先入れ後出し とは

物流発送代行 フルフィルメント 関連用語集

先入れ後出し

「先入れ後出し」とは、「後入れ先出し」とも言われ、新しく入庫した商品を先に出庫し、先に入庫した商品を後に出庫すること。

新しい商品を奥に保管して、古い商品を手前にする入れ替え作業がなくなるため、人件費の削減効果があります。商品原価の高騰に対してすぐに販売価格に反映できる点もメリットです。

一方で長期滞留による品質の低下や長期にわたる段積みによる商品に潰れが発生するリスクがあります。賞味期限のある商品には適しません。商品の状態確認が必須となります。

お役立ち情報