
    続きを読んでみる

    タグ一覧

    カテゴリー